大成建設「少しのズレも許せないセコい人間は嫌だね」数ミリのズレで26階建てのビル立て直し [866556825]

Category

1 :インターフェロンβ(茸) [TW]:2023/03/21(火) 18:49:30.31 ID:e4y+nuch0●.net ?PLT(21500)
【施工不良】「数ミリのズレ問題ないと」大成建設 “嘘報告”で建設中にやり直し 26階ビル15階まで工事も 取締役ら2人辞任

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3d8c36f71f81dcdf4fc89adeb227344598db31

北海道札幌市で進んでいたビル工事で施工不良が発覚、建て替えすることになった。

NTT都市開発のホームページには、広々としたロビーや、

【画像】施工不良が見つかった札幌市の複合高層ビル

おしゃれなカフェやレストラン、

そして、外資系の高級ホテルが掲載されている。

これは、札幌市の中心部に完成予定の地上26階、地下2階の複合高層ビルの“完成イメージ”だ。

この建物は2024年2月の完成を目指し、工事が15階まで進んでいた。ところが、16日、驚きの発表があった。

「数ミリのズレは問題ないと思った」
それは、やり直し。

発注者のNTT都市開発からの指摘を受け、施工者の大成建設が調査。

すると、鉄骨のズレや床が薄いといった施工不良が見つかった。

しかも、問題に気づいていたというのだ。

現場を担当する大成建設の社員は、「工期が厳しくなるため、数ミリのズレであれば問題ないと思った」として、嘘の報告をしていた。

建て直しは、地上の全ての部分と地下の一部。大成建設では、取締役と執行役員の2人が辞任することになった。

564 ::2023/03/21(火) 23:39:22.44 ID:uOKYbQ0s0.net

予言者「そして私は潰される」

760 ::2023/03/22(水) 08:17:44.62 ID:icII5oS60.net

21mmのズレを、数mmとは言わないだろ
https://www.fnn.jp/articles/-/500888

408 ::2023/03/21(火) 21:10:46.50 ID:i8ycxMH90.net

現場の人はいい練習だったね

995 ::2023/03/23(木) 16:37:46.36 ID:zg5o8gqt0.net

>>426
15〜20年前だが取引先に頼まれて1度だけ入った中堅ゼネコンの分譲RCマンションが
最終階(11〜13階だったかな?)まで床天井壁と躯体総ハツリで酷かったが取り壊されたとは聞かなかったから闇に葬られてるんだろうな
中空スラブ?のボイドが露出したりとかしてたが…

347 ::2023/03/21(火) 20:40:05.21 ID:Sp8Q/Xpp0.net

>>336
だと思った
数ミリずれるのなんて許容範囲どころかずれないわけがない

138 :イスラトラビル(福岡県) [GB]:2023/03/21(火) 19:18:46.94 ID:LaHe6B3G0.net

>「数ミリのズレは問題ないと思った」

地震大国の環境で何ヌかしてんだ、このバカ。
特亜人だろ。

171 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/03/21(火) 19:30:30.06 ID:lDbx7jcT0.net

>>111
21ミリだってー

125 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [KR]:2023/03/21(火) 19:14:36.18 ID:O/+yXFH80.net

価格に転嫁されるのかね?土建屋丸かぶり?

357 ::2023/03/21(火) 20:44:52.45 ID:lJ85P/i/0.net

>>271
大型の風力発電のタービンの設置もそんな感じの施工だったよ

830 ::2023/03/22(水) 11:40:16.69 ID:+0jCOAqA0.net

これ何回やり直してもズレるんじゃね?w

174 :アバカビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/21(火) 19:32:20.21 ID:qMEaVfo20.net

>>160
なんのためにエンジンカッターとかパンチャーとかあるんだよ

厚さ10mmまでのC鋼ならニブラでも切れるぞ
やったことあるからな
ドチャクソ重いけどな

599 ::2023/03/22(水) 00:40:42.60 ID:pFqaUjKz0.net

ロッテタワーは完成後鉄骨にクラック入ってたろ、柱が支えきれてないからマジでやばいぞ

560 ::2023/03/21(火) 23:34:04.34 ID:He5PSXp/0.net

>>520
どんだけ材料費浮いたんだろw

737 ::2023/03/22(水) 07:30:06.55 ID:vx4XRxW90.net

>>733
どれだけ損害出たと思うの?
数億円レベルと違うよ?
軽く120億円レベルの損害なんだが。

485 ::2023/03/21(火) 22:16:53.35 ID:iUAJJ77Z0.net

ずれ以外にも違うボルトが使われていたとか書いてあったけど

122 :ザナミビル(千葉県) [BE]:2023/03/21(火) 19:13:41.36 ID:96uPaXgd0.net

特定の箇所が数ミリだけじゃないんだろ

やばいだろう

671 ::2023/03/22(水) 04:18:27.27 ID:LQ6DH8sl0.net

下で数ミリ狂うと上はセンチメートル単位で狂うからな
施主にバレるくらい歪んでたんだろ

779 ::2023/03/22(水) 09:23:19.32 ID:24jOOHjT0.net

>>763
建築士の仕事は個人差すごいあるんだよな。いい人に当たると地盤が若干沈んだ時のことすら念頭にいれて建てるそうな

924 :リバビリン(東京都) [CN]:2023/03/22(水) 20:45:04.33 ID:3uMad35m0.net

大成建設かぁなら有り得る話だなw

369 ::2023/03/21(火) 20:52:36.84 ID:6odrH8pb0.net

>>36
誰の歌?w

80 :アタザナビル(埼玉県) [US]:2023/03/21(火) 19:05:36.60 ID:INm2drHh0.net

数mmのずれで建て直しさせるのは過剰要求だろう。
もっと色々隠してたんじゃない?

451 ::2023/03/21(火) 21:49:05.07 ID:NP8C6tmh0.net

普通の住宅でも数ミリのズレぐらいありそうだけどな

159 :エトラビリン(秋田県) [US]:2023/03/21(火) 19:26:19.63 ID:GoOHsIDf0.net

建築物で数ミリのズレなんて規格内だろ。

2 :リバビリン(埼玉県) [US]:2023/03/21(火) 18:51:16.14 ID:P8fF+t690.net

数ミリ?何かがおかしいぞ。

637 ::2023/03/22(水) 01:57:10.76 ID:/9pqJSxd0.net

カブリというのは鉄筋もしくは鉄骨をおおっているコンクリートの厚さね
これが足りないとクラックから水分が侵入して鉄骨が錆びる、錆びると容積が増えてコンクリートが破壊されるから悪いサイクルの繰り返しとなる

961 ::2023/03/23(木) 08:52:29.17 ID:konbv6ML0.net

>>5
部屋の中を水槽にするかプールにでもしたかったんじゃね?

41 :ビダラビン(宮城県) [FR]:2023/03/21(火) 19:00:07.72 ID:K3VVJDOI0.net

さすがに鉄骨のボルト穴が2センチずれたら怒られるよw

326 ::2023/03/21(火) 20:28:37.39 ID:ADLFqyPS0.net

覚悟の有るやつだけがビルに入れ

769 ::2023/03/22(水) 08:45:31.51 ID:zJcnwNL+0.net

ハーイッ

807 ::2023/03/22(水) 10:17:45.02 ID:K+fkjynD0.net

>>804
むしろNTTの仕事じゃ無かったら手抜き放題だったみたいな言い方だなぁw