立憲民主党「奨学金の理系優遇方針に違和感」 [135853815]

Category

1 ::2023/04/06(木) 14:27:37.91 ID:LejZXHjs0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
奨学金の理系限定緩和疑問 立民幹部「違和感ある」

 立憲民主党の長妻昭政調会長は6日の記者会見で、返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を、2024年度から多子世帯や私立校の理工農系学生に限って緩和する政府方針に疑問を呈した。「非常に強い違和感がある。何を学ぶかで差をつけるのは、政府が学問の領域で価値判断をすることになる」と述べた。

https://nordot.app/1016551952356311040

278 ::2023/04/07(金) 08:12:40.70 ID:/3LfBO6C0.net

この立憲共産党の「他者を口先で批判するだけ」の姿勢にヘドが出る
「違和感」という中途半端な言葉といい、いざとなったら逃げようという下心が丸見え

それとも、科学技術を推進したいから差を作ってる事すら理解してないほど馬鹿なのか?
文句言うなら、「どういう未来を目指して」「どういうバランスにするか」ばら蒔き無しに答えてみろ

138 ::2023/04/06(木) 16:14:00.69 ID:g8v6LMNc0.net

>>1
お前らに違和感あるわアホが

94 ::2023/04/06(木) 15:30:05.19 ID:TNizY+Wr0.net

文系は暇だからバイトしてカネ稼げるし奨学金なんかいらんだろ

140 ::2023/04/06(木) 16:15:03.19 ID:wIbLdEHT0.net

何も違和感ねーけど?
理系の方が難しいんだから当たり前

233 ::2023/04/06(木) 20:06:37.36 ID:FRVeI5WD0.net

外人には無料の奨学金のほうが問題
毎月17万の生活費帰国費用も全部無料ふざけんな!

255 ::2023/04/06(木) 22:17:15.73 ID:vmmFTQCX0.net

くたばれ売国奴

9 ::2023/04/06(木) 14:30:23.32 ID:jku6a7qD0.net

小西の処分の方が違和感有りまくりでしょ

222 :Happy Waon(東京都) [AU]:2023/04/06(木) 19:43:43.03 ID:PT5YfNAZ0.net

文系博士乱発にも、違和感感じろや。

26 ::2023/04/06(木) 14:36:38.86 ID:Klpz04iB0.net

理系のほうが学費が高いってしらないんじゃないのか

8 ::2023/04/06(木) 14:29:49.93 ID:EgvydTnI0.net

立憲共産党が存在する限り自民党は永遠に安泰

186 ::2023/04/06(木) 17:56:48.88 ID:wpolP0920.net

文系なんか何の足しにもならん

114 ::2023/04/06(木) 15:47:10.21 ID:qWjl9l2K0.net

>>51
金金って喚くくせに金の源泉となるのが工業製品であり技術力が基本だと言う根本を理解できて無い馬鹿の集まりだからな。
金融や土地取引すればいいとか思っているんだろうね。

289 :ティグ(大阪府) [US]:2023/04/07(金) 15:27:28.30 ID:XjQV+gO20.net

言うても人文とか法学、憲法学とか机上の空論をネチネチこねくり回す学問だろ?
そんなに金かからんだろ。

24 ::2023/04/06(木) 14:36:11.41 ID:Klpz04iB0.net

>>22
雇っている教授の給料

143 ::2023/04/06(木) 16:19:34.43 ID:qKnizTQo0.net

>私立校の理工農系学生

多分私立文系の1/10位の人数だろう
意外に狭い範囲の補助
私立文系も補助していたら財政が持たない

33 ::2023/04/06(木) 14:40:01.09 ID:TDR7P15B0.net

小西ニヤニヤ謝罪会見
ほぼお咎めなし
後釜に小西応援団筆頭クラスの杉尾
小西の悪行を悪行と思わない立憲議員
捏造小西文書等含め国民が納得するまでの説明はこれまで一切なし
説明の代わりに国民に訴訟通報恫喝

そんな立憲に違和感

178 ::2023/04/06(木) 17:36:28.46 ID:TYwIgwUb0.net

馬鹿の巣窟である文系学部は国立大学には要らないんだよ

解釈イジリばかりの東大憲法学の馬鹿共や
ニホン学術会議に寄生してるクズ共とか
社会学者って肩書きのテレビのコメンテーターとか
自称憲法学者の野党議員を見てれば分かるだろう

137 ::2023/04/06(木) 16:13:12.67 ID:VbFU6pfz0.net

>>63
まず統計出来ないなんちゃって経済学部から潰そう

145 ::2023/04/06(木) 16:23:57.52 ID:ZNHvIK7g0.net

経済学部の上澄みは数学科からの文系転向組だし
理系>文系は確定的に明らか

76 ::2023/04/06(木) 15:12:40.89 ID:iclZOB7g0.net

文系なんて金なくても研究できるだろ

193 :名無しさんがお送りします:2023/04/06(木) 19:34:21.73 ID:WgN0Vf/SG

文系のバカに配っても税金の無駄だろ

279 ::2023/04/07(金) 08:13:26.52 ID:A37yJLr40.net

>>177
その通り!
言語化出来ないというのは
だだの感情論

275 ::2023/04/07(金) 08:01:46.11 ID:n1dR1/Q/0.net

文系とかもうええやろー
今まで散々優遇したやん

41 ::2023/04/06(木) 14:46:50.71 ID:c2pc45cB0.net

理系の授業料高いからだろ

44 ::2023/04/06(木) 14:48:27.59 ID:s5Uiu2bo0.net

単に需要と供給のバランス問題でしょ

89 ::2023/04/06(木) 15:25:53.89 ID:bt/u7v1A0.net

>>74
その後の党なんざどうでもいいんだろ。
支持層が死ぬ頃には自分達も隠居か墓の下だから。

273 ::2023/04/07(金) 07:49:03.21 ID:VUkB38ro0.net

立憲、共産支持者になるのって文系多そう
票棚確保なんだろうな

265 ::2023/04/07(金) 00:41:57.07 ID:kphPEz/d0.net

その違和感の中身が言葉に出来ないくらいの馬鹿の集まりじゃ
そりゃ法案も作れるわけが無いわなw

277 ::2023/04/07(金) 08:03:36.88 ID:NQpe1vkQ0.net

だって文系は学問じゃねえし
今この国にアホの遊びに出す金はない

174 ::2023/04/06(木) 17:10:54.31 ID:RpGAPCBk0.net

パヨク特亜勢力的には日本がまた技術大国になってもらっては困るからな