引用元
1 ::2023/04/29(土) 17:33:40.40 ID:Kr2rLqbC0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
衆参の補欠選挙で議席を獲得できなかった立憲民主党は、所属議員の意見を聞く懇談会を開くなどして敗因を検証し、
党勢の立て直しを急ぎたい考えです。ただ、党内からは執行部の責任を問う声も上がっていて、次の衆議院選挙に
向けて挙党態勢を築けるかが焦点です。
今月23日に投票が行われた衆参5つの補欠選挙で、立憲民主党は、3つの選挙区に公認候補を擁立しましたが、
議席を獲得できませんでした。
泉代表は「大変残念な結果で反省している。党の立て直しに向けて一刻の猶予も生じさせることはできない」と述べました。
党執行部は「まずは所属議員の声を聞くべきだ」という党内の指摘を踏まえ、来月10日に両院議員懇談会を開くほか、
地方組織からも意見を聞いて敗因を検証し、党勢の立て直しを急ぎたい考えです。
ただ党内からは、執行部の責任を問う声が上がっているほか、日本維新の会との国会での連携が影響を与えたとして
関係を見直すべきだという意見も出ていて、次の衆議院選挙に向けて挙党態勢を築けるかが焦点です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230429/k10014053161000.html
690 :らじっと(愛知県) [US]:2023/04/30(日) 09:36:40.12 ID:ibETYtep0.net
>>689
そんなこたぁないw
左派になるか右派になるかはその人のパーソナリティーだよ
491 ::2023/04/29(土) 23:45:27.07 ID:P3EzyHDj0.net
835 ::2023/04/30(日) 15:39:44.33 ID:W1g4PdKa0.net
立憲支持層が勘違いしてるのは泉が党派性に合わないから切ったとしたところでお前らが選挙で勝つことは永遠にないということ
563 ::2023/04/30(日) 03:24:35.93 ID:W8IHM4Fy0.net
330 ::2023/04/29(土) 19:29:48.48 ID:FbLGNJHh0.net
494 ::2023/04/29(土) 23:46:58.98 ID:iulILimZ0.net
692 :パルシェっ娘(大阪府) [IN]:2023/04/30(日) 09:38:40.64 ID:L0OJ1s600.net
活動家が寄り集まって結党したわけだし、
そんな怖い連中が認知されるようになったからな。
179 ::2023/04/29(土) 18:23:57.91 ID:lsxp2Mzv0.net
野党のアホを蹴散らした銀座のママとかもっと持て囃されてもいいようなもんだがねえ
ホントつっかえねーなマスゴミも
562 ::2023/04/30(日) 03:23:37.11 ID:W8IHM4Fy0.net
立憲がなぜ負けるか
それはコア層のパヨクに引っ張られるからだよ
岡田も気がついてる
もう分裂しなよ
自民が腐敗するのは野党にも責任がある
280 ::2023/04/29(土) 19:06:57.27 ID:/X6j81xa0.net
2022/7/19
統一教会、パチンコ経営者、
ソフトバンク、
LINEアプリ、自民党、
国会議員など、なぜ、韓国朝鮮人が、
多いんですか?
やはり、お金は、韓国に結構流れてるんですか?
そして、なんで日本は韓国に、
支配されてるんですか?
