アメリカ「中国は他国を監視する暗黒国家。中国の技術を使うと暗黒の監視都市になる」とサウジに警告 [359572271]

Category

1 :ななちゃん(茸) [CZ]:2023/04/29(土) 19:38:00.23 ID:WbGk58vm0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
The Saudi crown prince wants to build a trillion-dollar utopia in the desert. His deals with China reveal a darker vision.

https://www.businessinsider.com/saudi-crown-princes-china-deals-hint-city-darker-neom-mbs-2023-3

・2040年までにサウジアラビアは、砂漠に「Neom」と呼ばれる未来型都市の建設を目指しています。
・ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が掲げる国の近代化ビジョンの一環です。
・しかしアナリストは、中国の技術が住民を完全な監視下に置くために使われる可能性があると見ている。

サウジアラビアの砂漠の都市「ネオム」の計画が具体化し、SF映画のような体験が約束されつつある。

この都市の中心を、全長100マイルの「垂直スカイスクレーパー」が貫くことになった。
別名「ストリップ」とも呼ばれ、北西部の乾燥した砂漠を切り裂くように建設される予定です。

光り輝くビーチ、スキー場、人工の月、ロボットバトラー、空飛ぶタクシーなど、豪華なパンフレットや計画者の公言によれば、この街には、さまざまな施設が建設される予定です。

しかし、サウジアラビアのモハメド・ビン・サルマン皇太子が立案した突飛な計画の裏には、もっと暗い現実がある可能性がある。

皇太子は中国の指導者である習近平との関係を強化しており、習近平は強力な監視技術を提供することに合意しています。

中国の世界的野心を研究しているハーバード大学のフェロー、Bulelani Jili氏はInsiderに、習近平は “国家主導のサイバースペースと監視された大衆というビジョンを正常化し、正当化しようとしている “と語った。

シンクタンクのワシントン・インスティテュートの報告書によると、中国はすでにエジプトとセルビアで、ユーザーデータをもとに運営されるいわゆる「安全都市」の創設のために監視技術を提供していることが判明した。

モハメド皇太子は、これらのプロジェクトをより大規模に再現することに意欲を燃やしているようだ。

21 :みったん(千葉県) [DE]:2023/04/29(土) 20:01:11.24 ID:ZnGRlCxL0.net

サウジはあの皇太子がヤバすぎる

40 :宮ちゃん(大阪府) [US]:2023/04/29(土) 23:00:31.33 ID:tQqNz0ZK0.net

サウジはむしろそういう国だろ

14 :スイスイ(光) [DE]:2023/04/29(土) 19:49:48.30 ID:0R0g0JWQ0.net

>>5
中国は独裁国家だからな

42 :なるこちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/29(土) 23:01:21.56 ID:dsSBBs0D0.net

何でアメリカは擁護するのか頭いかれた連中の考えることは分からん
そんなもん西側だって許さないよw
ネトウヨ怖すぎw

9 :星ベソママ(群馬県) [US]:2023/04/29(土) 19:43:50.80 ID:5eCPlyKa0.net

アメリカもなんだかんだいろいろ監視してるけどな

23 :とぶっち(茸) [AU]:2023/04/29(土) 20:05:42.02 ID:2w2ixChG0.net

監視され悪事を働かれないよう傍受してあげるね
美しい世界

6 :チップちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/29(土) 19:41:38.06 ID:G1K/IQAB0.net

サウジアラビアもアメリカには言われたくないやろ

33 ::2023/04/29(土) 20:51:37.74 ID:BcA8nTJL0.net

>>3
涙拭けよw

31 ::2023/04/29(土) 20:34:28.37 ID:/thmKVMe0.net

人権のない独裁国家との調和性が高い支那

8 :ゆうさく(神奈川県) [AR]:2023/04/29(土) 19:43:25.00 ID:7dr5t+Zw0.net

おまゆう

37 ::2023/04/29(土) 21:46:31.99 ID:zaVhUsqV0.net

エシュロンなんて知りません

13 :なるこちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/29(土) 19:49:05.70 ID:dsSBBs0D0.net

