ブラジル産の卵、ついに輸入開始 [123322212]

Category

1 ::2023/05/08(月) 22:44:14.59 ID:doKA0rwG0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
卵加工大手のイフジ産業(福岡県粕屋町)は8日、鶏卵相場の高騰を受けてブラジルから卵の輸入を始めたと発表した。
藤井宗徳社長は福岡市で開いた決算会見で「安定供給のニーズは高いが、国内調達だけでは限界だ」と語った。

同社は、鶏卵から殻を取り除いた「液卵」の国内専業首位。液卵は食品メーカーなどに供給し、
パンや菓子、マヨネーズの材料として使われている。イフジでは年間約12億個の卵を取り扱っており、
現在の輸入量が続けば8%程度がブラジル産になるという。

農林水産省もブラジル産が国内に入る見通しを明らかにしていた。

同日公表した2023年3月期連結決算は、売上高が前期比19・9%増の208億円、純利益が12・1%増の11億円で
いずれも過去最高となった。鶏卵価格の上昇による製品価格への転嫁が寄与した。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/202305080001174.html

167 ::2023/05/09(火) 13:00:02.32 ID:ds1jVJMI0.net

>>164
3流メーカーは使うだろうね
とれて3日以内とか書いてる高めのマヨネーズを買うと大丈夫

94 ::2023/05/09(火) 01:47:07.61 ID:lZV9wQ8g0.net

最近は卵の価格も下がってきてるのにな

52 ::2023/05/08(月) 23:47:03.26 ID:z80q2Ik40.net

>>11
もうさ
処理してカットしてトレーに並べて菊の花そえてラップしたモンを買う時代は終わり

おまえら独居族と老人だけ、そんなコト言ってる。

正肉2キロじゃ日伯の見分けつかん

96 ::2023/05/09(火) 02:08:28.60 ID:4g4vAGts0.net

ブラジルは鳥インフルないん?

134 :ニールキック(ジパング) [US]:2023/05/09(火) 06:54:10.26 ID:aucCu0Qo0.net

>>133
唐揚げ専門店の鶏肉は国産謳ってなかったら大体ブラジル産なんだが。
唐揚げ好きにはキツい。

20 ::2023/05/08(月) 23:03:30.10 ID:iCEMIrsX0.net

おまえら卵液使ってるんか?w

132 :ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [US]:2023/05/09(火) 06:50:11.90 ID:GaaeS4xG0.net

もう卵の生食はやめた方がいいね国産か輸入品かなんてわからんからね偽装大国ジャップランドは信用出来ん

40 ::2023/05/08(月) 23:24:39.27 ID:Y/TBiCfe0.net

卵を地球の裏から?

21 ::2023/05/08(月) 23:03:55.79 ID:+9Ta2niu0.net

産地偽装やらかすから
買えるのは高級な卵だけが正解かな

158 ::2023/05/09(火) 10:20:48.52 ID:1xr6iMcT0.net

>>153
お前がよくみて買わないだけだろ

7 ::2023/05/08(月) 22:48:23.25 ID:G8kIMgf90.net

生で食えるのと思ったら加工用か

30 ::2023/05/08(月) 23:14:50.60 ID:+9Ta2niu0.net

外食産業が大量に輸入しそうだな

32 ::2023/05/08(月) 23:18:32.00 ID:wh0Y0zNr0.net

国産たまご(ブラジル産)

104 ::2023/05/09(火) 02:47:30.57 ID:sMN/Cyli0.net

産地偽装が始まるな

177 :イス攻撃(SB-iPhone) [US]:2023/05/09(火) 21:46:30.73 ID:dHTHu8br0.net

角がすっかり取れた冷凍鶏串焼きはヤバい

11 ::2023/05/08(月) 22:53:01.27 ID:Dv0LckhK0.net

ブラジル産の鶏肉って何であんな色してんの?
怖いんだけど

110 ::2023/05/09(火) 03:10:48.29 ID:pE6sa1kY0.net

>>105
コストで言うなら冷凍食品とか大量生産品じゃないの

108 ::2023/05/09(火) 02:58:49.03 ID:WnFOElNv0.net

ところが日本産卵は香港に輸出されるのであった。
卵が不足してるのではなく、日本産卵を買う財力がなくなったのです。

161 ::2023/05/09(火) 11:14:19.42 ID:SmQSRi1j0.net

>>10
熊本アサリかな

107 ::2023/05/09(火) 02:58:38.50 ID:TK5RJzIj0.net

国産生卵として売られる未来が見える見える
こういうのやるなら産地偽装の罰則をもっと厳しくしとけよ

137 :32文ロケット砲(SB-iPhone) [CN]:2023/05/09(火) 07:21:16.68 ID:OHWU8ih70.net

>>134
安い鶏肉も半分はタイ産じゃないか

131 :クロスヒールホールド(神奈川県) [JP]:2023/05/09(火) 06:48:43.67 ID:wxFesxkk0.net

>>130
今鶏足りないんだっけ

162 ::2023/05/09(火) 12:35:40.05 ID:Cjwpw5Io0.net

殺処分は10%なのに
なんでこんなに値上げ?

117 :超竜ボム(光) [FR]:2023/05/09(火) 05:01:33.60 ID:gdtCZwfC0.net

ワクチンして抗体品種なんで作らんの

28 ::2023/05/08(月) 23:11:16.19 ID:mCRz9qfh0.net

もうこうなったら南米のマヨネーズ工場をつくって輸入しろ

120 :パイルドライバー(愛知県) [PL]:2023/05/09(火) 05:56:00.34 ID:tLkGM0VS0.net

日本産以外の生卵とか危険すぎワロタ

157 ::2023/05/09(火) 10:15:26.07 ID:O+p9yXlh0.net

くさそう

42 ::2023/05/08(月) 23:25:55.56 ID:4bU2TmuR0.net

>>29
いまから作ったら稼動するころには生産数は回復してるから儲からないな

144 :スリーパーホールド(ジパング) [ID]:2023/05/09(火) 07:42:18.25 ID:kySD0ssE0.net

>>141
うちの最寄りの流通だと、L10コ300円まで上がったのが250円程度まで戻ってきた感じ。

胸肉は70円@100g くらいだな。

胸肉なんてずいぶん喰ってないけどさ。

8 ::2023/05/08(月) 22:48:24.60 ID:7J8E1kiw0.net

やっぱ生は駄目なん?