日本政府、純国産の「ペロブスカイト型太陽電池」に全力投資し、中国製の太陽光パネルを排除する方針 [422186189]

Category

1 :リッキー(北海道) [US]:2023/04/04(火) 12:42:33.92 ID:LY86PsaQ0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
曲がる太陽電池の国産化を促進 政府が産業支援へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df615eb861f33f0ebab9c63625f124df8ba8a265

再生可能エネルギーの普及に向け、政府が、より軽く、折り曲げられる「太陽電池」の国内での量産を目指す方針を固めたことがわかった。

「ペロブスカイト型太陽電池」は、重さが現行の10分の1と軽く、折り曲げられるのが特徴で、コスト削減や、これまで設置できなかった場所での活用などが期待される次世代型太陽電池。

政府関係者によると、政府の新設した資金を活用し、次世代型太陽電池の国内での量産技術開発や、生産体制整備を支援し、2030年までの普及を目指す方針。

従来の太陽光パネルは中国製が多く、国産化の支援で中国依存を減らし、エネルギー安全保障を強化する狙いもあるとみられる。

189 ::2023/04/05(水) 11:26:10.56 ID:0XQgg2Oo0.net

>>55
のりちゃん…

168 :ルミ姉(千葉県) [MX]:2023/04/04(火) 23:03:50.75 ID:UGxTpe130.net

早く売ってくれ
尼とかでパネル探してもシナの怪しいものしかない

67 :エネモ(光) [LI]:2023/04/04(火) 13:20:10.21 ID:P2BS+lhw0.net

これ採算取れていけそうだな
ただ利権を欧米に取られて絞り霞になるいつものパターン

66 :ヨドくん(東京都) [BR]:2023/04/04(火) 13:17:29.83 ID:Xj1FkqM50.net

使途不明金が数兆円でておしまいジャパン

3 :ばら子ちゃん(神奈川県) [DE]:2023/04/04(火) 12:43:15.11 ID:WUfvpNIs0.net

ペレストロイカかと

44 :ぽえみ(福井県) [US]:2023/04/04(火) 12:58:28.49 ID:0kt3/0540.net

やったぜ

129 :じゃがたくん(香川県) [FR]:2023/04/04(火) 16:44:40.31 ID:QlmfdttQ0.net

価格と面積あたりの発電量だよ。
曲げれる。ってのは付属の要因でしかない。

179 :KEN(大阪府) [US]:2023/04/05(水) 02:12:07.01 ID:i8BRMcOD0.net

経産省が関わったら、間違いなくしくじる。
とにかく経産省だけは関わらせてはいけない(´・ω・`)

100 :ルネ(茸) [US]:2023/04/04(火) 15:40:47.27 ID:QFKQqMWW0.net

>>79
安倍政権で再調整したけど

120 :ごきゅ?(愛知県) [US]:2023/04/04(火) 16:25:25.35 ID:WHMMIMn50.net

中韓視察団受け入れてパクられるまでが日本仕草

174 :鷲尾君(千葉県) [EU]:2023/04/05(水) 00:01:54.85 ID:O1/74OQC0.net

その前にスパイ防止法なんとかせーや

81 :かえ☆たい(茸) [JP]:2023/04/04(火) 13:44:40.54 ID:4+svenGm0.net

塗布装置は日本だけだから有望だけどね

87 :ミルミルファミリー(埼玉県) [NO]:2023/04/04(火) 14:06:51.49 ID:3fE6Rj/Z0.net

失敗するだろうな

47 :マックライオン(東京都) [US]:2023/04/04(火) 13:00:36.57 ID:/mcomvVP0.net

>>38
金出したから取り分で揉めて派閥争いしてたんだよ
仕事しなくても派閥争いで税金チューチューすりゃエエんだから
逆に仕事してもディスプレイ自体は売れてもいないしな

103 :はずれ(三重県) [KW]:2023/04/04(火) 15:54:02.94 ID:kDo6MtbD0.net

やるだけ無駄
低スペックとボッタクリ価格

75 :サンペくん(光) [JP]:2023/04/04(火) 13:30:56.59 ID:5CbgEKCT0.net

またペレストロイカかっ!

167 :湘南新宿くん(愛知県) [FR]:2023/04/04(火) 23:02:02.52 ID:bQDJ1Kpy0.net

光触媒を使った合成燃料とか言うやつに全力を注ぐべきでは?

190 ::2023/04/05(水) 11:27:10.80 ID:xUbVd3i/0.net

親方日の丸!JDI!

16 :てん太くん(ジパング) [US]:2023/04/04(火) 12:48:03.48 ID:sbMq0oPU0.net

>>1
公務員利権まみれなんでしょ
日本がここまで落ちたのは中国のせいじゃなく利権のせいだよ
何人の公務員が天下りするんだ?

172 :エチカちゃん(茸) [US]:2023/04/04(火) 23:35:02.86 ID:nlp0Olkj0.net

>>70
車ならコスト的にもアモルファスの方が向いてる
屋根の面積程度ではEVやソーラーカーのエネルギー源になるほど発電量なんて無いから、バッテリー上がり防止やセキュリティ用電源としてキャパシタに溜めとくのが関の山

84 :KEIちゃん(光) [US]:2023/04/04(火) 13:50:43.40 ID:dHiFb8TC0.net

脱中国は正義だよ

107 :ゾン太(光) [CN]:2023/04/04(火) 16:04:51.36 ID:0sKdokxk0.net

これぞ正常化というもんやで

166 :かほピョン(大阪府) [DE]:2023/04/04(火) 22:59:42.75 ID:tn3FykGc0.net

>>6
アンニョンハシムニカ

158 :ポンパ(やわらか銀行) [US]:2023/04/04(火) 18:54:45.23 ID:yoOy7L3P0.net

>>1
利権天下り税金ちゅーちゅズブズブで草

82 :V V-PANDA(茸) [RO]:2023/04/04(火) 13:46:14.47 ID:GFPdLbAg0.net

官僚が投資するとろくなことがない

90 :やまじシスターズ(東京都) [TW]:2023/04/04(火) 14:32:54.51 ID:Dnn1lEKW0.net

GN?

110 :藤堂とらまる(東京都) [US]:2023/04/04(火) 16:09:07.76 ID:Wc0T4mEu0.net

開発したものを中国で生産するんだろ?

143 :おおもりススム(群馬県) [US]:2023/04/04(火) 17:57:32.91 ID:ZUqRbSHr0.net

積水化学ホシデン

175 :エビオ(東京都) [CN]:2023/04/05(水) 00:53:17.75 ID:XU/yn8sC0.net

久々に期待できるアイテム来たな
あと海水の淡水化技術も日本は最先端と聞いた
最強じゃん

72 :バザールでござーる(茸) [US]:2023/04/04(火) 13:28:44.19 ID:zr/+scIg0.net

ペロ ブス カイト