アメリカが言うと説得力があるなw

51 ::2023/04/30(日) 05:42:34.80 ID:2BEMSxlE0.net

これで重要なことって、
都市建設と言う国家事業を仮にアメリカが妨害したところで、アメリカがその都市建設を代行することは決してないという事だよね
これって結局一帯一路の延長戦上の話で、ドブ臭いインフラ建設を中国人土方を派遣してやることなのだが、
自国で堕落しているアメリカ人がそれを代行することなど決してないという事。
いわゆる文句を言うなら対案を出せと言う話なので、
サウジからしたらただ工事を中止しろと、自分がやりたいことを妨害されるだけのクレームなので全く取り合う必要性がない

48 :デ・ジ・キャラット(岡山県) [US]:2023/04/30(日) 00:36:37.21 ID:6BWTwj5J0.net

月に行くぞでは遅い
恒星間移動行う気持ちで
宇宙開発を取り組むべき
科学者に突き詰めろ
恒星間移動における
最善のアイディアを
無理を推し通す気持ちが
新たな突破口になる

35 ::2023/04/29(土) 21:07:03.34 ID:vp0h8gE60.net

てめえが言うなアメカス

18 :マウンちゃん(沖縄県) [IT]:2023/04/29(土) 19:55:32.15 ID:2Ug5YaET0.net

アメリカは民間人も全部監視してる

32 ::2023/04/29(土) 20:35:19.15 ID:obGznMp40.net

サウジも監視社会大好きなんだよね
市民を管理するため日本の学校の生徒が掃除するのとかも取り入れたし

15 :あるるくん(宮崎県) [US]:2023/04/29(土) 19:50:50.52 ID:wiWFra2j0.net

シンプルに皇太子様に嫌われてんだから
「ごめんなさい」
と言えよ

こんな調子だからどんどん孤立してんだよ
このアングロサクソンどもは

46 :損保ジャパンダ(岐阜県) [US]:2023/04/29(土) 23:08:09.37 ID:u2N2k8OS0.net

おまいう

2 :コンプちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/29(土) 19:38:51.01 ID:uT4WSvEV0.net

アメリカ義父さん…🥺

34 ::2023/04/29(土) 20:53:21.27 ID:BcA8nTJL0.net

中国は嫌だよ
中国が死んでくれ
生まれ変わって民主化しろやチュウカス

3 :auシカ(茸) [DE]:2023/04/29(土) 19:39:14.06 ID:UQmvMsPJ0.net

鏡に言ってんの?

49 :デ・ジ・キャラット(岡山県) [US]:2023/04/30(日) 00:39:38.07 ID:6BWTwj5J0.net

シェアはいらない
どうしてもなら金を取れ
シェアは結局今日の没落を招いた

29 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 21:47:11.18 ID:lgbtZKWmL

この皇太子の後がタリバンみたいなやつになる可能性だってあるんだぞ

25 :ストーリア星人(やわらか銀行) [CH]:2023/04/29(土) 20:13:22.34 ID:MRTtrDuA0.net

目糞鼻糞の戦い

26 :きょろたん(茸) [AU]:2023/04/29(土) 20:22:29.28 ID:rtrVPhtu0.net

中国は人権がない
それだけで西側につく価値がある

12 :うさぎファミリー(大阪府) [JP]:2023/04/29(土) 19:46:46.29 ID:+E7GkdX/0.net

>>9
アメリカは監視してる奴がコロコロ変わるから気にするレベルじゃない
中国は下手すると未来永劫変わらない
そいつに嫌われたら終わり

44 :ホスピー(ジパング) [CA]:2023/04/29(土) 23:06:14.11 ID:CmyJPW9Q0.net

やべえ。アメリカも中国並みに中二病になってる。

19 :ハッチー(宮崎県) [US]:2023/04/29(土) 19:58:01.55 ID:z5YLUaIh0.net

アメリカの落ちぶれっぷりは目を覆うばかりだな
三流国家の二番煎じとか憐れ過ぎる

19 :ハッチー(宮崎県) [US]:2023/04/29(土) 19:58:01.55 ID:z5YLUaIh0.net

アメリカの落ちぶれっぷりは目を覆うばかりだな
三流国家の二番煎じとか憐れ過ぎる