【世論調査】同 性 婚賛成、日経65%、産経71%、朝日72%、時事56%、読売66% [578545241]

Category

1 :BEAR DO(東京都) [US]:2023/04/28(金) 08:56:05.75 ID:cLheenG5●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/hituji.gif
いずれも反対は賛成の半分程度

日経 同性婚に賛成65% 自.民支持層でも58% 本社世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253J70V20C23A2000000/

産経 
LGBT法案64%、同性婚71%賛成
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d99cad1de08120199dbd3162f6704cfe1abd55

同性婚、法律で「認めるべきだ」72% 前回から増加 朝日世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2M7VB0R2MUZPS001.html

時事通信
https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/2910983

同性婚に賛成66% 反対24%を大きく上回る【NNN・読売新聞 世論調査】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8670d1bdbc1cf93ae53d5cfe6121da36b5be1c

毎日
https://mainichi.jp/articles/20230219/k00/00m/010/135000c

35 :レビット君(静岡県) [JP]:2023/04/28(金) 11:07:35.67 ID:07YgMQa00.net

俺に関係ねーから好きにすれば(はなほじ)ってのが賛成の中身じゃねーの?

5 :BEAR DO(東京都) [US]:2023/04/28(金) 09:02:46.34 ID:cLheenG50.net

>>3
偉いぞ若造!

65 ::2023/04/30(日) 17:13:01.08 ID:VGjm8jrC0.net

オリンピックの世論調査みたいだな。
国民みんな楽しみにしてて開催して良かったって結果ありきのアンケート。

2 :とぶっち(千葉県) [CN]:2023/04/28(金) 08:57:09.23 ID:r1cnIHke0.net

おかしい

8 :いくえちゃん(神奈川県) [US]:2023/04/28(金) 09:05:36.85 ID:EIvZHBDp0.net

>>1

オレたちを好きになれ!
https://i.imgur.com/NzxibM0.mp4

オレたちを好きになれないヤツは違法な“差別主義者”だ!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1541278236432367620/pu/vid/1280×720/jLyKdGbOX2RxDvBU.mp4

オレたちをヘンタイと思ったヤツも違法な“差別主義者”だ!


https://pbs.twimg.com/media/C-T4Jc7XsAA7Zus.jpg:small
.

24 :エキベ?(兵庫県) [CH]:2023/04/28(金) 09:38:15.60 ID:Z5atMA7n0.net

>>18
憲法で排除してるなんて嘘ついちゃダメだろ

39 :フジ丸(東京都) [US]:2023/04/28(金) 11:17:14.14 ID:MMwUQyPN0.net

>>30
じゃちゃちゃっと変えちゃえばいいじゃん
何そんなに怒ってんの

57 :湘南新宿くん(京都府) [US]:2023/04/29(土) 11:47:57.46 ID:enm7AzTa0.net

入管法改正阻止できなかったなw
共産カル党壺の北チョソコーが新しい公金チューチューのために頑張ったのになw

朝鮮チューチュートレインはもうアカンかもなw

67 ::2023/04/30(日) 17:16:03.54 ID:Ck6SvQf80.net

同性婚を賛成か反対ってだけならみんな賛成じゃないのか

29 :レンザブロー(大阪府) [US]:2023/04/28(金) 10:08:30.24 ID:qssvtsFj0.net

実際にやったら滅茶苦茶金かかるだろうな

66 ::2023/04/30(日) 17:15:52.43 ID:YVSqd+UJ0.net

じゃあ早速、憲法改正の準備しないとな
こんだけ賛成者がいるなら、憲法改正も速攻でできるだろ
よかったね、同性愛者の皆さん
あともう少しですよ

16 :ビタワンくん(群馬県) [US]:2023/04/28(金) 09:15:43.20 ID:JZmT14ub0.net

>>1

同性などLGBTなんかより厄介なのが、フェミ。

LGBTを引き込んで、フェミナチを叩き潰すぞ!

