Windows、米国で急速にシェアを落とす、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下 [422186189]

Category

1 ::2023/05/16(火) 19:07:29.77 ID:EbBjUXba0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Windows、米国で急速にシェアを落とす、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下
https://www.gizmochina.com/2023/03/07/windows-losing-market-share-us-historic-low-57/

マイクロソフトのWindowsは、デル、HP、レノボといった多くのPC製造パートナーから広く提供されているため、デスクトップOSの分野では常に世界的に優位に立ってきました。しかし、最近の傾向として、米国ではmacOSやChromeOSの台頭によりWindowsが急速に人気を失っていることが分かっています。

このデータはStatcounter by GlobalStatsによるもので、2023年2月のアメリカ合衆国におけるデスクトップOS市場シェアは、Windowsが57.37%という歴史的低水準に落ち込み、過去最高だった2009年1月の92.37%からは大きくかけ離れていることがわかります。

そして、トレンドラインは減速する気配を見せず、2023年を通してWindowsは同国でさらにシェアを落とすと予想されています。

Windowsのシェアが急速に低下しているのは、アップルのmacOSやグーグルのChrome OSといった競合製品との厳しい競争に起因しています。

2023年2月時点で米国におけるデスクトップOS市場は、
Windowsが57.37%、
macOSが29.62%、
Chrome OSが7.47%
Linuxは2.55%、
その他デスクトップOSは2.97%でした。

66 :ジャンピングパワーボム(滋賀県) [SC]:2023/05/16(火) 22:04:34.69 ID:Vd2AedjJ0.net

Chromeいれてデバイスドライバーそうすうんねん

21 ::2023/05/16(火) 19:34:19.39 ID:aWymUfJM0.net

林檎pc売れないからwindows下げ工作

93 ::2023/05/17(水) 07:50:26.54 ID:4rEBNFFr0.net

その他とは

58 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [CN]:2023/05/16(火) 21:24:35.26 ID:OBCQjYFU0.net

最近のWindowsってメディアプレイヤーにも
サブスク支払えとかいってくる、えげつない

117 :頭突き(東京都) [ニダ]:2023/05/17(水) 21:28:53.64 ID:s+e5ujye0.net

毎日どうでもいいアップデート繰り返してる時点でマイクソ社員の能力が20年前の社員に比べてかなり質が落ちてるのがわかる

23 ::2023/05/16(火) 19:36:37.96 ID:ySos9pkb0.net

Macは 20年近く前のMac OS X 10.4.11 Tiger が使いやすさの頂点で
それ以降は劣化の一途を辿っている。マメな!

6 ::2023/05/16(火) 19:10:36.53 ID:VePqQBrl0.net

Win10以降は出さないとか言っておいてWin11出すわ
ハードウェアにバージョンアップ規制かけるわ酷すぎ

3 ::2023/05/16(火) 19:09:01.95 ID:h4uqiPPS0.net

無料の Chrome OS FLEX 使ってるよ

32 :ブラディサンデー(埼玉県) [US]:2023/05/16(火) 19:52:58.21 ID:rqTPAcJZ0.net

少なくとも個人がWindows使うメリットなんてゲーム以外ないもんな

34 :ニーリフト(兵庫県) [US]:2023/05/16(火) 19:56:33.43 ID:K0jM79LP0.net

Statcounterはウエブサイトにアクセスしたカウントであって、市場シェアとは違うだろ

102 :キチンシンク(埼玉県) [US]:2023/05/17(水) 10:32:16.64 ID:zactogL30.net

>>101
仮想PCの中で動いてる奴をウィンドウ単位でホストOS上に描画したり操作やクリップボードを仲介したり
他にファイル入出力や印刷の中継とか…実現した奴等は頭おかしいで

