中国の「世界一のドローン技術力と生産力」によって日本の「沖縄本島制圧作戦」はすでに進行している [512899213]

Category

1 ::2023/04/27(木) 11:44:50.92 ID:e3moKODA0.net ?PLT(26000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
中国の「世界一のドローン技術力と生産力」によって日本の「沖縄本島制圧作戦」はすでに進行している…「その時」の完全シミュレーション

■自衛隊はすでに消耗状態
 日本政府は防衛費に過去最大の6兆8219億円を計上し、有事に備えている。だが、もう手遅れかもしれない。ドローン兵器による作戦はすでに始まっているからだ。
 「TB-001Aという偵察・攻撃型ドローンが配備されているのですが、すでに沖縄本島や宮古島周辺を飛行しています。制圧作戦を行うにあたり、最適な高度、季節風、天気などのデータを収集していると思われます」(情報安全保障研究所首席研究員の山崎文明氏)
 こうしたドローンの接近に自衛隊はスクランブル発進で対応している。否、「させられている」のだ。空自は現在、日常化するドローン接近のせいで、燃料が不足。さらに、スクランブル発進は1回で一機あたり最低400万円以上のコストもかかる。中国は安価なドローンを飛ばすだけで、情報収集を行うだけでなく、自衛隊を消耗させ、資金を削っているのだ。
 次ページの写真は台湾、沖縄制圧作戦に導入される可能性があるドローン兵器の一覧だ。順番に見ていこう。

■強力な無人兵器
 まず脅威となるのが、’22年11月に発表されたばかりの超大型偵察・攻撃型無人機の翼竜3だ。全長は約12m、翼幅約24mに及ぶ。設計担当者は「最大16個のミサイル、爆弾を装備可能で、搭載量はあらゆる面で既存の無人機を超越する」と中国メディアに語った。
 「特筆すべきは大型化でパワーアップし、航続距離1万km、航続時間40時間以上という耐久力です。米軍のグアム、ハワイ基地までもが作戦範囲に入ります」(英誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』東京特派員の高橋浩祐氏)
 世界初となる「ドローン母艦」である珠海雲も登場し、’23年1月に就役。自身も全長88・5mの無人艦であり、12時間の単独航行が可能だという。中国当局は「科学調査船」としているが、軍事利用される可能性は高い。搭載された無人観測システムは監視や偵察に活用できるうえに、甲板に小型攻撃ドローンを数十機積むこともできる。
 徘徊型ドローン、ZT-180は目標に群れで突っ込む飽和攻撃を行う。同時運用可能機数は最低でも500機だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5624010db0cac232b901c13c458071fee7d9cd1d

89 ::2023/04/27(木) 13:48:16.06 ID:DsACbkL90.net

中国の発表なんぞ信用してる奴が居るわけないやろ

29 ::2023/04/27(木) 12:07:41.65 ID:5+G1iw+H0.net

もう終わりだ😫

90 ::2023/04/27(木) 13:48:23.37 ID:1R2lN2cT0.net

>>86
まず、どうやって作戦行動中の米艦艇に接近するの?w

12 ::2023/04/27(木) 11:49:32.78 ID:fo2yKXSy0.net

日本もドローンを中国に飛ばせば良いじゃん

157 :ヨドくん(東京都) [IT]:2023/04/27(木) 19:12:18.03 ID:X8HbcyBL0.net

中国は10億人くらい餓死しても平気そうだから何とも。

144 :フジ丸(神奈川県) [US]:2023/04/27(木) 17:07:59.56 ID:U8rJ/ysj0.net

使い古したミグに自動操縦付けて
カミカゼドローンにしてるとは聞いたな

117 ::2023/04/27(木) 15:01:40.42 ID:KLHX55fQ0.net

ジャップが被害妄想で難癖つけてるけど
中国に侵略して虐殺を行った罪の歴史を抱えているのはジャップ側だからな
一切その罪は減じていない

129 :アンクルトリス(ジパング) [ZA]:2023/04/27(木) 16:05:03.51 ID:joB7+ITl0.net

宮古島でヘリ落ちたのはやっぱりあれか?

