エスコンフィールド開幕 北広島駅が混雑すぎて阿鼻叫喚「物売るっていうレベルじゃねぇ」 [878978753]

Category

1 ::2023/03/30(木) 23:11:38.84 ID:c7dKZJuC0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
地元民「すごい渋滞」、駅から徒歩21分…日ハム新本拠地を現地訪問、魅力と難点

https://biz-journal.jp/2023/03/post_337339.html

https://realtime.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%8C%97%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

152 ::2023/03/31(金) 00:59:34.87 ID:jOH+8E8n0.net

>>141
JRの臨時便は立ち席を含めた定員しか乗せないからだよ、JR東日本だって同様
ラッシュ時の定期便なら150%とか180%とか普通に乗ってるから、臨時便はガラガラ状態で困惑するよ

30 ::2023/03/30(木) 23:25:33.81 ID:1thbII6f0.net

え、こんな魅力的な場所に住めるマンションがあるんですか!?

381 :ヨドくん(東京都) [US]:2023/04/01(土) 13:04:10.83 ID:YzDze4XZ0.net

北広島をベッドタウンにするというよりも
バブルだなあ
タワーマンションつくるとかなあ

JR寄りよりも36号寄りのほうが健全だったんじゃないの
地下鉄延線して

226 ::2023/03/31(金) 07:53:03.73 ID:sXBzNKjV0.net

>>200
たまになら良いじゃん。
東京方面は毎日これでしょ。

195 ::2023/03/31(金) 06:29:18.95 ID:s6Av5v860.net

遠いどこ行くにしても遠い北海道

430 ::2023/04/02(日) 10:31:11.03 ID:tPNVzVUA0.net

>>79
奥田民生は広島市民で
客は客席だけで
マウンドで一人ギター弾いて歌ってたぞ

408 ::2023/04/01(土) 22:38:35.93 ID:cBMHdIX10.net

飯問題は屋台で誤魔化すしかねえな
ビール背負った売り子歩かせたりアメリカンな唐揚げとポテトの大皿の下にコーラのカップ付いてるやつとか売れば解決

29 ::2023/03/30(木) 23:24:41.06 ID:ME020tfN0.net

>>25
JR北海道が駅作る金がなくて頓挫してる

390 :女の子(埼玉県) [US]:2023/04/01(土) 14:06:04.60 ID:eZgdfADF0.net

嫌ならネットで見ろ

265 ::2023/03/31(金) 11:16:30.13 ID:CJNdayJj0.net

弁当屋を中に入れるしかないだろうなあ
電車は野幌のほうにもっと分散させるとかだなあ
札幌駅往復の指定券のバスを出すとか

125 ::2023/03/31(金) 00:20:35.28 ID:shq3i/+f0.net

臨時列車で帰れたのか
つまんないな

221 ::2023/03/31(金) 07:46:55.17 ID:amCzqOjm0.net

北広島駅前に歓楽街作るチャンスやな
新駅なんか要らんわ

385 :チルナちゃん(大阪府) [US]:2023/04/01(土) 13:47:23.87 ID:UnnCvBSK0.net

>>380
日ハムか北広島が馬鹿なのか知らんが、カーブの所に用地を作ったから、待避線を作るだけでも大変なの
帰りのラッシュ対応のためにボールパーク新駅からの始発列車が必要だから引き上げ線が必要
そこに過密な千歳線に影響無いように作るからどうしても高くなって待避線作ればいいんじゃね?というだけでは済まないから
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191211_KO_BP.pdf

80 ::2023/03/30(木) 23:46:58.55 ID:oeElKOMc0.net

中心地から離れてるのに土地なかったの?
外野変な形だったね

204 ::2023/03/31(金) 06:53:08.14 ID:GQ5mk5Ey0.net

平日はすぐにガラガラになりそうだw

175 ::2023/03/31(金) 02:36:40.97 ID:fHwygXi80.net

>>48
NPBが承認したのが悪いけど設計ミスで改修工事待ち
風呂サウナ入ってサッパリした後何時間もかけて帰宅
色々おかしいよ

101 ::2023/03/30(木) 23:57:19.23 ID:CV0sbG9Q0.net

電車乗れないからって試合終わる前に人が帰ってるらしいからな
初日にしてすでに

147 ::2023/03/31(金) 00:48:22.65 ID:KFD9bbf30.net

>>143
北米やオーストラリアとかそういうのあるね

205 ::2023/03/31(金) 06:56:21.54 ID:WV4p65gi0.net

大規模イベントで混むのなんて当たり前じゃん
普通は予測して動くもんだが道民は慣れてないんだな

149 ::2023/03/31(金) 00:53:29.90 ID:hvC2YPtF0.net

>>135
そうは言うが設計したのはアメリカの球場を
設計してる会社だしこの球場の統括本部長は
メジャーの球場を見て回ってそれをそのまま
再現するのを推し進めたからなんでもあり
みたいな球場になってしまったな

詰めが甘くてホームからバックネットの
距離が短くて問題にされたし全体的に
アトラクション的なアメ公球場になったな

341 ::2023/03/31(金) 23:16:17.99 ID:1idqf2sJ0.net

>>340
だから、ぼったくりだろって話では?

200 ::2023/03/31(金) 06:48:11.11 ID:Xof7PlGo0.net

88 ::2023/03/30(木) 23:51:44.23 ID:mm9dUcri0.net

サッカーで言うと、ニッパツ三ツ沢球技場から横浜駅方面への
あの細い歩道の坂道の渋滞を言うんかな(´・ω・`)

429 ::2023/04/02(日) 09:57:39.09 ID:S/LmMKfI0.net

問題は駅への距離ではなく、鉄道のスループットじゃないかと思うんだが。

124 ::2023/03/31(金) 00:19:45.68 ID:RlfIRQZ90.net

静かなのが良かったのにやっちゃったなあ・・

323 :リバビリン(北海道) [BE]:2023/03/31(金) 19:21:02.35 ID:qJR3dXL+0.net

資材とか半年で倍の値上がりなんて普通にあったもの
ぼったくりと言われたらかわいそうだわ

201 ::2023/03/31(金) 06:48:50.03 ID:Xof7PlGo0.net

あら違ったw

245 ::2023/03/31(金) 09:49:24.30 ID:bslg+Y0E0.net

球場と線路
直結すればよくない?

142 ::2023/03/31(金) 00:45:13.01 ID:Cs/XWmUl0.net

とりあえず
一か月後にどうなってるかだね

419 ::2023/04/02(日) 05:07:31.12 ID:UGbFIz/70.net

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムと同じくらいの輸送能力にしろよ