「札幌オリンピックを開催すれば、経済は再生され、物価高騰も解決し、市民生活は豊かになる」、マジ? [422186189]

Category

1 ::2023/03/27(月) 14:30:26.49 ID:+2Zcs7fl0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
札幌市長選、3氏の争い 五輪招致の是非争点
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/822063

330 ::2023/03/27(月) 21:47:07.87 ID:ZZWJBYU60.net

あれだけIOCに振り回されしかも汚職の温床だったことが露わになったのにまだしつこく招致しようとするのはきたねー金動いてるとしか思えねーわ

363 ::2023/03/28(火) 08:23:28.45 ID:A0QZ6kMt0.net

五輪 やってもいいと思う。
スキー場とかアイスアリーナとか老朽化してるから、建て替える良い機会だし。

257 ::2023/03/27(月) 17:33:58.12 ID:xv1HVl/R0.net

IOCが是非
札幌でと言われているのに
断る理由がないな
国際的な観光地になるチャンスやのに。

90 ::2023/03/27(月) 15:00:31.61 ID:ySPSL2sA0.net

あらかじめ自分らで予算を確保してやるならまあ。

157 ::2023/03/27(月) 15:25:56.35 ID:S50io+mj0.net

>>139
菅直人を肯定はしないけど、今のニセコ見たら考え変わるぞ
まあ外国企業に散々買われてるだけだけど
今の日本って何するにも税金の話ばかりで稼ぐ話を誰もしないのは何故なんだろうな
そんな事に税金使うなじゃなくて、もっと稼いでやるから俺にも寄越せってのがいないの、これこそ衰退で思考停止だと思うわ

89 ::2023/03/27(月) 15:00:15.91 ID:axYInAyD0.net

>>81
それ何も生まなくね?w
「増税すれば心が豊かになる」と同義でしょ?

394 ::2023/03/28(火) 18:44:52.12 ID:jcmxYlkh0.net

夕張市みたいにならなきゃいいがな
(´・_・`)

なりそうww

294 ::2023/03/27(月) 18:58:16.99 ID:wUlZPgrr0.net

札幌ドームの黒字化の見積もりだって素人目にも無理だとわかるし、既にドーム内の広告も殆どなくなりこれから先の札幌ドームの日程だってスッカスカじゃん。

少なくともオリンピックよりはまだ簡単だろうから、まずは自分達で出した見積もり通りに札幌ドームを黒字にさせたら?
そうすれば一人か二人は話を聞いてくれる人も出てくるんじゃないの?

42 ::2023/03/27(月) 14:42:13.86 ID:i8/DOvMO0.net

東京オリンピックも同じようなこと言ってましたね
結局使うに使えない施設を税金で養ってる

181 ::2023/03/27(月) 15:39:00.40 ID:EAmU4zQb0.net

3000億円で出来ます。
小さく産んで大きく育てます。

285 ::2023/03/27(月) 18:42:47.95 ID:StpsIYcf0.net

>>1

オリンピックを開催



開会式や閉会式は「アイヌの祭典」







北方から南下した“先住民ではない”アイヌを




誤った認知を




「ロシア北海道侵攻」の“口実”にされるだけ
.

208 ::2023/03/27(月) 16:08:08.20 ID:d5ynwSud0.net

秋元やめれ
そんなかねあれば
除雪費に、つかえ

83 ::2023/03/27(月) 14:58:28.21 ID:/fSS0/ai0.net

東京オリンピックで一体何見てきたんだよ

315 ::2023/03/27(月) 20:24:18.81 ID:W5aAh78F0.net

2度と日本でオリンピックするな!

13 ::2023/03/27(月) 14:33:43.42 ID:xzjTch9G0.net

チューチューできる人は豊かになる

326 ::2023/03/27(月) 21:16:10.56 ID:Xof+7SGe0.net

東京人がオリンピックやろうぜって言った結果がアレだもん
東京人はなんか責任取るの?

110 ::2023/03/27(月) 15:09:29.33 ID:4Niv+6Mr0.net

確かに東京オリンピック終わったら
物価が上がり始めて、給料も上がってるな。

154 ::2023/03/27(月) 15:24:10.26 ID:UzI+p1Zj0.net

また金持ちが金持ちになるな

162 ::2023/03/27(月) 15:26:59.54 ID:RVjRYtZZ0.net

上級の生活が潤います
証拠に五輪のお陰で東京人は潤った

189 ::2023/03/27(月) 15:45:26.69 ID:qYc9eUsk0.net

パソナ「中抜き案件まだぁ?」

211 ::2023/03/27(月) 16:13:41.02 ID:hBYe3l4n0.net

もうやる以外なかった東京五輪と違って普通に反対するわ

176 ::2023/03/27(月) 15:36:57.09 ID:CuVhMZHY0.net

新たに箱物とか作らないのならいいかも知んない

194 ::2023/03/27(月) 15:50:15.81 ID:aOfe+iUR0.net

一部の人間のボーナスステージ

156 ::2023/03/27(月) 15:25:12.35 ID:wq/MmXdl0.net

下請けを選ぶ権利行使は元請にとっては当然だ

244 ::2023/03/27(月) 17:24:40.92 ID:xv1HVl/R0.net

いや、長野みたいな
クソ田舎と札幌では規模が違うな
近代的なビルディングが外資系によって立ち並び
魅了する
一年中外国人で溢れかえるのは
目に見えているな
チャイニーズカナダ北欧の観光地になるだろ

229 ::2023/03/27(月) 16:44:40.26 ID:uUqAUYQS0.net

汚職が捗るね

261 ::2023/03/27(月) 17:45:54.02 ID:Qw1+jQEc0.net

東京五輪の汚職問題まだ全部は終わってないだろ

367 ::2023/03/28(火) 09:26:21.39 ID:j/AgLW6d0.net

なる訳が無いわ
これで経済再生とか、市民生活が豊かになるとかなら
日ハムに対してあんな態度取らずにもっと共存できる様な考え出してるだろ

公務員と天下り会社は潤うかもしれんが、市民生活が向上するとは思えん

405 ::2023/03/29(水) 17:30:45.64 ID:esr8sQJ00.net

オリンピックで経済活性化の根拠となる物をデータで出して欲しいわ
東京オリンピックの効果見る限りゼロ、むしろ会場作ったりや今後の維持費考えれば大幅にマイナスと思う
大体あぐらかいて日ハム逃す様な輩に任せられるわけない