英インフレ率、3月も2桁台の10.1%。イギリスだけ他よりインフレすごくない? [971283288]

Category

1 ::2023/04/19(水) 19:35:32.21 ID:QOABr9dP0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
英国のインフレ率は3月も2桁台にとどまった。再び予想を上回る高インフレで、イングランド銀行(英中央銀行)が追加利上げを行う根拠を強めそうだ。

  英政府統計局(ONS)の19日の発表によれば、3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比10.1%上昇した。特に食品は約40年ぶりの大幅な上昇となった。エコノミスト予想では9.8%上昇が見込まれていた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-19/RTCRC9T1UM0Z01?srnd=cojp-v2

9 ::2023/04/19(水) 20:17:21.07 ID:92/OaB+o0.net

>>1
物流やね

14 ::2023/04/19(水) 20:42:41.04 ID:oup2RmEd0.net

10べぇだぁ

4 ::2023/04/19(水) 19:38:28.14 ID:h2fC4GOr0.net

>>3
今はキシダの天下なのだからキシダのせいだろ、って言ってやれ

13 ::2023/04/19(水) 20:41:58.38 ID:4e4KkO4C0.net

100年前の世界恐慌を超える世界同時多発恐慌が迫ってるな

15 ::2023/04/19(水) 20:51:41.98 ID:2PNXhPbm0.net

イギリス終わるんか?

10 ::2023/04/19(水) 20:26:03.50 ID:Q5THqfcx0.net

積極財政の成れの果て

8 ::2023/04/19(水) 19:55:05.68 ID:YIle/i+w0.net

金利政策やるか金融が貸し渋りをするかの選択だね…

20 ::2023/04/19(水) 21:03:59.99 ID:CGZBOsD70.net

>>18
吐き出させたいな

27 ::2023/04/19(水) 21:12:09.92 ID:YIle/i+w0.net

外資が日本にビル建築するのは、すでに自国では商業用不動産への貸し渋りがあるから。

2 ::2023/04/19(水) 19:36:13.91 ID:oDfiMQkx0.net

これがジョンブル魂ってやつか

21 ::2023/04/19(水) 21:04:11.81 ID:/KtdMs+x0.net

第一次大戦後のドイツのようにならないといいが

5 ::2023/04/19(水) 19:48:00.14 ID:mdcqs8a+0.net

ポンド安になってないのがすごい

19 ::2023/04/19(水) 21:03:40.19 ID:CGZBOsD70.net

>>15
なんかねえ
なにやってんだな感じ

国民は大変だよなあ

16 ::2023/04/19(水) 21:01:07.93 ID:Pwo4chOL0.net

1ヶ月10%のインフレてやばくね?
めっちゃ経済制裁効いてるじゃん

16 ::2023/04/19(水) 21:01:07.93 ID:Pwo4chOL0.net

1ヶ月10%のインフレてやばくね?
めっちゃ経済制裁効いてるじゃん

24 ::2023/04/19(水) 21:07:01.67 ID:m1svf/230.net

インフレがここまで高いとEVなんて絶対買えない
電気代高騰しまくってるから

22 ::2023/04/19(水) 21:05:00.54 ID:NDMIRR670.net

日本も負けてられないね

31 ::2023/04/19(水) 21:50:26.38 ID:xsL1Bn3M0.net

全部合わせて10%なんて日本だったら沈没レベルだわ
1割全部の物価が上がったと考えたら地獄じゃん

32 ::2023/04/19(水) 21:51:24.95 ID:u8DWyOM20.net

イギリスは生活必需品は無税だから日本とは事情が違う

18 ::2023/04/19(水) 21:03:40.04 ID:Ec56VPNt0.net

>>15
一応大帝国だったからある程度溜め込んでんじゃね?

26 ::2023/04/19(水) 21:11:20.71 ID:DjAsCQLM0.net

>>20
それが目的なんだろ

3 ::2023/04/19(水) 19:37:42.25 ID:g+9OKkLW0.net

これ3/8アベのせいだろ

23 ::2023/04/19(水) 21:05:36.84 ID:YIle/i+w0.net

アメリカは金融の自発的縮小(貸し剥がし)が起こると予想して選択を民意に委ねた。

28 ::2023/04/19(水) 21:18:05.57 ID:6mTpF6ug0.net

英国は対外純債務国で物価を上げて税収を上げないと投資家が債券を売っちゃうんだよ

33 ::2023/04/19(水) 21:53:27.07 ID:NiZnadVO0.net

ロシアのせいで必死に貯めたお金の価値が下げられて大変だわ

12 ::2023/04/19(水) 20:34:11.45 ID:iGztXK030.net

オーストラリアも酷くなかったか?

7 ::2023/04/19(水) 19:51:43.25 ID:Djdx8LKy0.net

トラス「トラストミー、なんちゃってwww」

25 ::2023/04/19(水) 21:10:01.48 ID:YIle/i+w0.net

日本はまだ16倍の金利高にしても遣り繰りできる。そこで崩壊するのは日銀と不動産建築でしかない。

6 ::2023/04/19(水) 19:50:14.22 ID:/K4FN74/0.net

世界中でインルフレが起こせているのに日銀だけできないって無能の極みだな

29 ::2023/04/19(水) 21:21:02.07 ID:6mTpF6ug0.net

基軸のドルは置いといて仏も純債務国
だから両国はデモばかり