Win7のXPモードもそれやってたはず

109 ::2023/05/17(水) 18:17:16.93 ID:Q6yq1nHW0.net

>>46
HDDならクソ重いけど
Win12無理矢理インストールしたノートでもSSDに換装したらまあ使えるくらいにはなる

94 :レッドインク(埼玉県) [MY]:2023/05/17(水) 08:40:24.60 ID:tbDn3fIW0.net

両方使うけどMacは画面が綺麗だよな、画面っていうかフォント全般
詳しくないけどOSでアプリはそうなるよう強制されてるんだろうな、きっと

Winも7ぐらいから綺麗なフォント搭載してきたけど読みやすいかといったら微妙

13 ::2023/05/16(火) 19:16:53.28 ID:XQA8n9Dq0.net

Macを敵視してたらChromeに食われた

41 :エルボーバット(茨城県) [CA]:2023/05/16(火) 20:32:20.32 ID:MnPC0rNE0.net

よく使う機能は目立たなくなって何に使うのかわからない機能は目立つようにした変更が理解できない

37 :フライングニールキック(北海道) [AU]:2023/05/16(火) 20:12:05.00 ID:EXinBeS60.net

>>31
あれは確かに良い出来だが、マウスの加速度がおかしかった
最近のバージョンはなかなか良いぞ

12 ::2023/05/16(火) 19:15:14.74 ID:C/8P/rEm0.net

今までが多すぎたんだよ
ヘイト企業⚫︎$は反省しろ!

79 ::2023/05/17(水) 00:26:10.70 ID:mU7iz+JC0.net

>>11
スタバでMacはプププとなる

92 ::2023/05/17(水) 07:48:57.77 ID:l34oLTOt0.net

>>88
Chromebookは物凄い勢いで減ってるよ
今年に入ってから全く売れてない
それでも7%は多いかも知れないけど
去年までは30%超える勢いだったからね
今じゃ新機種開発も止まってるメーカーも多そうで先行きはダメだね
メーカー側が儲からないから仕方ないんだけど
高性能のやつ出しても金出す人がいないからな

112 ::2023/05/17(水) 18:53:04.30 ID:FViJbhKi0.net

メインで使ってる証券会社の取引ツールがmacOSに対応してないという体たらく

2 ::2023/05/16(火) 19:08:35.11 ID:lpfeRCSv0.net

Windows11って重たいの?

78 ::2023/05/16(火) 23:15:40.07 ID:+05vC3970.net

さすがに通常業務で使うのはWindowsだわ

85 :男色ドライバー(茸) [ニダ]:2023/05/17(水) 04:19:15.39 ID:FC+D5zkg0.net

>>4
1990年代以降、日本人は表の顔がWindowsで
本性がUNIXベースだったから
実は日本の産業界はWindows無くても動くんだなこれが。しかも無償だし(ただし不具合出たら各自で修理してアプデ報告してくれというボランティア活動もあった)
大学の研究室で独自のOS無いところは大した研究していないとわかるんだよな。

57 :ニールキック(静岡県) [US]:2023/05/16(火) 21:23:41.07 ID:o1HRQzNj0.net

iPhoneは売れるのにMacが売れない理由、誰もわからない [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684188099/2

>パソコン市場に占めるMacのシェアも、8.6%から7.2%に落ち込んだ模様です。

70 :リバースパワースラム(宮城県) [CN]:2023/05/16(火) 22:21:58.36 ID:MnwtMdIK0.net

うそつき企業どころか
詐欺だよね?

62 :TEKKAMAKI(大阪府) [US]:2023/05/16(火) 21:38:12.47 ID:KxP0Gq5e0.net

>>24
>>28
まあiPhoneの母艦だろうけど
iPhoneとかiPadとかだと確かにマックの方が連携しやすい
iPhoneがこれだけ売れたからシェアは伸びてるはず

38 :バックドロップ(大阪府) [ES]:2023/05/16(火) 20:23:31.07 ID:JPQkFnB+0.net

パソコンの普及に乗っかってただけで
Microsoftって経営や製造のセンスはなかなかのポンコツ。

9 ::2023/05/16(火) 19:11:57.63 ID:VePqQBrl0.net

>>4
昔みたくLinux用のフリーのアンチウイルスがあるとありがたいんだけどな

119 :ダブルニードロップ(SB-iPhone) [US]:2023/05/17(水) 22:29:20.61 ID:02JMdk2V0.net

>>118
お前Mac使ってねーだろ

114 ::2023/05/17(水) 19:25:23.25 ID:wXl90GJi0.net

>>94
フレームワークがいいと言うか古いフレームワークを捨てられるからいい
Macでもqtとかのアプリは汚い