引用元
1 ::2023/05/27(土) 17:47:26.08 ID:byXQLoE+0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「できる人」と「できない人」勉強法の考え方の違い、なぜモチベーションは高くても成果が出ない?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b363b9673740e15f624d6cbec65657a9efcdd55
42 ::2023/05/27(土) 21:15:07.22 ID:5AoAn3oY0.net
35 ::2023/05/27(土) 20:46:00.95 ID:OpZCN8aU0.net
38 ::2023/05/27(土) 20:57:51.02 ID:S6HaY73O0.net
入学したての東大生って基本笑わない生活送ってたから顔の表情筋がのっぺりしてるよね
17 ::2023/05/27(土) 18:40:55.38 ID:dWaPJs070.net
36 ::2023/05/27(土) 20:48:26.90 ID:i4LRljV70.net
今番組見てたけど東大の女子って彼氏いるんだまあ将来性あるし出世しそうだし
卒業したらあんな優秀なの確率的に絶対に出会えないから学生のうち多少ブスでも秀才女を確保した方が勝ちだろうな
東大卒だからといって低学歴の美人がゲットできる可能性は低いからな
会話が成立しないし
49 :名無しさんがお送りします:2023/05/27(土) 23:26:36.88 ID:wYUmZXbHa
5 ::2023/05/27(土) 17:50:17.16 ID:9QtxaVLd0.net
12 ::2023/05/27(土) 17:55:22.44 ID:+BDKyK7A0.net
小さい頃から勉強が習慣化してて、何度も同じ事繰り返す事ができれば何とかなるんじゃね?
東大ぐらいならw
10 ::2023/05/27(土) 17:54:43.72 ID:bfvP9nfJ0.net
一緒に仕事してる東大卒の女性がいるが
間違いなく天才肌やな
本社勤務で課長になって2年で部長になられたわ
仲いいんでおこぼれに預かろうっと
45 ::2023/05/27(土) 21:30:55.09 ID:rFBNLuWI0.net
>>29
東大卒は人間関係が下手くそなイメージだなぁ
早慶、マーチぐらいの陽キャのほうが全然使える。一橋辺りはハズれがない
7 ::2023/05/27(土) 17:51:37.72 ID:z7nGQ63t0.net
まあ比率はそんなもん
高校のお勉強まで天才でも大学の講義は一個壁があったわ
27 ::2023/05/27(土) 19:50:24.28 ID:HjAQ+Kbd0.net
37 ::2023/05/27(土) 20:50:36.57 ID:i4LRljV70.net
>>31
なんか俺が昔作った東大叩きのコピペに似てるな 笑
懐かしい
30 ::2023/05/27(土) 19:57:56.69 ID:X7VJ302Q0.net
今や東大なんて価値ないからな
必死こいたテスト馬鹿の集まる場所だよ
14 ::2023/05/27(土) 18:06:20.71 ID:WIhPSPTQ0.net
>>13
へえ、勉強しなくても
京大合格できるんだね。
分からない事を自分でわかるまで
考え続けるのは脳を発達させるんじゃ
無いかと思う。
既にある理論や解答も本当に正しいのか
疑問を持ったりね。
18 ::2023/05/27(土) 18:52:24.83 ID:GNrtslWm0.net
9 ::2023/05/27(土) 17:53:39.59 ID:MeoI31lO0.net
22 :目潰し(光) [FR]:2023/05/27(土) 18:59:02.39 ID:4roBlb7X0.net
6 ::2023/05/27(土) 17:51:18.57 ID:byXQLoE+0.net
39 ::2023/05/27(土) 21:02:40.24 ID:i4LRljV70.net
笑ったら思考がブレるから
絶対基準線を明確にして考えながら生きるには笑ってはいけないんだろうな
44 ::2023/05/27(土) 21:19:05.53 ID:FfuH8HJm0.net
15 ::2023/05/27(土) 18:18:37.75 ID:3eAiN1cj0.net
日大卒の38歳の芸人が東大に合格したらしいな
3年がかりだとか
もちろん必死に勉強したようだ
小倉優子の話題ばかりが注目されたがこれは本当にすごい
28 ::2023/05/27(土) 19:53:02.66 ID:HjAQ+Kbd0.net
>>24
立憲議員見てるとパヨクさんってアレ工作員では無くマジなんじゃね?
小西とか原口とかはマジなんだろ?
28 ::2023/05/27(土) 19:53:02.66 ID:HjAQ+Kbd0.net
>>24
立憲議員見てるとパヨクさんってアレ工作員では無くマジなんじゃね?
小西とか原口とかはマジなんだろ?
25 :ジャンピングDDT(ジパング) [AE]:2023/05/27(土) 19:14:45.41 ID:WC5X0DgY0.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
47 ::2023/05/27(土) 21:39:34.86 ID:IYXnv/uo0.net
一応東大卒だが、学生時代を振り返ってみると天才型は1割もいなかった。5%くらいだな。
そういう人たちこそが東大の名声を作っている。残りの95%は凡人の中で勉強が割とできるだけ。
東大生・卒業生に「一応東大です」と言う人が多いのは、凡人の方だと自覚しているから。
26 ::2023/05/27(土) 19:49:00.46 ID:rCb0gPIA0.net
東大ではないけど自分の持てる力で頑張って勉強して必死に良いところに行ったら
そこについていくのがやっとのところを平然と内容こなせるやつ見てると天才というか頭の違いを見せつけられるよな
29 ::2023/05/27(土) 19:56:48.82 ID:KlyRjm9I0.net
社会に出て意外と仕事ができるのが多いのは
東大卒よりマーチレベルだとオレの友達が言ってたよ
4 ::2023/05/27(土) 17:49:35.70 ID:Umu8ekDH0.net
31 ::2023/05/27(土) 20:00:38.17 ID:5gBFuhFX0.net
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454665858/
東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に
在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。
彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。
アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや
周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も
多いといわれる。
3 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 18:52:42.85 ID:lM48einw0
それが官僚になって今のこの日本の惨状です
5 :名無しさん@1周年 [sage] :2016/02/05(金) 18:53:13.51 ID:VX/TwXpZ0
じゃあ官僚もアスペだらけじゃん
48 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 19:13:02.10 ID:b7oaPX8J0
東大は
トップクラスはサヴァン症候群だしな
こういうのが日本動かしてまする
262 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 20:10:24.82 ID:Ds1h+kUI0
>>3
なるほど!しっくりきた