日本は、韓国にとって、いい金づるなんですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265016579
戦後、日本が二度と欧米に逆らう事の無いように、アメリカが半島人を使って日本を間接統治しているそうです。日本人より半島人の方が銀行融資を受け易いなどの方法でコントロールしているのだろうと思われます。
そう考えると、現政権内の日本人は大和民族たる日本人を裏切った連中ばかりだと思えるのですが、日本の庶民の多くはそうは思っていないようですね
まともな保守政党が出てきて、自民党にとって代わらないと駄目でしょうね
955 ::2023/04/30(日) 21:16:59.49 ID:ajDjg+P40.net
>>729
そりゃ大企業の正社員は非正規を犠牲にしてよいから自分達の権益を守れって思ってるからな。
立憲は大企業正社員と公務員を守るための政党
底辺なのに立憲を支持してる奴はバカ
474 ::2023/04/29(土) 23:29:44.72 ID:AWlPLMxi0.net
>>1
B層に好かれるようなことをしないからだよ。
838 :ザ・セサミブラザーズ(埼玉県) [US]:2023/04/30(日) 15:46:06.11 ID:TyGXWpol0.net
901 :ハムリンズ(徳島県) [US]:2023/04/30(日) 18:44:20.45 ID:OHmoPbTI0.net
>>896
レッテル貼りするのは自然現象っていうけど、それって世の中を都合良く見過ぎでしょ
君が陥っているのはアベガーと同じ構造だよ。
安倍政権批判って実は左翼界隈と、君が思っている保守の人からがやっていたから盛り上がっていたんだよ。
左翼界隈の人は安倍政権擁護しているのはネトウヨだって言っていたけど、実はそのネトウヨも安倍政権がしていたリベラル政策に反発していた
ネトウヨがどうのこうのって騒げば騒ぐほど、誰と戦っているんだ?って状態がアベガーだったんだよ。
君がいう証拠がどうのこうのとか関係ないよ。ただのレッテル貼り。
そうやって都合良くカテゴライズして思考停止するから思考が浅くなる。
法案1つ取ったって、思想的な物や立場的な物で賛成反対が分かれるし、更にその中間で揺れている状態なのはここ数年の状態。
結局は多数を救うって方向で法案を可決すれば良いのに、変に少数派への配慮なんてするおかしくなってる。
世の中を変えることなんてとてもとても難しいけど、君が変わる事なんて簡単に出来るだろ?
君が思っている世の中への不満なんて、考え方次第でいくらでも変わるって事を知るべきだ
945 :メーテル(福岡県) [US]:2023/04/30(日) 20:44:05.36 ID:xW0neML70.net
有田の父もガチガキの共産党員だからな。
親子揃って紅組さんに日本は任せられない。
652 :金ちゃん(東京都) [US]:2023/04/30(日) 08:30:34.18 ID:s/IxIr7j0.net
>>650
その手の無能な底辺層は必ず一定層いるけど、立憲共産れいわで食い合うんだろう
957 ::2023/04/30(日) 21:35:23.59 ID:YfZE68PS0.net
あとこいつら本会議でも委員会でもいちいち挑発的で汚い言葉で相手を攻撃して見てて不快だわ
あれってパヨク的にはかっこいいと思ってやってんのw?
ホント馬鹿みたいだわ
800 ::2023/04/30(日) 12:57:41.38 ID:6eZMt+JB0.net
日本国民のための活動をしてないからだろ?
政府の邪魔しかしてない
597 :損保ジャパンダ(大阪府) [US]:2023/04/30(日) 06:03:03.43 ID:sUPenXgX0.net
所属議員の意見なんぞ聞いて何が分かるんだ?
それよりSNSで国民の声を聞いた方が遥かに学べるぞ
548 ::2023/04/30(日) 01:39:48.82 ID:JC4OgYkE0.net
233 ::2023/04/29(土) 18:44:06.24 ID:AMuF3Drq0.net
極一部のコアな支持者しか喜ばない様な事ばかりやってるからなあ
そいつらが大騒ぎしてメディアが示し合わせたように取り上げても、国民はなかなか騙されないのよ
313 ::2023/04/29(土) 19:18:31.39 ID:zUshekz00.net
ひとつ教えてやろう
うちのポストに立憲の人からの封筒が入ってた
そこには寄付金申し込み用紙が入ってた
自分は立憲に名前と住所を教えた覚えはないし、寄付金を募られてもそんな気ないし、そもそも個人情報が漏れてることが恐怖だった
だから絶対に今後も投票しない
711 :らじっと(愛知県) [US]:2023/04/30(日) 10:17:54.05 ID:ibETYtep0.net
>>685の関連で行けば
維新は首相公選や一院制への意向も唱えているし、道州制や国会のリモート登院推進など、革新的な政策も唱えている
じゃあ立憲はどうなのか?
