マンモスだーーーーーーーーー!DNAからマンモスの肉を復元。ミートボールが完成 [866556825]

Category

1 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CA]:2023/03/29(水) 20:36:35.95 ID:TD0KkAZj0●.net ?PLT(21500)
“マンモスの肉”で巨大ミートボール DNA情報使った「培養肉」 ワニ肉のような香りが…

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23960247/

10 :ザナミビル(大阪府) [GB]:2023/03/29(水) 20:39:50.16 ID:c1aK1Fhk0.net

はよアフリカ象のDNAを媒介としてマンモス復活させてくれ

55 :ザナミビル(光) [US]:2023/03/29(水) 21:43:46.41 ID:3sWe0Cn80.net

ただ風が吹いてた(´・ω・)

35 :ペラミビル(神奈川県) [US]:2023/03/29(水) 20:57:08.11 ID:017ifCtI0.net

輪切り肉を豪快にかぶりつきたい(´・ω・`)

69 :ジドブジン(徳島県) [ニダ]:2023/03/29(水) 22:35:04.70 ID:27iSLWFj0.net

ゴゴンゴーン

60 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2023/03/29(水) 21:58:55.51 ID:b2Ty/bgD0.net

マンモスだぁーーぁあぁあーー
てぇーーえーーん
どてーちーん
ひげもくらー
まんもーー

32 :ピマリシン(群馬県) [US]:2023/03/29(水) 20:52:40.99 ID:VzO38ngj0.net

どうみてもフン転がしが作ったウンコ玉みたいで食欲が湧かない…

20 :パリビズマブ(茸) [US]:2023/03/29(水) 20:43:23.67 ID:ASclCwDA0.net

マンモスの肉まで食えるんかすげー時代になったなうまいんかな

105 :エトラビリン(光) [US]:2023/03/30(木) 07:41:22.55 ID:H5PrU4tq0.net

ミストで最後に出てきたのがマンモスだよね(´・ω・)

102 ::2023/03/30(木) 06:10:59.55 ID:lE6+AQ7n0.net

<テークニックナーノダー

    \  /
    / / ピシャーン
   く <
   ,\\
:::: ‘,∴//∵・_::::
::::::::::’;人・:::::::::::
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\< くそがあああああああああ
| ・ U マルモス |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||

87 :ジドブジン(神奈川県) [SA]:2023/03/30(木) 00:10:18.34 ID:naC0DGKg0.net

>>43

近頃思いついた。気になるYOUTUBE。
デスクトップに、メモ帳を新規作成して YOUTUBE と命名
気になったのを ショートカットをコピー
名前を書いて、貼り付け。
みたい時は、メモ帳のリンクをコピーして、ブラウザに貼り付け 見られる。

80 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/03/29(水) 23:46:40.06 ID:Nego/fcT0.net

マンモス肉をマンガ肉とか言ってミンチ肉を
太い骨に巻いて再現したりするが
自分としてはアニメに出てきたマンモスの皮がついた
厚切りスライスしたびよよよ〜んと伸びる
マンモスステーキの方なのよね…
こっちの方がなんかうまそうなんよ

89 :ファムシクロビル(東京都) [CA]:2023/03/30(木) 00:17:03.07 ID:znp+W9T10.net

>>23
アレだ。思い出した。
ベヘリットだ。

96 ::2023/03/30(木) 05:11:36.55 ID:Gp6udjOy0.net

隠れてうどん食べるよ

74 :ソホスブビル(埼玉県) [US]:2023/03/29(水) 23:16:28.24 ID:Zp18tSxd0.net

培養肉はDNA次第だから色々試してるそうだが…

ヒトは…?

54 :ドルテグラビルナトリウム(愛媛県) [CN]:2023/03/29(水) 21:43:01.95 ID:T3ygjkry0.net

ギャトール肉を再現しろよ

43 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/29(水) 21:05:03.27 ID:D0CtFB/70.net

81 :ラミブジン(東京都) [FR]:2023/03/29(水) 23:51:51.67 ID:NjsbbAD+0.net

だって焼き象だぜ

24 :バルガンシクロビル(大阪府) [US]:2023/03/29(水) 20:49:44.24 ID:ke7jWpHF0.net

ちゃんと皮つき骨つきで食わせろ

7 :ラミブジン(茸) [MT]:2023/03/29(水) 20:38:46.65 ID:Mjs+v3Z/0.net

キン肉マンスレですかな

100 ::2023/03/30(木) 05:46:23.37 ID:QwpWcTmX0.net

>>59
普通の日本人はコオロギと書くはずだが

33 :テラプレビル(奈良県) [PL]:2023/03/29(水) 20:55:47.08 ID:IQ3o4/YJ0.net

ギャートルズのマンモス肉うまそうだったよな

2 :ポドフィロトキシン(ジパング) [US]:2023/03/29(水) 20:37:14.62 ID:MP9qQwPk0.net

マンガ肉

25 :ラルテグラビルカリウム(山梨県) [ヌコ]:2023/03/29(水) 20:50:11.21 ID:yWh+AhuH0.net

肉作れるなら本体も出来るじゃないの?

18 :ファムシクロビル(長野県) [JP]:2023/03/29(水) 20:43:03.86 ID:AZxlLuqX0.net

ギャートルズ肉が食えるのか胸熱

99 ::2023/03/30(木) 05:44:38.37 ID:ajqnxciw0.net

>>80
びよよんと伸びるという事は 赤身ではなくほとんど脂身だと思われる 実際にはあまりうまくないかもね 脂身が好きという人には良いかもしれんが

72 :イスラトラビル(埼玉県) [US]:2023/03/29(水) 23:08:06.17 ID:trUMkAZK0.net

なんにもない
なんにもない

34 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/03/29(水) 20:56:14.27 ID:lY20ATTI0.net

そんなことしなくても、象の肉を培養すればええやろに
マンモスも似たようなもんだろし

象の肉を食いたいとは思わないが、何に近い肉なのかは気にはなる

90 :パリビズマブ(千葉県) [ヌコ]:2023/03/30(木) 00:41:28.16 ID:tuLGnNBv0.net

>>80
すごいわかる

13 :インターフェロンβ(茸) [SE]:2023/03/29(水) 20:41:13.88 ID:NbJ5kCdk0.net

マンモス美味しい!

36 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/29(水) 20:57:33.19 ID:D0CtFB/70.net

ゴンゴンゴーン