シリコンバレー銀行、正式に破産 [971283288]

Category

1 ::2023/03/17(金) 22:23:25.22 ID:hao9cAi90●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-17/RRNYU7T0G1KX01?srnd=cojp-v2

SVBファイナンシャル、ニューヨークで連邦破産法11条の適用申請

Zachary Fleming
2023年3月17日 21:10 JST
The Silicon Valley Bank logo on a laptop screen arranged in Riga, Latvia, on Friday, March 10, 2023.
The Silicon Valley Bank logo on a laptop screen arranged in Riga, Latvia, on Friday, March 10, 2023. Photographer: Andrey Rudakov/Bloomberg
SVBファイナンシャルは17日、ニューヨークで連邦破産法11条の適用を申請したことを明らかにした。戦略的選択肢の模索を進めながら、「価値の保全」を目指すという。

56 ::2023/03/17(金) 23:12:58.46 ID:gXDbFM/R0.net

株主が損しただけで、二束三文で他の企業に買われるんでしょ

51 ::2023/03/17(金) 23:05:04.61 ID:QvylRWqa0.net

中国の認知戦

46 ::2023/03/17(金) 23:01:20.03 ID:30ARBeL30.net

>>18
ん?w

82 ::2023/03/17(金) 23:59:23.03 ID:hHeAZXsn0.net

>>38
日本経済とかどうでもいいだろ。
資産さえ無事だったら

79 ::2023/03/17(金) 23:52:15.85 ID:5f3mlofk0.net

日本の年金突っ込んでたとかなんとか
大丈夫なのか

81 ::2023/03/17(金) 23:56:30.88 ID:p+NWq6Af0.net

何で銀行っていつも急に破綻するの?
徐々に赤字で緩やかに倒産するものじゃないんか?

109 :ソリブジン(SB-Android) [CN]:2023/03/18(土) 08:35:24.31 ID:CMvaQZ5x0.net

>>79
為替に投入してすっからかんの韓国国民年金で、投資していた20億円だかの株が全部パーになったから
横の国、今大騒ぎになってる

108 ::2023/03/18(土) 07:54:10.65 ID:6k9ftfJy0.net

アメリカ主要都市の電光掲示板の数字

プラザ合意以前の時代か。

FRBに借金の利息でピコピコ数字が上がってる電光掲示板。

あれが、あった時代は世界は平和だったろ。
要するに、FRB=沢山貸出し状態がご機嫌よろしゅうのです。

日本は好景気期待していいぞ

11 ::2023/03/17(金) 22:27:20.37 ID:vngZ5fUO0.net

おっぱいバレー高校

36 ::2023/03/17(金) 22:44:19.61 ID:FBNEL4gM0.net

アメリカってユダ金に見捨てられたんだってね

27 ::2023/03/17(金) 22:36:55.05 ID:B3k/QCf80.net

なんかアメリカの11行が支援に乗り出したってニュースになってたけどあれ何なんや?
その11行は馬鹿にされたの?

23 ::2023/03/17(金) 22:34:46.38 ID:VMA8mj8Z0.net

アベこれどーするんだよ

48 ::2023/03/17(金) 23:03:56.75 ID:kvzanX9Y0.net

バンバン逝けよ、逝けばわかるさ

20 ::2023/03/17(金) 22:30:51.33 ID:a8zP7IFL0.net

チャプター11!!

75 ::2023/03/17(金) 23:36:25.72 ID:0XTSfySg0.net

尻棍挟ん

18 ::2023/03/17(金) 22:30:09.35 ID:xqU+THJ50.net

21兆円の行方は…?

45 ::2023/03/17(金) 23:00:08.57 ID:JU4gEwuR0.net

まあゾンビ化しないのが
アッケラカンのカーで良いよね

95 ::2023/03/18(土) 01:21:40.88 ID:jr8o8XbA0.net

スタートアップに投資して億万長者という手法も古臭くなってきたな

35 ::2023/03/17(金) 22:43:12.82 ID:CTQYQG7L0.net

速攻出でバイデン大統領が火消しに走るレベルの銀行だったな

15 ::2023/03/17(金) 22:28:57.91 ID:kvzanX9Y0.net

黒田「な?」

13 ::2023/03/17(金) 22:28:00.92 ID:Jni1yOp70.net

ゴールドラッシュだあああああああ!!!!!!

72 ::2023/03/17(金) 23:33:52.08 ID:jfaf4DSb0.net

暴落ぼうと

3 ::2023/03/17(金) 22:24:25.55 ID:8nsjvR5O0.net

尻こんばれー

93 ::2023/03/18(土) 00:59:57.14 ID:pukhxJCm0.net

もっとデッカイ破産来ないかなあ。

32 ::2023/03/17(金) 22:41:39.31 ID:vtX8nmSQ0.net

ガンガンいこうぜ

104 ::2023/03/18(土) 07:10:43.28 ID:0KeGncGC0.net

ドルが弱くなって
ビットコインが数ヵ月ぶりの水準まで高騰してる
草生える
原油の安さも逆にヤバイ、欧米全体の景気が大減速して石油需要が減る見通しで動いている

100 ::2023/03/18(土) 04:21:36.60 ID:14hLJfd50.net

>>96
まだわからん
国内の地銀が同じようなことになってないか物色は始まるんじゃないかな
国内産業に影響が出るような信用収縮が起きるかはマダわからない

58 ::2023/03/17(金) 23:14:38.28 ID:C3fO5pPw0.net

俺は無傷だから高見の見物

84 ::2023/03/18(土) 00:09:53.31 ID:olNOWxjN0.net

>>81
操縦席に座ってる頭取がボーナスと退職金を抱えて
パラシュートで飛び降りた後に墜落するから。

91 ::2023/03/18(土) 00:53:37.09 ID:4FY1KoT/0.net

>>86
日本のマスコミの悪いところだよね。
ですから、どんな大ニュースも突然起こったように感じる。