ガーシー除名の時、リモート登院の話が出たが、突き放してたよね
しかも旧NHK党の浜田議員に、Colabo問題を追及させない為に除名しようとしていた事実を暴露された
(この件に関しては、別人に意見趣意書を書かせてガーシーの名で出させただけだと見苦しい抗弁してる立憲の人間がいたが
そういう事でなく、ガーシーの名で質問主意書が出される事で、注目が集まり、マスコミも報道せざるを得なくなるので
Colaboに厳しい目が注がれるから、そうなる事態を阻止する為に、除名しようとしたという話だろう
党や所属議員がColaboと繋がっており、それで問題が大きくなると困るから議員除名に賛成する等論外だ)
結局、立憲は、自民と大差ないんだよ
対立軸がない
憲法問題で対立軸があると言い張る人もいるかもしれないが、そもそも、与党も野党も国防安保政策では一致しているべきで
同じ国の政党なんだから、本来、与党か野党かで国防安保政策で極端な差が出るという事自体、考えられない話だ
立憲の言う「憲法の違い」は国防安保に関連した問題なので、大きな違いがあってならない点で、違いがある事になる
これも論外だろう
その点、維新の会は、それ以外の部分で自民党と明確な差異があるのだから、こういうのを「対立軸」「違い」と呼べる
本当に自民党との違いがある政党が第三勢力として躍進してきたのだから
野党第一党の座が立憲民主党が維新の会に切り替わるのも当然でしかない
710 :KANA(北海道) [US]:2023/04/30(日) 10:12:46.25 ID:sqjCxeqp0.net
頭の悪いパヨクズが応援してることも逆効果だな
しかも連中の中には特亜の工作員が混じってるし
829 ::2023/04/30(日) 15:21:43.64 ID:Xvm7Oogy0.net
今朝の日曜討論でも立民筆頭に共産もれいわも外交外交言ってたけど
マクロンやショルツがあんだけあしげく通って説得しても止められなかった事実をガン無視してるのよね
820 ::2023/04/30(日) 14:26:17.88 ID:ibETYtep0.net
>>806>>811
火消し乙
冬柴パートナーズはいつから料理屋になったんだよ?
適当なデマまで書いてんじゃねえよ
460 ::2023/04/29(土) 23:14:45.97 ID:ICjRjbyo0.net
>>386
その3人が言うってことは泉は悪くないってことか🤔
802 ::2023/04/30(日) 13:01:41.68 ID:ibETYtep0.net
昔の社会党は右派の中にまともな人もいたから、きちんとした国会での追及をする事もあったが
今の立憲にはイデオロギー抜きできちんとした追及をする人が皆無に感じる
その挙句が「うな重」なんだから呆れ果てて物も言えない
大体、追及相手である公明と嘘と組もうとし、敵どころか味方認定するとかアホかよ
703 :どれどれ(神奈川県) [BE]:2023/04/30(日) 09:46:10.01 ID:TUWCfBLX0.net
極右も極左も問題解決にはならんのさ
かといって中道って言ってるやつらは右往左往しているだけの馬鹿で客観的事実認定しようとしていないから意味のない存在である
フランスとは異なるし、基本的に政治を煽動だと認識している証拠だろうな
だから、一度経済的に崩壊させてやれば正しくなるだろう
924 :どれどれ(神奈川県) [BE]:2023/04/30(日) 19:20:50.87 ID:TUWCfBLX0.net
>>922
一応連合としては立憲も国民もバランスよく支持している
ただどっちも労働者擁護しておらんのでトヨタ労組など一部で自民離反が出ている
>そもそも連合が立憲支持してたってのも自民じゃないからって理由なんでは?
民主と連合は元々同じ組織だよ
自民は財界主体の組織だからそれに対する組織として連合があった
だから必然的に民主と連合は結び付く関連団体も多い
大企業の経営者としてはこれを抑止したいのでいろいろ工作もしている