暑さって徐々に慣らしていけば超強くなれる? [421685208]

Category

1 ::2023/04/20(木) 16:38:56.34 ID:2VQlc7VH0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
金沢市内では思わぬ暑さに、上着を脱いで半袖姿で歩く観光客の姿も見られた。金沢地方気象台は熱中症に注意するよう呼び掛けている。

夏日、汗ばむ「穀雨」 上着脱ぎ歩く観光客
https://news.yahoo.co.jp/articles/9403fddb658b126499a93dd3decf907ab77f4710

27 ::2023/04/20(木) 17:04:06.57 ID:1xUnjbEn0.net

>>26
灼熱ジョギングで暑さに慣れる!
だがジョギングしてる最中に熱中症で倒れるリスク大…

26 ::2023/04/20(木) 17:01:13.38 ID:dndaq+Lt0.net

扇風機だけで過ごせる

34 ::2023/04/20(木) 17:24:09.54 ID:RDIwOfIO0.net

慣れるよ
ただ昔と違って今は日焼け止めクリーム必須だな

12 ::2023/04/20(木) 16:46:00.56 ID:xhmnfwd90.net

まだ4月なのにもう30℃近くあるけど毎年こんなもんだっけ?

54 :(茸) [ニダ]:2023/04/20(木) 19:00:50.31 .net

日本の夏は湿度高すぎで汗が全然乾かんから気化熱で体温が下がらんのがアカンね。

35 ::2023/04/20(木) 17:24:51.31 ID:8+4aVX+Z0.net

なれん

25 ::2023/04/20(木) 16:59:41.51 ID:rR1mPTB+0.net

熊谷界隈では38℃でもお祭り山車を引いて盛上がっているよ

24 ::2023/04/20(木) 16:58:48.67 ID:FaDjk7Q70.net

宮城でも30度超えの日が増えてんな

3 ::2023/04/20(木) 16:40:59.41 ID:4o9Wymof0.net

最後は溶岩にダイブ!

61 :メロン熊(大阪府) [US]:2023/04/20(木) 21:52:12.60 ID:0peqjEgr0.net

去年は梅雨どきに40度の暑さがきて、それで慣れたらから7月8月は楽勝だった

40 ::2023/04/20(木) 17:51:23.33 ID:MGla8Q7G0.net

ハットリくんで見た
木を植えて毎日飛び越えてれば木も飛び越えられる

22 ::2023/04/20(木) 16:52:49.86 ID:qzkMOLBx0.net

うあぁぁぁ゛嫌だああああ暑いの嫌あぁぁぁぁ

冬の電気代めっちゃかからないのに夏の電気代3倍くらいになるうああああ

66 :リッキーくん(茸) [FR]:2023/04/21(金) 10:25:54.81 ID:UVcF4yTh0.net

温度の上限がどれくらいか分からんけど、3兆度くらいとして30度とか60度なんて誤差にもならんから超強くなれるよ

75 ::2023/04/21(金) 20:59:34.10 ID:YPOz8WjX0.net

寒さは慣れるらしい。
ロシア人が湖の氷をぶち割って
風呂みたいに浸かってた。
健康維持のためとか何とか。

16 ::2023/04/20(木) 16:47:43.92 ID:f9N8ELBA0.net

暑い=蒸す
である盆地の苦しみ

70 ::2023/04/21(金) 16:59:52.09 ID:KpSATeRJ0.net

重力少しずつ重くしていく修行の界王拳みたいにか?
俺ならナメックに力解放してもらう
またはエアコンでいいや

13 ::2023/04/20(木) 16:46:05.63 ID:A4d6WtD30.net

暑くて湿度高いのはきっついな

58 :みらいちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/20(木) 19:31:27.13 ID:NtceUrxU0.net

カエルだって茹でられるまで我慢できるんだから問題なく限界突破できる

68 ::2023/04/21(金) 12:29:16.17 ID:hBKvjzMQ0.net

80度ぐらいまでは余裕やで

7 ::2023/04/20(木) 16:43:16.24 ID:aoc80IYd0.net

ムリ
バートル用意して着たいがまだちょっと人の目が

53 :名無しさんがお送りします:2023/04/20(木) 19:53:35.34 ID:y+p2aTml/

慣れるけど脱水症状による頭痛だけはどうにもならんかったな

48 ::2023/04/20(木) 18:21:48.45 .net

夏は脱いでも暑いから耐えられん
寒いのは着込めばなんとでもなる

51 ::2023/04/20(木) 18:33:48.33 ID:t65V7hYs0.net

湿度による

41 ::2023/04/20(木) 18:00:06.39 ID:fittzlJG0.net

サウナ行って来い

32 ::2023/04/20(木) 17:17:06.64 ID:XCvg9vro0.net

茹でガエルのやつだな

74 :ミルママ(東京都) [CN]:2023/04/21(金) 18:48:26.62 ID:GJRxRJWf0.net

良い機会と思ってエアコンの試運転してみた
みんなも夏本番(修理対応が劇混み)になる前に試運転しといた方がいいよ

69 ::2023/04/21(金) 16:56:34.24 ID:pgSqZ12n0.net

サウナと水風呂で鈍った汗腺がしっかり開くようにしたら夏が楽になるよ

72 :らぴっどくん(大阪府) [GB]:2023/04/21(金) 18:36:24.29 ID:q6oTzWOW0.net

外仕事の奴みれば分かるだろ
楽なわけでは無いが慣れてしまう
その代わりデスクワークの奴が快適なエアコン設定だと寒く感じる様になる

4 ::2023/04/20(木) 16:41:22.91 ID:6yPlJMPj0.net

フィンランド人の逆か

28 ::2023/04/20(木) 17:04:35.13 ID:kgb4tSYP0.net

アフリカの人が日本の夏やばいって言ってたから慣れないのでは