27 :はずれ(やわらか銀行) [EU]:2023/04/28(金) 10:05:43.74 ID:kqTQu9O/0.net

少子化に逆行する法整備なんて論外だよ

9 :ルーニー・テューンズ(ジパング) [NL]:2023/04/28(金) 09:06:06.25 ID:JM3kQGYm0.net

>>1
台湾で同性婚を認めた結果→幸せな人が増えました

台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割
2023/3/13 10:57(最終更新 3/13 13:20)
https://mainichi.jp/articles/20230313/k00/00m/030/021000c

台湾で同性婚をしたカップルが1万組を突破した。台湾の蔡英文政権は2019年5月にアジアで初めて同性婚を法制化。当初は反対の声も強かったが、世論調査では賛成の割合が高まっている。

43 ::2023/04/28(金) 12:01:24.84 ID:O64G54LU0.net

じゃあ憲法改正しないとね(笑)

日本軍創設もセットだからね(笑)

42 :名無しさんがお送りします:2023/04/28(金) 11:58:39.88 ID:aAvnWZcSp

アンケだと常に過半数越えだけど
国民投票で決めるのは絶対に嫌がるパヨクマスコミ
過半数超えて賛成してんだろ?w

22 :吉ギュー(東京都) [JP]:2023/04/28(金) 09:24:32.78 ID:Jd29tCli0.net

有権者「賛成します でもそれが投票や政権選択のためのファクターにはなりません」

47 ::2023/04/28(金) 12:15:26.83 ID:QqYO5U6/0.net

糞ウヨだけ反対W

61 ::2023/04/30(日) 13:37:14.00 ID:YSxP1BA90.net

「同性婚」を合法化するなら、
韓国伝統の娘と父が結婚する「父娘結婚」も合法化するべきだし、
イスラム伝統の一夫多妻の「多重婚」も合法化するべきし、
LGBTQl+のペットとの結婚の「動物婚」も合法化するべきだ。

41 :ののちゃん(茸) [FI]:2023/04/28(金) 11:40:24.77 ID:vBjkfTjx0.net

婚姻に関わる法律を無くせば良い
ある意味無秩序な多様性なんて物を法律なんて秩序に押し込もうとするのに無理がある
やるなら法律を減らす事を考えるのが自然

4 :BEAR DO(東京都) [US]:2023/04/28(金) 08:58:28.43 ID:cLheenG50.net ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/hituji.gif
>>1
同性婚を認めてる国と認めてない国

台湾も認めた

23 :ちかぴぃ(光) [US]:2023/04/28(金) 09:31:40.61 ID:hcZvkXL70.net

クンクン、こいつはクセェ
背後にアメリカの金のニオイがプンプンするぜ

20 :一平くん(静岡県) [US]:2023/04/28(金) 09:22:13.37 ID:zbzZuU/c0.net

>>13
統一が言えば全部間違いであるはずないだろ
例えば統一信者も赤信号で止まるが、あんたは信号無視して死ぬんですか?

20 :一平くん(静岡県) [US]:2023/04/28(金) 09:22:13.37 ID:zbzZuU/c0.net

>>13
統一が言えば全部間違いであるはずないだろ
例えば統一信者も赤信号で止まるが、あんたは信号無視して死ぬんですか?

49 :ゆうゆう(千葉県) [US]:2023/04/28(金) 16:15:07.21 ID:5peMv90v0.net

>>1
また捏造かよ死ね

46 ::2023/04/28(金) 12:07:42.50 ID:w/CHZs4e0.net

産経の世論調査はいい加減だから
最近もやらかしてたでしょ

36 :フジ丸(東京都) [US]:2023/04/28(金) 11:08:27.07 ID:MMwUQyPN0.net

>>3
俺も賛成
LGBTのほうはほぼ理解してないけどいいんじゃねと思う
俺関係ないし

26 :星犬ハピとラキ(埼玉県) [CN]:2023/04/28(金) 09:45:33.91 ID:WMClcaIM0.net

俺でも世論調査で聞かれたら長いものに巻かれて無難に答えるわ
心の中でどう思ってようが

62 ::2023/04/30(日) 13:40:01.40 ID:FakBTJ2z0.net

最低限憲法改正が条件だね、それをせずに同性婚なんて認められる余地がない

32 :シャブおじさん(大阪府) [US]:2023/04/28(金) 11:02:54.20 ID:5Zbj1pg00.net

認めるのは全然OK
ただ、結婚に関連する国籍の取得や扶養家族による優遇処置の廃止は必要