クレジットカード払いって分割返済に設定して借りて返済一括で返すと印象悪くならないか? [194767121]

Category

1 ::2023/04/22(土) 11:06:09.35 ID:C9yPYW8B0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クレジットカードの分割払いはNGだった。ムダなお金を使わない「クレジットカードのルール5選」
https://article.yahoo.co.jp/detail/eb9cdd7a0eb8d224a0be2401cfd14ed33016b00b

45 ::2023/04/22(土) 12:33:33.23 ID:B+PHi2Sv0.net

>>44
何てこった!
ますます現金至上主義の修行をせねば
最低でも貯金1000万パワーは欲しい( >Д<;)

19 ::2023/04/22(土) 11:33:01.40 ID:kJrAKjp50.net

次に泊めてくれたやつはコロナ禍だったのに反マスクのこれまた変なやつだった
一日で出ていった

10 ::2023/04/22(土) 11:16:55.27 ID:okWAKFAh0.net

基本PayPayで使えない店はSuicaその他
それも出来ない店でやむを得ず買う時は泣きながらクレカ

38 ::2023/04/22(土) 12:20:25.89 ID:kvQ1Yn5a0.net

リボ払いを設定すると特典がーといってなんとかリボ払いにさせようとするカード会社たち

67 ::2023/04/23(日) 08:36:37.18 ID:tORcgSZX0.net

また出会い系行かなくちゃだめかな

27 ::2023/04/22(土) 11:39:38.42 ID:vSyZgnfj0.net

リボ払いでポイントがもらえる時でも怖くて出来ない

56 ::2023/04/22(土) 15:07:28.92 ID:r2fGUnTE0.net

>>53
未だに店舗負担の手数料を客の支払いに上乗せする店はある
そういうのをSNSで拡散すべきなんだけどな?

15 ::2023/04/22(土) 11:28:50.74 ID:zGC8W1an0.net

クレカは現金持たず信用情報積み上げる手段でしかない
あとは保険かな

リボ分割キャッシングなんかしねーわ

61 ::2023/04/22(土) 17:03:53.15 ID:EVUTyGIQ0.net

20万のパソコンを分割で買ったがなかなか減って行かないから二度と分割やリボはしません

36 ::2023/04/22(土) 12:13:25.90 ID:r5130XM70.net

ボーナス払いは忘れそうになる

20 ::2023/04/22(土) 11:33:41.90 ID:kJrAKjp50.net

次のやつは泊めではくれなかった
イケメンだったけど冷たいやつだった

55 ::2023/04/22(土) 15:05:06.21 ID:m7vTTaaY0.net

クレカでポイント増やすよりも
現ナマ100万円の札束を数える方が幸せw

24 ::2023/04/22(土) 11:36:02.50 ID:9Vzd3/BS0.net

尼の分割だといくらです!なおあんたが使えるとは言ってないけど

って、何のためにアナウンスしてんだよ…

66 ::2023/04/22(土) 20:24:57.16 ID:oZtgKi470.net

貯金も溜まれば溜まるほど
買い物するにも慎重に成って金を使いたくなくなる
だからまた金が溜まりだしてくる
これが何時までも続く…
こんな事ならクレカ最高ってバカに成ってた方が良かった

3 ::2023/04/22(土) 11:10:31.05 ID:+VQvPAsy0.net

利子なしで借金できるんだから2分割が実は一番最強たったはずでは

11 ::2023/04/22(土) 11:19:48.55 ID:mX2BfkbK0.net

一括以外損やろw

2 ::2023/04/22(土) 11:09:06.89 ID:SDQiOCQo0.net

>ムダなお金を使わない
現金至上やな 必要最低限だけ現金持っとけば良い
使いにくければ使わない

4 ::2023/04/22(土) 11:11:23.41 ID:kJrAKjp50.net

>>1
早く助けて

16 ::2023/04/22(土) 11:29:24.10 ID:kJrAKjp50.net

出会い系で泊めてくれる人探してた
目の前にみんないたのに見捨てたよな

14 ::2023/04/22(土) 11:26:48.93 ID:/2YUUJCi0.net

ドラ息子が浪費したり知人の保証人になって借金を背負わそれたら家族は踏み倒せ!みんなで返そうなんて頑張ろうってバカか。

58 ::2023/04/22(土) 15:51:24.32 ID:FVHpHPSu0.net

>>2
普通の人間はクレカを持っていてもちゃんと金額を考えながら
自分の知能と理性でコントロールするものだよ?

自分で「手持ちがないから買えない」とかいう枷をはめないと
日常の経済活動さえコントロールできないなら
そりゃ何かの障害か病気だ

49 ::2023/04/22(土) 13:16:31.16 ID:veU/M3Jz0.net

昨日セゾンガードの限度額が500万円から465万円に減らされた
理由はわからんが妙に中途半端だな

64 ::2023/04/22(土) 20:03:08.27 ID:4Tp4Tsqo0.net

現金払いと分割払いがクレジット会社の養分
ショップはクレジット会社に手数料を支払う、当然そのコストは商品に転嫁される
クレカを使えばポイント還元があるが現金払いは負担だけさせられて還元は無い

29 ::2023/04/22(土) 11:50:46.39 ID:RlaTD6Dl0.net

分割は使うけどリボはしない

54 ::2023/04/22(土) 14:52:36.17 ID:9jgk07my0.net

>>31
激しく同意。
キャンペーンにつられて、俺も同じ目にあった

7 ::2023/04/22(土) 11:13:52.17 ID:kJrAKjp50.net

オワコンバンド

6 ::2023/04/22(土) 11:12:10.08 ID:kJrAKjp50.net

全員好きじゃねえよ

41 ::2023/04/22(土) 12:24:46.97 ID:B+PHi2Sv0.net

>>30
有るよ
そのうちにマヒして限界まで使い込みだすからw

33 ::2023/04/22(土) 12:01:53.35 ID:A5wzMVUD0.net

デビットがええで

17 ::2023/04/22(土) 11:31:56.61 ID:kJrAKjp50.net

冬だったのに布団はなく小さいこたつだけしかなくて全然眠れなかった
とめてくれたやつもへんなやつ
一日で出ていった