立憲民主党「奨学金の理系優遇方針に違和感」 [135853815]

Category

1 ::2023/04/06(木) 14:27:37.91 ID:LejZXHjs0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
奨学金の理系限定緩和疑問 立民幹部「違和感ある」

 立憲民主党の長妻昭政調会長は6日の記者会見で、返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を、2024年度から多子世帯や私立校の理工農系学生に限って緩和する政府方針に疑問を呈した。「非常に強い違和感がある。何を学ぶかで差をつけるのは、政府が学問の領域で価値判断をすることになる」と述べた。

https://nordot.app/1016551952356311040

204 :オノデンボーヤ(青森県) [KR]:2023/04/06(木) 18:47:22.91 ID:a1RPkwmZ0.net

お前らみたいな頭人文学を増やさないためだぞ

79 ::2023/04/06(木) 15:14:54.53 ID:mUDs/4pR0.net

文系なんか役に立つんか?

275 ::2023/04/07(金) 08:01:46.11 ID:n1dR1/Q/0.net

文系とかもうええやろー
今まで散々優遇したやん

157 ::2023/04/06(木) 16:35:12.66 ID:DPgA1Wyd0.net

公平という話ではないからな。
理系の人材を多く養成したいと考えるかどうかだから

64 ::2023/04/06(木) 15:01:54.32 ID:VUVZtrMk0.net

国への貢献度を考えたら理系を優遇しないとかえって不自然だろ

64 ::2023/04/06(木) 15:01:54.32 ID:VUVZtrMk0.net

国への貢献度を考えたら理系を優遇しないとかえって不自然だろ

86 ::2023/04/06(木) 15:23:28.16 ID:TKU88GDv0.net

文系学生の遊び回っている(アルバイトかもしれんが)姿と
実験や動物の世話で優雅とはほど遠い生活の理系学生への
政府補助が同じというのが信じられん
どちらが将来の日本にとって税収の種になるか考えて欲しい

149 ::2023/04/06(木) 16:26:18.96 ID:w4GVp/zs0.net

文系はChatGPTに淘汰される

259 ::2023/04/06(木) 23:31:19.55 ID:BTtJ2EIl0.net

文学 哲学 宗教学 語学
↑日本人にとってなんか価値あんのこいつら?

240 ::2023/04/06(木) 20:36:16.14 ID:Kojd47Cn0.net

数学工学嫌いだから文系選んだ連中沢山いるだろ
文系選ぶ理由って法学学びたい以外になにあるんだよww

277 ::2023/04/07(金) 08:03:36.88 ID:NQpe1vkQ0.net

だって文系は学問じゃねえし
今この国にアホの遊びに出す金はない

148 ::2023/04/06(木) 16:25:29.67 ID:PrUz5/eB0.net

文系の学問なんて趣味としてやるものだからな
そんな事に金使ってる余裕は今の日本に無い

252 ::2023/04/06(木) 21:50:55.06 ID:3XWZA3ta0.net

おまえらのほうが違和感だよ

21 ::2023/04/06(木) 14:35:38.92 ID:BPOMu17S0.net

むしろ理系以外いらんだろ
文系なんてほとんど遊んでるようなもんじゃん

6 ::2023/04/06(木) 14:28:37.61 ID:IhQtPn4+0.net

立憲がいかに日本の敵か判る
どんどん自爆していけw

268 ::2023/04/07(金) 01:09:09.85 ID:ACpIeJYL0.net

少し考えてみたが
長妻サンの言う通りだぜ

エンジニアになる奴が居ないのは報酬を払う気がない日本企業の問題だ
原因を放置したまま政治の力で需給を歪めてやろうとか
ふざけてんじゃねえよ
このクズどもが

245 ::2023/04/06(木) 20:55:24.65 ID:1X3xA2N50.net

文系なんてバイトしたり遊んだりしてても卒業できるんだろ

266 ::2023/04/07(金) 00:43:50.46 ID:ZYLWBCto0.net

こいつらの存在に違和感を抱くわけだが

115 ::2023/04/06(木) 15:47:19.12 ID:kDy/dxTl0.net

こんなのが野党第一党やぞ
まだ 2番じゃ の乗りじゃねーか
聞こえの良い事ばかり言って実のない
それがコイツら

134 ::2023/04/06(木) 16:08:53.43 ID:+3Vhl4bi0.net

貧しい者から助けるのが社会主義や共産主義
自民党が譲歩してるのにケチ付けるから常に政党名ロンダリングしないといけなくなる

147 ::2023/04/06(木) 16:24:11.42 ID:lkJkPghp0.net

文系大学は早く廃止しろ

136 ::2023/04/06(木) 16:12:36.02 ID:RQY/r+pe0.net

ユピ

167 ::2023/04/06(木) 16:57:26.04 ID:e1YnRXMn0.net

気持ちは分かるが授業料はどうなるん?

60 ::2023/04/06(木) 15:00:52.71 ID:+52o7Hm30.net

>>うんこ

293 :キタッピー(長屋) [ニダ]:2023/04/08(土) 08:44:54.42 ID:tNIeDKyg0.net

>>289
何の生産性もないから活動家になってメディアに出たり税金ちゅーちゅーになるんだろうな

3 ::2023/04/06(木) 14:28:05.86 ID:6MkHbj1l0.net

当たり前だろ
金かかるんだから

96 ::2023/04/06(木) 15:31:02.49 ID:bvguB1P00.net

小西

123 ::2023/04/06(木) 15:51:32.42 ID:KoMXzoJZ0.net

文系そんないらねーからだろ
理系のキチガイが生み出したものをうまく扱う役割だからまず理系に力入れるのは当然

137 ::2023/04/06(木) 16:13:12.67 ID:VbFU6pfz0.net

>>63
まず統計出来ないなんちゃって経済学部から潰そう

247 ::2023/04/06(木) 21:33:54.62 ID:K1Wk/tX70.net

>>215
それらが生み出す物は利益出るの?