立花孝志氏が「NHKをぶっ壊すTV」販売に本腰、500台が即完売 [837857943]

Category

1 ::2023/04/05(水) 08:13:46.26 ID:8HKW6ddE0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
立花孝志氏が「NHKをぶっ壊すTV」販売に本腰 受信料契約不要のチューナーレステレビ500台即完売

政治団体「NHK党」代表の立花孝志氏(55)が、チューナーレステレビ「NHKをぶっ壊すTV」を発売。
3月31日に3万9800円(税、送料込)で発売開始後、4日までに初回販売分の500台が完売した。

テレビチューナーがないスマートテレビで、NHKと受信契約を結ぶ必要がないため「NHKの金払わなくていい。
通称・NHKをぶっ壊すテレビです」(立花氏)。YouTubeやネットフリックスなどの動画アプリを主に利用する層や、
NHK受信料は支払いたくないがゲームや映画などを大画面で楽しみたいというニーズに最適の42型テレビだとしている。

4月1日から放送法が改正され、正当な理由がなくNHK受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が開始。
通常の3倍の受信料を支払うことになるため、NHK党のコールセンターにも例年の30倍の問い合わせが届いているという。

立花氏は〝追い風〟が吹く中、自身の会社「株式会社立花孝志」でチューナーレステレビ販売事業に本格参入。
「チューナーテレビ、いわゆるテレビを捨てて、NHKの影響を受けないテレビ、NHKと契約しなくていい
チューナーレステレビに変えていきましょうということ」と力を込めた。

政治家女子48党の事務局長を辞任し、政女党から報酬をもらわないとした立花氏は「これからはテレビを売ります」と、
活動を続けるための資金にするとした。初回の500台販売終了後は「立花孝志応援価格」として、
4万9800円(税、送料込)で予約販売を開始した。

https://news.livedoor.com/article/detail/23997653/

567 :アイニちゃん(SB-iPhone) [GB]:2023/04/06(木) 12:48:53.67 ID:717XDEC10.net

>>562
あの女も代表者立花に戻しても何一つ損しねえのに
なんで借金から何から全部抱えに行ってんだ

491 ::2023/04/05(水) 19:35:06.65 ID:LV+byWAM0.net

2003年位からテレビみてねえ

362 ::2023/04/05(水) 13:24:18.66 ID:wl95pKIz0.net

イラネッチケーの再販かけろよ。党の全力をかけて(´・ω・`)

563 :ミルママ(SB-Android) [CN]:2023/04/06(木) 11:56:13.71 ID:7DxK8lPP0.net

親戚が来たとして
テレビ無いんです
とか恥ずかしくてな

39 ::2023/04/05(水) 08:28:28.56 ID:ZlTwQC5A0.net

>>9
裁判官「テレビを破壊してイラネッチケーをはずせばNHKが見れる!」

146 ::2023/04/05(水) 09:22:21.04 ID:CW/6O4ac0.net

>>142
ありそう ヤクザより怖い犬HK中華利権

102 ::2023/04/05(水) 08:51:27.61 ID:1PDHx6W30.net

選挙の前だけ思い出したかのようにNHK関連の話題提供するが、終わるとまた全然関係ないことで大騒ぎするいつものパターン

186 ::2023/04/05(水) 09:51:11.27 ID:qWH1dZsK0.net

台数絞って完売をニュースにしてもらうプロモーションだよ

470 ::2023/04/05(水) 18:30:36.85 ID:eea4n4+00.net

>>463
私怨というか、
政治的にはほぼ左派メディア。

528 ::2023/04/06(木) 02:34:58.84 ID:q+ODaObZ0.net

安いかどうかならいらないパソコンにandroid TV x86インスコすりゃええのよ
いやx86あるかどうか知らんけど多分ある

68 ::2023/04/05(水) 08:36:50.08 ID:+VGrz0lW0.net

>>49
NHKの許可でB-CAS使えるようにしないと民放が映るテレビは作れない
結局TVer使うしかない

141 ::2023/04/05(水) 09:20:12.09 ID:R/qbyqpO0.net

>>139

IPS液晶で非光沢でPC用の画質モードがあるテレビを買わないと後悔するぞ
とくに文字読む時とか

東芝のREGZAくらいしか選択肢ないけどな

448 ::2023/04/05(水) 17:15:21.42 ID:zUlBNia50.net

モニタじゃん

110 ::2023/04/05(水) 08:55:24.30 ID:BEvBcNfJ0.net

>>95
何も持っていなくても徴収
受信機持っていないのは個人の問題

こういう風にしたいらしいぞ

594 :あまちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/06(木) 16:05:18.96 ID:Z/xNpLWO0.net

大津に債務ひっかぶせてトンズラしたイメージしかない
もうN党はいっぱいいっぱいだろ

149 ::2023/04/05(水) 09:24:24.05 ID:r55oal3A0.net

国民不在の政治しかやらんし

154 ::2023/04/05(水) 09:26:26.45 ID:sPyN90/30.net

>>148
いままで散々好き勝手やってるじゃん。最近だと割増金とか宛名無し郵便とか。なんで出来ないと思うの?

469 ::2023/04/05(水) 18:30:00.04 ID:CL8JpMN80.net

>>462
やっやすーい

210 ::2023/04/05(水) 10:04:25.39 ID:lLZG4E7o0.net

>>2
壺と違ってメリットあるしデメリット無いだろ

309 :ロジカル・ラグナロク :2023/04/05(水) 12:13:15.42 ID:Yn9Y1C+n0.net

>>263
立花の養分になれる

506 ::2023/04/05(水) 21:10:40.65 ID:v5eE8GEv0.net

>>504
最低限YouTubeのサブスクとアマプラでNHK料金達するんだがなw

457 ::2023/04/05(水) 18:02:34.97 ID:UZafVpjX0.net

昔みたいにコンバーター置くだけ

523 ::2023/04/05(水) 22:12:04.85 ID:GBzb8Wrl0.net

都合の良いときだけ反NHKづらするのが嫌い

30 ::2023/04/05(水) 08:25:59.72 ID:Dyc07jTk0.net

>>22
通常の民放を今まで通りみれるが、NHKは見れない
そしてNHKとの契約義務は発生しない

これが必要とされてるもの
こっちのが今のテレビユーザーがほしがってるものだとおもう

250 ::2023/04/05(水) 10:34:39.44 ID:TP7H2Meg0.net

>>240
NHKもだが、BS、CSの有料チャンネルをくっそ高い料金払って観てるバカがいるらしいって居酒屋で酔っ払いが喋ってたよ
B-CASシステムがある限りみんな幸せなんだってさ

427 ::2023/04/05(水) 15:51:19.78 ID:isgv+HNh0.net

ドンキやゲオでも売ってるだろw

421 ::2023/04/05(水) 15:30:20.40 ID:yODeJzoI0.net

FASTLIFEのテレビでしょこれ

442 ::2023/04/05(水) 16:35:38.58 ID:DyRa9S9k0.net

ていうか立花のやってることは企業舎弟のシノギにしか見えん

587 :きいちょん(茸) [FR]:2023/04/06(木) 15:31:37.00 ID:Sn0KFDqU0.net

オレNHK来た時
「おかあさんと一緒のコンサートチケットくれよ。チケットくれたら契約するぞ。」って言った事もあるw

チケットくれなかったわw

510 ::2023/04/05(水) 21:21:40.11 ID:2TEaMANC0.net

>>446
情弱が買うかよこんなもんw
情弱は既に契約してる