名無し雑談20230519 [725951203]

Category

1 :キャプチュード(大阪府) [US]:2023/05/19(金) 20:00:13.83 ID:EzCPQoZ/0●.net ?PLT(26252)
sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
前スレ
名無し雑談20230516
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684236229/

68 ::2023/05/20(土) 14:42:15.39 ID:qmUcshHv0.net

>>67
いてぇ
今回俺なんでぎっくり腰起きたか知らないんだよな起きたらなってた

97 ::2023/05/20(土) 21:25:57.97 ID:4+vIr6CI0.net

うわぁ~味噌 ダントツ最下位じゃねーか (⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

84 ::2023/05/20(土) 15:46:52.27 ID:EQnNxPh80.net

でも食用として世界に流通してるバナナの半数は同じ遺伝子なんだよね
だから病気が広がるととんでも無い事になるんだけど…

133 :nemo@京都:2023/05/21(日) 19:50:56.56 ID:1iQ/BkAg0.net

こんなサイトがあるくらいだから、富山の人はよほど昆布が好きなんだろうな。
https://www.takaoka-konbu.com

21 ::2023/05/19(金) 20:57:27.87 ID:KKD6GZMP0.net

科学博物館から多大万個して

43 ::2023/05/20(土) 00:14:55.15 ID:DRTfQaaL0.net

マックスバリュは北陸フェアなのか
昆布パンととり野菜みそ味ラーメンでも買ってみるかな

148 :nemo@京都(奈良県) [US]:2023/05/21(日) 21:28:50.13 ID:1iQ/BkAg0.net

>>147
こっちに移住して「すじ」(サメの蒲鉾)が通じなくて難儀した。

132 ::2023/05/21(日) 19:28:34.50 ID:ZIQr6D160.net

普通のシマエナガになってた反省反省
ククク…我が名は邪エナガ……⚫︎▲⚫︎

23 ::2023/05/19(金) 20:58:24.95 ID:KKD6GZMP0.net

飯喰って

130 ::2023/05/21(日) 19:07:42.38 ID:ryPMHiaU0.net

明日の全国の天気です

15 ::2023/05/19(金) 20:33:08.61 ID:CiH6BI+30.net

小さな図書コーナーにビル・ゲイツから贈り物 洋書5冊発見 京都
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e5ec5c63a0062cf1df50398dd3ad5484ce5fe068&preview=auto

目黒寄生虫館に訪れていたりと新出鬼没というか掴みどころ無いイメージあるんだよな

157 ::2023/05/22(月) 04:58:41.71 ID:iFjUKjlw0.net

おはようございます

37 ::2023/05/19(金) 21:29:23.73 ID:CiH6BI+30.net

2023.5.13
今年もオオタカのヒナが生まれました。例年の通り、オオタカ子育て情報として、今後ヒナの成長の様子を随時発信していきます。

5月13日現在、巣内では4羽のヒナが確認できます。

今年は昨年より9日遅く、3月29日に最初の産卵が始まり、計4卵が産卵されました。その後、GWの終盤、5月6日の朝と夕に1羽目と2羽目、8日朝に3羽目、10日朝に4羽目のヒナが生まれました。
最初のヒナが生まれてからちょうど一週間が経っています。

ここ数年、自然教育園では4羽が生まれていますが、巣立つヒナは最大3羽で、4羽全てが巣立ったことは未だありません。
今年は無事4羽とも巣立つことができるでしょうか。

現在開催中の企画展「2023自然教育園 オオタカの子育て」のスペースでは、オオタカ巣内の生中継を行っております。

今年も港区白金台産のタカが爆誕している🦅

90 ::2023/05/20(土) 18:56:44.02 ID:rhJKof1t0.net

世界一大きいタケ、キョチク
に、”バナナのナス、バナナス”みを感じて撮った(?)

太く長くリッパでござったよ

82 ::2023/05/20(土) 15:28:38.55 ID:7SnWeCer0.net

>>74
そそ、レンチンしてゴマ油で少し炒めてタレで煮詰めた感じ
ネットにあるのはもっと真っ黒になるぐらい煮詰めるみたいだけど
ゴーヤの苦味も残したいからそこまではしない

161 ::2023/05/22(月) 06:21:07.10 ID:Hg0VtDwT0.net

>>157-158
おはおぉぉおおぉお〜

(伊勢シーパラダイスのセイウチのヒマワリちゃん)

55 ::2023/05/20(土) 12:28:21.72 ID:UJOU88jf0.net

ショクダイオオコンニャク!!!!!
大と小!小は咲いてる!!!!!!

臭いも嗅いだよ

42 ::2023/05/19(金) 21:45:19.85 ID:CiH6BI+30.net

開花見守りライブ配信してるw
https://www.youtube.com/live/SdcXYaSmCMA?feature=share

107 ::2023/05/21(日) 05:49:39.66 ID:ZIQr6D160.net

with キャロン(チャージマン研!)

135 :nemo@京都(奈良県) [US]:2023/05/21(日) 20:30:31.53 ID:1iQ/BkAg0.net

>>134
それは知らないな。

大阪では「白天」と言って、きくらげや紅生姜を入れた蒲鉾を天神祭の頃に食べるのだが、昆布は見たことないなあ。

16 ::2023/05/19(金) 20:36:14.77 ID:CiH6BI+30.net

あと幼少期のゲイツシリーズに影響されすぎててそっちが先に浮かんで来てしまうのもあるな

165 ::2023/05/22(月) 07:03:05.41 ID:iFjUKjlw0.net

>>161ノシ

86 ::2023/05/20(土) 18:02:58.31 ID:qmUcshHv0.net

>>75
次はアメリカなのか・・・

171 ::2023/05/22(月) 16:52:30.58 ID:4j5+YchA0.net

また地震か
東京の島…

75 ::2023/05/20(土) 15:10:30.38 ID:MMNL3PXu0.net

>>72
まさかの国内巡回無し(次はアメリカ ロサンゼルス…)だしねぇ…
友人も有給取って平日に行ってたな

坪島さんのアーマーガア生で見たすぎる……

173 ::2023/05/22(月) 19:07:37.85 ID:7lhjyMnl0.net

明日の全国の天気です

170 ::2023/05/22(月) 16:10:42.54 ID:9+NYjk8m0.net

修繕工事の状況確認して
帰りにギターのれんすーしてきただ
買物してカエルだ!

3 ::2023/05/19(金) 20:18:59.14 ID:CiH6BI+30.net

>>1乙<これは乙じゃなくてツインテールがなんたらかんたら

38 ::2023/05/19(金) 21:29:47.44 ID:MCHZT6+D0.net

レイダースにでてくる柩は日本にも実は関係してるのでは?という話がある

153 :nemo@京都(奈良県) [US]:2023/05/21(日) 21:52:43.34 ID:1iQ/BkAg0.net

>>151
東京住まいでも知らない人が多いらしい。

東京生まれ東京育ち、江戸時代から住んでる生粋の江戸っ子としては、食べ物で偽東京人呼ばわりさせるのは本当に悔しい^^