日本のAndroid使用者の主力層は「60~70代」、ドコモ調べ [422186189]

Category

1 ::2023/05/08(月) 17:40:25.59 ID:k5HGGpez0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
60~70代はiPhoneよりAndroidスマホを所有 ドコモ調べ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/08/news091.html

58 ::2023/05/08(月) 18:50:34.45 ID:+nAlYiW10.net

80歳の母はiPhone 6使ってる
息子の俺が勧められたから

78 ::2023/05/08(月) 19:58:15.10 ID:p5f3avS30.net

ガラケの皮を被った泥やろ

45 ::2023/05/08(月) 18:23:57.69 ID:dTq82fid0.net

>>5
これ
親戚が無駄な月額セキュリティサービスやオプション込みで売りつけられてた
ちょっと操作を聞きに行くと壊れてると言われて別のandroidに機種変させられたらしい
ちなau

9 ::2023/05/08(月) 17:47:26.18 ID:bF7WSVMP0.net

メシ夜景ペット自撮りの写真をSNSに上げるのとゲームやって動画見るだけなんだから何使ってもええやろw
自分で使いやすいと思ったもの使えよ

26 ::2023/05/08(月) 18:06:22.84 ID:14WEaOJp0.net

>>12
どちらにしろAndroid

48 ::2023/05/08(月) 18:28:12.24 ID:6kExhcmf0.net

らくらくホンには、お年寄りに分かりやすく
「タップ」ではなく「ボタンを押す」という感覚のある
操作方法が用意されていてビビったね

104 :チキンウィングフェースロック(茨城県) [US]:2023/05/08(月) 23:10:46.35 ID:3wPfxocx0.net

年代別だとこうだよ(2021/12月)

77 ::2023/05/08(月) 19:57:30.00 ID:DNnV4Y+i0.net

チアノゲンとか配布されていたころは、Android は良かったけどな。

今やMS を超えるクズだよ、ぐーぐる()

55 ::2023/05/08(月) 18:42:30.61 ID:zji7CpGH0.net

最近は若い子でもAndroidいるよね
若者の貧困化ヤバいな

103 ::2023/05/08(月) 23:00:33.08 ID:EQw3E9wB0.net

更に、独身男性だろ

62 ::2023/05/08(月) 18:58:10.74 ID:5AUYoerI0.net

iPhoneなら俺が教えてやれないぞと親に言ってAndroid勧めたからな。

38 ::2023/05/08(月) 18:17:25.23 ID:H3f+uN+d0.net

>>35
お前にはスレタイを読むことすら難しそうだな

122 ::2023/05/10(水) 02:07:50.93 ID:MP3z2erA0.net

男女ともに年齢が上がるとiPhone比率が下がっていくのは、自分の金で買うようになったらandroidに移行していく、ってことなのか?

社内を見渡しても、女様でも30手前くらいからはandroidも増えてるし、逆に上の方に行くと子供と同じ機種、ってことでiPhoneを使ってる人が多いかな。
銀座のアップルストアに行くことがステータスと思ってる勘違い上司は、ろくに使わないのにiPad Proとか買ってるけど。

126 ::2023/05/10(水) 15:56:24.47 ID:cWrt6JW70.net

日本人はこいういとこも同調するからな

113 ::2023/05/09(火) 08:19:11.95 ID:rkh3jzlO0.net

ドコモだかららくらくホンだろ多分

80 ::2023/05/08(月) 20:20:47.42 ID:PwdvmeA/0.net

おじいちゃんネトウヨがchmateが使えなくなると大騒ぎするからな☺

83 ::2023/05/08(月) 20:29:02.82 ID:Sl9XBE6a0.net

ジジババしか使わんだろ

120 ::2023/05/09(火) 11:36:53.68 ID:2Leff4Qh0.net

>>16
日本製使ってもOSはAndroidだろw

97 ::2023/05/08(月) 21:36:41.31 ID:wEBqXlW30.net

3G終了で無料機種がAndroidだったからな、去年1円でiPhone12とahamoに乗り換えヌルヌル動くし月3000円安いは正義

54 ::2023/05/08(月) 18:36:47.71 ID:rYNoaCsX0.net

和田アキ子はiPhone、藤岡弘はAndroid



https://pbs.twimg.com/media/CZD8kXRUwAAC91m?format=jpg&name=medium

112 ::2023/05/09(火) 06:50:47.74 ID:0bGGuK2L0.net

iPhoneって高齢者向けのかんたんスマホみたいのってあるの?

51 ::2023/05/08(月) 18:30:47.47 ID:qzPxm3Tc0.net

その世代はらくらくフォン使ってるからだろ

72 ::2023/05/08(月) 19:48:24.06 ID:8pNGILNj0.net

>>5
らくらくスマホか
既存ユーザーからも新規ユーザーからも使いにくいあれの存在感はなんなんだろうな
かと言ううちもガラケーの代わりにってセールスの割引に乗っかって行ったときに提示された端末だけとこちとらまだ30代だっての
普通のスマホも余裕で使えるっての

41 ::2023/05/08(月) 18:20:31.07 ID:GELbSci80.net

両方使ったけどAndroidのほうが安定してる

64 ::2023/05/08(月) 19:19:37.46 ID:arX/0Y7r0.net

らくらくホン=Android

95 ::2023/05/08(月) 21:28:15.65 ID:TGp1rQL40.net

アンドロイドが使いやすいからしょうがない
そんなかでもOPPOがすげー使いやすいしカメラも良いし音質も素晴らしいし
安いし
iPhoneとか馬鹿だ

27 ::2023/05/08(月) 18:06:51.82 ID:s/iyeYPp0.net

老人がiPhone promaxとか使っている姿はカッコいいけどな

93 ::2023/05/08(月) 21:01:03.36 ID:gBxiLYev0.net

シニア層はdocomo信者が多いからな

128 ::2023/05/10(水) 16:44:12.76 ID:EyZIN08O0.net

ガラケーからスマホに乗り換えたらタダでくれたよ

79 ::2023/05/08(月) 20:17:56.07 ID:ADClIiDr0.net

>>5
字が大きくて使いやすいんです
とか言って売ってるんだろ