マンガをわざわざ買うやつってなんなの?30分で読めるんだから立ち読みすればいいだろ。 [368413384]

Category

1 ::2023/03/18(土) 17:30:20.08 ID:ZqS8D/y40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アマゾンで売れたコミック」トップ100…ジャンプ作品優勢のなか「FSS」が再浮上!【3月2週】
https://animeanime.jp/article/2023/03/17/76169.html

63 ::2023/03/18(土) 20:18:06.19 ID:B/yiVBz40.net

やっぱり面白いやつは手元に置きたい
古い漫画とか

52 ::2023/03/18(土) 18:27:43.39 ID://OsxNpO0.net

田舎だから本屋さんが無い
アマゾンで買うしかない

26 ::2023/03/18(土) 17:54:03.68 ID:2slyMpWq0.net

読み放題は落とし穴がある
過去作でも新規扱いになる
購入したもの以外は過去作は待たされるので
アホクサイ

ネットも基本ベタだからパケ量ハンパないからな
待たされるのなら購入しちまったほうがいい場合もある

65 ::2023/03/18(土) 20:45:36.25 ID:2slyMpWq0.net

>>59
おさわりまーん
ここどぇーす

41 ::2023/03/18(土) 18:04:41.38 ID:uOnqAcbR0.net

インポなんで立ち読みできないんや…すまんな

75 ::2023/03/19(日) 20:02:42.67 ID:CujQ5Umq0.net

>>70
それはあまり気にしないけど後から改定版が出ると買おうかどうしようか迷う
両方買って両方とも保存しておくという事態は出来るだけ避けたい

15 ::2023/03/18(土) 17:41:21.40 ID:GGfvEDaV0.net

はした金払えば立ち読みし続けるというみっともない姿を晒さなくてもいいからな

70 ::2023/03/19(日) 10:10:33.31 ID:sIi84Eeh0.net

初版を買っておかないと落ち着かない

47 ::2023/03/18(土) 18:09:19.50 ID:v0IaBAj/0.net

>>42
最近行ってなかったけど、ブックオフっておれが子供の頃とたいして変わってないんだな

59 ::2023/03/18(土) 19:04:52.63 ID:F9TNbtiI0.net

最近はちいかわだけ買ってる
幼女がよろこぶんだよ、あれ

49 ::2023/03/18(土) 18:11:46.18 ID:3CzV/2mT0.net

>>48
そもそも古本なんか買わない

60 ::2023/03/18(土) 19:11:15.35 ID:wq2YtdLS0.net

買ってゆっくり読んでブックオフで売る

77 ::2023/03/19(日) 23:36:50.62 ID:CujQ5Umq0.net

本屋は万引き被害も凄いからな

69 :アタザナビル(東京都) [ニダ]:2023/03/18(土) 23:48:03.27 ID:mey4VgBd0.net

立ち読みだと気分よく笑えにい

29 ::2023/03/18(土) 17:55:43.62 ID:2slyMpWq0.net

>>25
料理をいちいち作るやつってなんなの?
レンチンやカップ麺で十分だろ

ってのと同じ

42 ::2023/03/18(土) 18:05:49.02 ID:CxuXQ4aO0.net

>>32
コンビニは無理だろ
ブックオフならできるしうじゃうじゃいる
休日なんか朝から馬鹿がずらっと並んで邪魔してるわ

45 ::2023/03/18(土) 18:07:39.61 ID:9qA1i+Ha0.net

安いんだから買えよ
わざわざ子供でも買える値段にしてあるのにさ

31 ::2023/03/18(土) 17:57:13.69 ID:d7NUNdoH0.net

今の子供って立ち読みとかほぼほぼしないのな
ちょっと前はコンビニとか立ち読み客多かったけど今はそんなにいなくなった…取り寄せ数も少ないし

54 ::2023/03/18(土) 18:32:49.76 ID:MPeW4LoR0.net

バクマンみたいな部屋が理想

18 ::2023/03/18(土) 17:43:59.15 ID:/XSlpWyV0.net

文庫本サイズのやつは立ち読み防止措置とられるのが結構遅めだったからあした天気になあれ読んでたな

16 ::2023/03/18(土) 17:42:53.87 ID:0p4U/0E70.net

30分立つのがダルい

9 ::2023/03/18(土) 17:34:38.50 ID:07yMWrRn0.net

盗めるのだから盗めばいいだろ、と同義。

43 ::2023/03/18(土) 18:06:24.45 ID:z+ABTct90.net

3000冊くらい溜め込んだけど単行本なんて重いし場所取るし引越しの時大変、売るにも店は安いしネットは送料高いし売れない。結局廃品回収に全部出した

23 ::2023/03/18(土) 17:48:38.57 ID:Vmr1Jm8t0.net

立ち読みし続けて買わずにいたら書店が潰れて読めなくなりました

46 ::2023/03/18(土) 18:08:02.33 ID:4/df9kwu0.net

すみませーんと言いながら雑誌を取ろうとしたらわざとらしく肘をあばらにぶつけて来たので
ブチキレてそいつのふくらはぎに思いっ切り蹴りをぶち込んで
床に転がって呻いてるのを放置して立ち去ったことはあるけどな

55 ::2023/03/18(土) 18:41:59.26 ID:DYheQnVC0.net

この前コミックレンタル店が潰れてレンタル本放出してたら600冊くらい買ってきたわ

20 ::2023/03/18(土) 17:44:44.46 ID:vkO7Kvus0.net

実際コンビニで雑誌に封してある店と、してない店って売り上げ変わるんかな

39 ::2023/03/18(土) 18:03:08.37 ID:3/5WdmZn0.net

>>31
今の子供はyoutubeで無料でアニメとか動画見られるから
昔の何もなかった時代とは違うよ
ゲームもたくさんあるし、娯楽が漫画だけとかの時代とは違う

74 ::2023/03/19(日) 19:52:10.81 ID:UR9c08070.net

>>73
>>1は単に現状を知らないヒッキーかブックオフの立ち読み常連かどっちかだろうな

本屋で本買うのはナンプレの紙の本買う時くらいだったなあ最後は
それも最近はスマホアプリですむからもう買わないし
たまに行っても品揃え悪いから欲しいものがなかったりで結局ネットで買うわ

19 ::2023/03/18(土) 17:44:00.25 ID:rWpo4rAz0.net

何処で立ち読みしてんだアホ 威力業務妨害で逮捕されればいいのに
立ち読みは万引きと同じだからな懲役になれアホのド貧困が橋から飛び落ちろ