【悲報】中国、G7サミットに対抗し中国・中央アジアサミット開催 [128776494]

Category

1 ::2023/05/18(木) 10:57:18.97 ID:XH36AP6o0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
18日から「中国・中央アジアサミット」 G7広島サミット前に中国の存在感をアピールし、欧米各国の包囲網をけん制する狙いか
5/17(水) 21:47配信日テレNEWS

中国政府は18日から、内陸部の陝西省で中央アジア5か国の首脳を招いた「中国・中央アジアサミット」を開きます。19日に開幕するG7広島サミットを前に中国の存在感をアピールし、欧米各国の包囲網をけん制する狙いがあるとみられます。

陝西省西安では18日から2日間にわたり、中国と中央アジア5か国の首脳による「中国・中央アジアサミット」が行われます。これにあわせて、中央アジアのカザフスタンやタジキスタンの首脳らが続々と西安に到着しています。

今回の会議では、習近平国家主席が議長をつとめ、中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」をめぐり、協力の拡大などについて議論するものとみられます。

こうした中、19日に開幕するG7広島サミットでは、海洋進出などを強める中国への対応も協議される見通しです。

中国としては同じ時期に国際会議を開くことで、中国包囲網をけん制するとともに、孤立感を回避する狙いがあるとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4333133b59db231a8da2833c68b015c6484373a4

20 ::2023/05/18(木) 11:06:26.79 ID:zMo9xFqe0.net

日本抜きのアジア会議って意味有るのか
ないだろ

54 ::2023/05/18(木) 11:56:08.74 ID:AXHq9k8n0.net

自分がヤラれてキツいからって同じような事をやれば相手もダメージを受けると思っているのが支那畜

65 :垂直落下式DDT(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/18(木) 12:21:35.45 ID:Ownx5fyO0.net

ロシア「あれ?」

13 ::2023/05/18(木) 11:04:06.88 ID:ZlkOdJAC0.net

ウクライナ以降、ロシアの庭は次々と中国に侵食されてるな
さすがプーチン大帝

62 :リバースネックブリーカー(大阪府) [RU]:2023/05/18(木) 12:14:20.24 ID:2GaA7O6l0.net

孤立感払拭とか書かれてたな

82 ::2023/05/18(木) 15:39:21.05 ID:LskVI/Wd0.net

どうせならプーチン呼べばいいのに

対抗とは言ってるけど実質格下だと認めたようなもんじゃん

3 ::2023/05/18(木) 10:58:26.18 ID:515ZM9J30.net

G7、またの名を烏合の衆

60 :カーフブランディング(ジパング) [ニダ]:2023/05/18(木) 12:06:02.98 ID:hhrFSycl0.net

実は中央アジア諸国が落日のロシアから中国に乗り換えるための集まりをG7対抗という名目で開催するとか?

77 :キドクラッチ(東京都) [US]:2023/05/18(木) 13:52:19.63 ID:dt+gCh4r0.net

ちうごくは一世紀掛けて日本をお手本にしてようやく人になれるかどうか…

101 ::2023/05/20(土) 02:20:07.46 ID:0hHwVd1P0.net

ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

24 ::2023/05/18(木) 11:07:53.88 ID:XH36AP6o0.net ?2BP(9500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
C6サミットメンバー
中国、カザフスタン、キリギスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン

59 :ドラゴンスリーパー(茸) [ニダ]:2023/05/18(木) 12:05:08.58 ID:p3PAjDR00.net

>>48
擬人化が捗りそうだ

108 ::2023/05/20(土) 20:00:19.43 ID:HHxjsEiH0.net

ロシアも混ぜてあげればいいのに

21 ::2023/05/18(木) 11:06:45.24 ID:3qCQVJ6L0.net

>第1回中国・中央アジアサミットを開催する。
招かれるのは、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンの首脳たちだ。

お..おう(´・ω・` )

21 ::2023/05/18(木) 11:06:45.24 ID:3qCQVJ6L0.net

>第1回中国・中央アジアサミットを開催する。
招かれるのは、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンの首脳たちだ。

お..おう(´・ω・` )

87 ::2023/05/18(木) 16:00:29.66 ID:F+qEPNl60.net

前にも似たような事やってなかったか?
物凄いしょぼいことになってあっというまに廃れたような。

86 ::2023/05/18(木) 16:00:09.09 ID:VcWZeNpY0.net

コレはキンペーキングダム始まったな歴史の転換点 日本だけ仲間外れキシダ涙目

26 ::2023/05/18(木) 11:10:11.83 ID:WZMCNpbK0.net

>>1
勝手に広島市内で開催したらオモロイのに
ロシアまで呼んでチャイニーズたくさん全国から集めてさ

106 ::2023/05/20(土) 19:38:05.07 ID:WFh9Sl/00.net

>>3
世界GDPの4割あるから
烏合衆ではないな。
欧州委員会委員長もいるから。
国連より影響力は大きい。

16 ::2023/05/18(木) 11:04:59.66 ID:w6p3AHgV0.net

日本と韓国のいないアジアで話し合ってもなw

25 ::2023/05/18(木) 11:09:40.03 ID:W/9ApZPe0.net

>>21
中国かロシアの子分しかいないやんけ

72 :パロスペシャル(東京都) [DE]:2023/05/18(木) 13:24:13.27 ID:cQRCVuC50.net

>>66
人権活動家がノーベル平和賞貰ったのにキレて、孔子平和賞とか作って対抗してたな
勝手に選び、受賞辞退しても無理矢理送りつけてくるやつw
ちなみに主催団体が解散して2018年で終わったそうな

105 ::2023/05/20(土) 19:19:30.20 ID:y9jJFNyx0.net

大東亜会議
1943年11月5日

大日本帝国: 東條英機 総理大臣
中華民国: 汪兆銘 行政院長
満洲国: 張景恵 総理大臣
フィリピン: ホセ・ラウレル 大統領
ビルマ: バー・モウ 総理大臣
タイ王国: ワンワイタヤーコーン親王
自由インド政府: チャンドラ・ボース 首班

これみたいなものか

14 ::2023/05/18(木) 11:04:22.75 ID:Vm3f21tG0.net

元々為替相場の安定という名目から発展した組織なのに
名前も知らない国を集めてどうするんだい?

98 ::2023/05/19(金) 02:45:11.88 ID:g+gCLvHS0.net

分かりやすい踏み絵だな

68 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ]:2023/05/18(木) 12:44:30.78 ID:3o7OBBuq0.net

支那はロシアをも配下に収める勢いだから、その前段として中央アジアを従えるのは自然な流れだな。

74 :ドラゴンスクリュー(兵庫県) [US]:2023/05/18(木) 13:43:10.15 ID:EelBof1k0.net

こいつらほんとすぐに張り合うよね
メンタリティが北朝鮮と韓国そのもの
気持ち悪い国

46 ::2023/05/18(木) 11:40:18.03 ID:7VUt8vZ+0.net

対抗ってのが最高にダサい

15 ::2023/05/18(木) 11:04:51.90 ID:GD3An9ku0.net

もしかして中国ってこっちに入りたいのかな?

41 ::2023/05/18(木) 11:28:58.28 ID:gSSjnHdC0.net

>>32
安倍がそれやってたんだよな
西側に所属しつつ東側の窓口にもなってた
トランプとキンプーさんの間に立てて体格でも負けない政治家は日本にはもういない