予算15万円、液晶とゲーミングPCのセットおすすめしてくれ [422186189]

Category

1 :かかと落とし(北海道) [JP]:2023/05/14(日) 08:44:07.70 ID:muC2SGD00.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米ASUSがRyzen採用7型ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を正式発表

120Hz駆動フルHD液晶とRyzen Z1/Z1 Extremeを搭載している

米国での想定価格はエントリーモデルが599ドル、上位モデルが699ドル

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2305/12/news160_0.html

84 :チキンウィングフェースロック(神奈川県) [GR]:2023/05/14(日) 12:47:44.47 ID:0sCTSej00.net

FPSはしないけど、バイオ4REを快適に動かすだけの性能のパソコンが欲しい

10 :膝十字固め(大阪府) [CA]:2023/05/14(日) 08:51:33.92 ID:lLCFupxt0.net

PCはチーターの温床だぞ?まともにマルチプレイできないぞ
マルチやりたいなら大人しくCSでやれその方が絶対安上り

100 :キン肉バスター(神奈川県) [NL]:2023/05/14(日) 18:18:44.17 ID:peZvgMoG0.net

>>72
あーなるほど
そーいう事ですね。
サンクスです

73 :頭突き(静岡県) [PL]:2023/05/14(日) 12:08:13.93 ID:PJBD2BCd0.net

>>70
リモートワークで会社PCに接続して使ってるけど、横長エクセルシート見る時にはいいw
あと、複数の資料を横に置いてドキュメントを書きつつTeamsに参加するときにもいい。

ゲームは大型テレビ利用してる。

76 :TEKKAMAKI(兵庫県) [GB]:2023/05/14(日) 12:20:29.38 ID:W0vvY6FU0.net

>>73
あーそういうマルチな場面でも有利なのか

91 :ネックハンギングツリー(兵庫県) [US]:2023/05/14(日) 13:50:04.94 ID:2f1oRK/p0.net

なんでゲームするのに30万も金出してんの?
psやxboxでいいやん

72 :頭突き(静岡県) [PL]:2023/05/14(日) 12:05:25.23 ID:PJBD2BCd0.net

>>64
上の方の通りでCS(Consumer Software)で、要するにPS5やXBoxの事。
ゲーム毎にPC版とCS版で機能差がある事が多いため、評判を聞いていい方を選択すると良いと思う。

ちなみに自分がPCで楽しんでるウオーサンダーと言うゲームのPS4版はとても評判が悪い(PCならではの操作性が良いようだ)。

自分はフライトコントローラーとOculus(VR)を使って遊んでるけどPCならではかもね。

85 :レッドインク(東京都) [JP]:2023/05/14(日) 12:50:41.53 ID:ho9phZNJ0.net

google map の3D航空写真でグリグリ回して見ていると
よく画面真っ黒になるんですけどゲーミングPCだと大丈夫ですか?

58 :ハーフネルソンスープレックス(愛媛県) [US]:2023/05/14(日) 10:57:30.12 ID:J0qKeN+Y0.net

今のハイエンドグラボだけで30万するやん

81 :頭突き(静岡県) [PL]:2023/05/14(日) 12:30:44.38 ID:PJBD2BCd0.net

>>76
縦方向が短くなるデメリットがあるんで仕事しだいですけどね。

会社だと縦横を変えられる(回せる)ディスプレイ使ってて、ドキュメントをひたすら書く時は縦長がいいんだけど、どうしても資料が必要になるんで全体からすると横長が便利。
なので自宅リモート用に自腹で買いました。

61 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 11:04:18.53 ID:RtBKh5IN0.net

>>48
PS5の他にゲーミングノートも持ってるけど、普通のPCとして使ってる時間の方が多い。
普段はコタツにあり、ゲームやる時だけシアターに持って行って大型テレビに繋ぐって使い方。
おもろい使い方としてはFF14をPS5とゲーミングノートで同時に遊ぶやり方(この時は嫁参加)。

まあ、人による話だね。

13 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [GB]:2023/05/14(日) 08:53:38.58 ID:qM5hOlt90.net

チーターなんて最近全然見ないけどな

25 :16文キック(光) [ヌコ]:2023/05/14(日) 09:09:52.54 ID:+14e19kX0.net

もっと金貯めろ

78 :クロイツラス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/14(日) 12:24:55.92 ID:kxqhNDkX0.net

PS4や5といったゲーム機のフレームレートは60Hzまでだからリフレッシュレート240Hzの高いモニター買ってもあまり恩恵なさそうやな。

71 :ニールキック(東京都) [US]:2023/05/14(日) 12:04:24.22 ID:17nEHJbI0.net

15万じゃメルカリで中古のゲーミングPCとモニタ譲ってもらうぐらいじゃね。

68 :張り手(兵庫県) [ニダ]:2023/05/14(日) 11:36:02.79 ID:FpKVD+Dw0.net

ウルトラワイドモニターって買っても大体のゲームにバチコリ対応してる?
それとも横が黒帯?

33 :デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [US]:2023/05/14(日) 09:20:32.31 ID:bmPlKuwU0.net

ツクモに相談しにいけば間違いはないと思うんだよ。

64 :キン肉バスター(神奈川県) [NL]:2023/05/14(日) 11:17:58.85 ID:peZvgMoG0.net

>>10
すいません
最近この手の疎いので教えて下さい
CSって何ですか?

31 :バックドロップ(宮城県) [US]:2023/05/14(日) 09:16:04.19 ID:ASiOsqwU0.net

>>29
Skerimですら苦しいぞ

66 :TEKKAMAKI(兵庫県) [GB]:2023/05/14(日) 11:21:38.76 ID:W0vvY6FU0.net

湾曲してるモニタってどうなの?

80 :ときめきメモリアル(富山県) [ニダ]:2023/05/14(日) 12:28:07.34 ID:4rpwbwOH0.net

>>11
いいね、買わせていただきたい

82 :ジャンピングDDT(福岡県) [ヌコ]:2023/05/14(日) 12:43:19.98 ID:DJbrnoJI0.net

ゲーミングPCに手を出すな後悔しか残らないぞ

86 :ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [US]:2023/05/14(日) 12:50:46.14 ID:c3JAHs6g0.net

3D負荷掛けるとブラックアウトするギャラクロのショート基板1660Tiなら売るよ

24 :頭突き(愛知県) [US]:2023/05/14(日) 09:08:32.98 ID:3kMQVCgM0.net

パソコンは中古事務パソコンでもグラボ挿せばなんとかいけるけど、液晶だけはゲーミングじゃないとどうにもならんぞ

77 :ファルコンアロー(大阪府) [US]:2023/05/14(日) 12:21:20.74 ID:DItW+L/A0.net

モニター抜きでも15万では無理だろ

57 :トペ スイシーダ(東京都) [JP]:2023/05/14(日) 10:43:01.99 ID:NIPY7Gyr0.net

毎年最新ハイエンドに変えないと新作ゲームは楽しめない野茂覚えといてね

75 :アトミックドロップ(光) [ニダ]:2023/05/14(日) 12:13:00.98 ID:a7Xfa4240.net

>>32
ラズパイ

97 :エルボードロップ(埼玉県) [US]:2023/05/14(日) 15:18:36.62 ID:I/JfWn170.net

PS5とVR2かなー

56 :トペ スイシーダ(東京都) [JP]:2023/05/14(日) 10:40:30.88 ID:NIPY7Gyr0.net

最低50はないと後悔するぞ

55 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2023/05/14(日) 10:40:14.68 ID:1Ub5viu/0.net

足りないよせめて予算倍は用意しろ