121 ::2023/04/27(木) 15:26:08.53 ID:1R2lN2cT0.net

中共の技術(笑)

141 :ペプシマン(ジパング) [JP]:2023/04/27(木) 16:45:35.52 ID:1R2lN2cT0.net

>>140
艦艇の探知能力や対空能力が航空機黎明期とは比較にならない

171 :やなな(ジパング) [ニダ]:2023/04/27(木) 22:46:01.19 ID:xbO/DA2q0.net

やるさ。国家に真の友人はいない。連中にとっては願ってもないチャンスだ。そうだろう?
この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさ

181 ::2023/04/29(土) 23:25:57.96 ID:bRnbfZ+C0.net

中国の技術力なんてたかが知れている、攻撃ドローンなんてアメリカでは何十年前から存在
する、最強の技術はアメリカだよ、それに防衛省は高出力レーザーやマイクロ波によって
ドローンの大群を1機漏らさず迎撃するシステム構築の研究してる、フランスなんて既に
車両や艦船に搭載可能な実弾によるドローンの大群迎撃システムのテストに成功してる
あと防衛省は攻撃ドローンの開発の許可も下りてる、日本の技術でつくるドローンを中国は
防げるのだろうか?中国が幾らドローンの大群で攻撃しても迎撃されて逆に日本が攻撃して
迎撃できないというのがオチ、中国は弾道ミサイルも迎撃できないロシア兵器のコピーで勝てるわけがない

92 ::2023/04/27(木) 13:50:15.89 ID:D/RZkHrS0.net

>>46
そんな怪しい兵器とかではなく、電装系細工したんだろうよ。

132 :V V-PANDA(京都府) [US]:2023/04/27(木) 16:14:22.07 ID:PFqg0cYt0.net

ドローンに勝てないから攻撃ヘリ廃止したわけだよ

180 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 10:36:02.20 ID:CODhavobd

沖縄を守れ

20 ::2023/04/27(木) 11:55:50.27 ID:1R2lN2cT0.net

>>18
イミフ
中共の技術は西側からの技術で支えられてる
半導体すら自力でつくれない

75 ::2023/04/27(木) 13:15:35.83 ID:N2TDayXh0.net

>>33
国内のドローンメーカーなんて沢山あるぞ

https://www.acsl.co.jp/

17 ::2023/04/27(木) 11:52:44.07 ID:FZZJv2hC0.net

>>5
墜落時に近海にいた中国艦船は、情報収集艦なんだよなあ。
墜落する事が事前に分かっていた?
などと邪推してしまうわ。
あまりに都合が良い偶然が重なり過ぎて。

123 :俺痴漢です(SB-Android) [ニダ]:2023/04/27(木) 15:39:41.30 ID:flwQQ0cv0.net

>>117
しつこい。取るに足らないかすり傷で被害者面するな。

133 :藤堂とらまる(光) [ニダ]:2023/04/27(木) 16:19:19.02 ID:rcoWnTKP0.net

あれいつから持ち上げになったの
ハリボテだろ

137 :ペプシマン(ジパング) [JP]:2023/04/27(木) 16:33:41.10 ID:1R2lN2cT0.net

>>135
偵察機だろ

131 :やじさんときたさん(茸) [GB]:2023/04/27(木) 16:11:55.01 ID:Qvxe383f0.net

ドローン単体の持つ炸薬量・威力はどれくらいだろうね?
手榴弾より少し弱いくらいか?

https://youtu.be/40JFxhhJEYk

57 ::2023/04/27(木) 12:41:23.98 ID:1R2lN2cT0.net

>>54
妄言
アメリカが日本列島から退くことは絶対にありえない
ここが防衛線だ

21 ::2023/04/27(木) 11:56:19.11 ID:RUQPPxou0.net

>>20
目を覚ませよ

85 ::2023/04/27(木) 13:27:37.13 ID:lHAd7xCd0.net

>>83
偵察ならドローンより琉球新報・沖縄タイムスの方が正確な情報が取れる

152 :ニッセンレンジャー(東京都) [US]:2023/04/27(木) 18:45:31.03 ID:JRySmOTY0.net

時代はドローン母艦か

56 ::2023/04/27(木) 12:39:08.54 ID:Ms+cXfxN0.net

神風くるだろw

130 :ペプシマン(ジパング) [JP]:2023/04/27(木) 16:05:15.87 ID:1R2lN2cT0.net

>>125
たった航続距離1万キロかよ

87 ::2023/04/27(木) 13:36:20.40 ID:8MkfnGtt0.net

自称平和主義者キチガイパヨクズはダンマリ
一方で執拗に日本の防衛力整備を叩きまくる

34 ::2023/04/27(木) 12:10:50.46 ID:Juh08Zvt0.net

それで日本海にアメリカの原潜が来る訳か