「関東ではしかが流行している」と政府が注意 [194767121]

Category

1 ::2023/05/16(火) 14:19:17.74 ID:zd8aHs9G0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
関東圏内ではしかへの感染が相次いで確認されていることを受け、加藤厚労大臣が注意を呼びかけました。

加藤厚労大臣「はしかは感染度が非常に強くて、免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%感染するといわれております」
「過去2回のはしかのワクチン接種歴が明らかでない場合、あるいは過去に感染したことがない場合、
予防接種の検討をいただきたいという風に考えています」

加藤大臣はこのように述べ、予防接種で「感染リスクを大幅に下げることができる」と呼びかけました。

関東圏内では、茨城県に住む30代の男性が先月インドから帰国した後、発熱などの症状が出てはしかへの感染が判明しています。

その後、この男性と新幹線で同じ車両に乗っていた都内の30代女性と40代男性も感染していることがわかりました。

感染の確認を受け、厚労省は、自治体や医療機関に注意喚起をしたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/828c87a55cd67fd47cfc71922845e1488ce0ba5e

61 ::2023/05/16(火) 14:59:47.60 ID:rP4J6DHE0.net

でも問題は今日の雨
傘がない

125 ::2023/05/17(水) 08:20:49.04 ID:K+3JD3ma0.net

>>123
抗体つかない/つきづらい体質の人もいるし、時間がそれだけ経ってると抗体ほぼ無くなってる人も珍しくないよ
都内やお金あるところは自治体が検査に助成したりしている

40 ::2023/05/16(火) 14:38:58.24 ID:YH648E9A0.net

奈良ではしかが公園で寝てる

103 :トラースキック(東京都) [US]:2023/05/16(火) 17:31:34.21 ID:4RRo7K1+0.net

三日麻疹と水疱瘡は罹った。おたふくはやってない。

68 ::2023/05/16(火) 15:07:17.68 ID:VePqQBrl0.net

>>45
どうせ電〇に委託してんだろ
税金チューチューの中抜き事業だよ

142 ::2023/05/17(水) 15:05:32.86 ID:M52t2unP0.net

鹿の流行て

159 :キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]:2023/05/19(金) 09:56:42.92 ID:4U2lrBT70.net

ストロング麻疹1号2号

47 ::2023/05/16(火) 14:43:26.31 ID:TE+rrn+j0.net

♪はしかが銀行へっ

147 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [GB]:2023/05/17(水) 20:53:25.65 ID:woCV8NsT0.net

>>146
港区民だけど自治体のは小さい子供を持つ親のみだわ
まあ国のクーポン再送して貰ったから無料で受けられるけど郵送に時間かかるし検査と結果を聞きに行くのと予防接種受けるのに複数回病院行かなきゃならんから自費で行く事にした
来月海外に行くから早く受けたいのよ

80 ::2023/05/16(火) 15:31:59.52 ID:jVwc4SGq0.net

>>32
わろた

109 :フランケンシュタイナー(東京都) [US]:2023/05/16(火) 18:12:07.58 ID:JRR+7RcI0.net

>>1のコメントから

1972年9月30日以前生まれの場合、ワクチンを接種していない可能性があるためご確認ください。通常、2回接種が推奨されます。
1972年10月1日~1990年4月1日生まれの場合、定期接種を1回接種していると思いますが、2008年に実施された特例措置の非対象者であるため、2回接種歴がなければ接種を検討ください。
1990年4月2日~2000年4月1日生まれの場合、定期接種を1回接種していると思いますが、もし2008年特例措置で追加接種していなければ接種を検討ください。
2000年4月2日以降生まれは、定期接種として2回接種を受けている可能性が高いですが、念のため母子手帳などで接種歴をご確認ください。

102 :メンマ(和歌山県) [CN]:2023/05/16(火) 17:28:44.39 ID:1qTHAFEj0.net

>>61
陽水さんですか。

51 ::2023/05/16(火) 14:47:45.54 ID:OUZWt4fs0.net

どうせ移民の連中が感染してんじゃないのか?
騙されてビビってワクチンなんぞ打たないようにな。

123 ::2023/05/17(水) 06:55:52.17 ID:vzaaoiQV0.net

妹が麻疹かかったからワクチンうってるけど一回うったら一生okなんだろか

93 ::2023/05/16(火) 17:05:20.12 ID:hEmvglcX0.net

もう何にかかって何にかかってないかわからん
風疹と帯状疱疹は大人になってかかったから間違いない

63 ::2023/05/16(火) 15:00:21.06 ID:9C4Jyp6Q0.net

麻疹

134 ::2023/05/17(水) 12:45:55.63 ID:AQ93YdyC0.net

風疹と麻疹は何が違うんだっけ?

69 ::2023/05/16(火) 15:07:55.06 ID:ZGimG09p0.net

鹿が流行
せんとくん見たいな角を付けたり?

2 ::2023/05/16(火) 14:20:17.72 ID:9izX+vz80.net

鹿が流行とな

66 ::2023/05/16(火) 15:04:51.41 ID:DI0pFEOA0.net

インフルエンザみたいなもんで39度の熱が1週間続いて終わりだろビビんなよ

41 ::2023/05/16(火) 14:39:08.86 ID:f3dGOse20.net

まーた政府のデマかな

36 ::2023/05/16(火) 14:37:07.22 ID:MnkIEgZe0.net

>>35
まーしんどいけどな!!

156 :TEKKAMAKI(岡山県) [ニダ]:2023/05/19(金) 00:53:15.47 ID:wq/YHgiK0.net

はしか(麻疹)って書いてほしい

風疹か麻疹か時々混乱する

111 :フロントネックロック(東京都) [US]:2023/05/16(火) 18:14:40.33 ID:b4dNh6/k0.net

ガチの空気感染だからな。
シャレならねーよ。マジで

107 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ニダ]:2023/05/16(火) 17:55:05.02 ID:0er1uiHy0.net

>>92
チョンには関係なかろう

12 ::2023/05/16(火) 14:24:35.43 ID:DO5lg+Bg0.net

ワクチンで免疫が死滅したんだろ
もう何度でも感染するよ

145 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [GB]:2023/05/17(水) 20:14:25.57 ID:woCV8NsT0.net

医者で予防接種受けようとしたら9800円だと
高けぇよ

131 ::2023/05/17(水) 10:23:39.35 ID:dP6eCcMH0.net

>>20
今は1歳と小学校入学前だったと思う
>>37
昭和47年より前に生まれた人だと接種自体受けてない世代なんだってね

144 ::2023/05/17(水) 15:20:26.83 ID:4zwlrGD20.net

すでに水疱瘡にかかったやつがなるのが帯状疱疹

112 ::2023/05/16(火) 20:38:20.79 ID:29jCFKP70.net

関東では シカが流行とな?