防衛省、「英国のストームシャドーを買って欲しい」と発表、日本政府は国産類似品をこれから作る方針 [422186189]

Category

1 ::2023/05/15(月) 08:53:54.10 ID:c/WtKRMi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
イギリスがウクライナに供与した巡航ミサイル「ストームシャドー」について、防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事は、供与される量によるとしながらも「戦況を大きく変える『ゲームチェンジャー』になり得る兵器だ」と指摘しています。

その理由について兵頭氏は「ウクライナ軍が保有する射程が最長の攻撃兵器だ」とした上で「ロシアが支配しているウクライナの東部や南部はおろか、クリミア半島もほぼ射程に入ることになる。ロシア軍の後方の軍事拠点を効果的に攻撃でき、ロシア軍の戦闘能力が低下する可能性がある。ロシア側としては、支配地域の中で安全な場所がなくなることになり、強く警戒しているだろう」と述べました。

また、ストームシャドーを供与したイギリスをロシアが強く非難していることについては「特定の兵器を名指しし、供与した国を強く非難するのは異例だ。イギリスが今後、供与する量を増やしたり、イギリスに続く形でアメリカがさらに射程の長い攻撃兵器の供与に踏み切ったりすることへのけん制ではないか」と指摘しました。

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領が、準備を進めているとしている反転攻勢を巡って「ロシアは確実に実感することになる」と述べたことについて兵頭氏は「ロシア側にゆさぶりをかける情報戦の一環で、欧米諸国から兵器の供与を受けた上で反転攻勢するんだと強い意志を示したと思う。どこから反転攻勢をしかけるかも含めてウクライナとロシアの間で情報戦や心理戦が行われている」と指摘しました。

そして反転攻勢の時期に関連して「最終局面にはたどりついていると思う」とした上で「欧米からさらなる軍事支援を受けることができればより効果的な反転攻勢ができると考え、ギリギリの調整を行っているようにも見える」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014067421000.html

27 ::2023/05/15(月) 09:55:04.99 ID:Fp2MTLAH0.net

いつものウクライナ芸人か
慎みのないことだよ

6 ::2023/05/15(月) 08:57:03.38 ID:q1VzimQN0.net

>>4
何年もかかるだろ

45 ::2023/05/15(月) 11:30:39.58 ID:FKSEfNdN0.net

兵器ってだいたい厨ニ病みたいな名前ついてんね

52 ::2023/05/15(月) 15:28:29.65 ID:cMYr1yFH0.net

まさか三菱重工業に頼んでる?
永遠に完成しなかったり

18 :フェイスロック(ジパング) [US]:2023/05/15(月) 09:10:26.96 ID:BrUR7OHb0.net

地上発射機って何になるん?

30 ::2023/05/15(月) 09:56:46.41 ID:ySnikGJP0.net

日本はシャドームーンを作れ

46 ::2023/05/15(月) 11:41:45.13 ID:Dz0Kd+bP0.net

日本だとストームシリーズをたくさん作ってどれがどれだかわからなくなる

8 :スリーパーホールド(東京都) [JP]:2023/05/15(月) 08:58:55.49 ID:18GAR67/0.net

シャドー・オブ・ザ・クイーン
みたいにもっと中2ネーム攻めて行こう

39 ::2023/05/15(月) 11:18:22.17 ID:mw4TEEAn0.net

名前がX-Menみてー

31 ::2023/05/15(月) 09:57:33.04 ID:cJbKEmna0.net

戦果上げたのかな?

20 ::2023/05/15(月) 09:40:04.91 ID:/rmiVDMK0.net

ウクライナ君家はタダでもらったんだってー

54 ::2023/05/15(月) 15:52:15.07 ID:28gYwGKS0.net

ムーンライト・シャドウ

37 ::2023/05/15(月) 10:27:52.70 ID:iDWzvlli0.net

防衛省は日本政府の一部

>日本政府は国産類似品をこれから作る方針
なんで急に主語がデカくなった?
日本政府って何を指す?首相官邸か?

42 ::2023/05/15(月) 11:27:16.37 ID:DdBpp13u0.net

こんな中二臭のする兵器いらんわ
嵐影だよw

21 ::2023/05/15(月) 09:40:28.25 ID:TukGEVpU0.net

F-3テンペストに載せられる?

53 ::2023/05/15(月) 15:36:15.57 ID:WbIaVkJB0.net

自衛隊なんて何を買ってやってもまともに使えないだろ

47 ::2023/05/15(月) 11:42:53.13 ID:MiJT9K+t0.net

>>45
心理的影響があるから

28 ::2023/05/15(月) 09:55:13.16 ID:KYp9vifu0.net

>>17
社会保障費なめんな

10 :ハーフネルソンスープレックス(新潟県) [RU]:2023/05/15(月) 09:00:19.14 ID:uCRoCcHS0.net

シャドウ戻ってくる前に脱出しちゃったのが心残りです

35 ::2023/05/15(月) 10:26:10.65 ID:cFXWt/5X0.net

国産のはストロングゼロと命名かの

56 ::2023/05/16(火) 17:21:53.01 ID:1qTHAFEj0.net

>>1
日本なら英国も協力してくれるだろう。

22 ::2023/05/15(月) 09:46:17.51 ID:cFXWt/5X0.net

日本の場合、専守防衛の変な縛りのせいでいまだに射程200km以上のミサイルが無いという不可思議な状態だしな。
政府もやっと「これ不味くね?」と気づいて、12式の射程増量板の開発やトマホークの購入始めた。

58 ::2023/05/18(木) 07:34:39.91 ID:jvGKAe9J0.net

>>52
国内なら三菱しかなくね?

7 :チキンウィングフェースロック(岐阜県) [US]:2023/05/15(月) 08:58:21.68 ID:7+euFyx40.net

ASM-3系ではあかんのか

9 :オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]:2023/05/15(月) 08:59:35.94 ID:6N8/UGL20.net

既存の巡航ミサイルにフェライト塗料塗っとけばいいだろ。

16 :ショルダーアームブリーカー(ジパング) [US]:2023/05/15(月) 09:09:13.75 ID:MiJT9K+t0.net

こいつは終末が赤外線画像誘導なので、GPSジャミングが効かない

48 ::2023/05/15(月) 11:50:25.01 ID:v3I/ezs30.net

>>41
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲も

33 ::2023/05/15(月) 10:07:06.86 ID:W4jZQFH00.net

シュトルムティーガーと聞いて

32 ::2023/05/15(月) 10:03:04.42 ID:Td9DB6hS0.net

この手の単語って日本人作家の独壇場かと思ったけど、英語の本場でもこうなんだな

富樫風にするとどうなるんだろうな、読みはストームシャドーとして日本語の名前がつくはずだが

5 ::2023/05/15(月) 08:56:52.73 ID:BFYRRHFz0.net

に、日本には影の軍団がいるから…