シナ人が億ション買い漁る一方、日本人は5人家族で家賃5万の団地暮らしが人気 日本は衰退しました [828293379]

Category

1 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [EG]:2023/05/29(月) 18:22:38.98 ID:●.net ?PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/93dae9e400cd49a8de485361ba44e34b78211f40

45 :男色ドライバー(東京都) [EG]:2023/05/29(月) 18:41:11.04 ID:Y1GsQw7P.net

中国人が落としてくれるお金を日本人は口を開けて待ってる状況
もう終わりだよ

127 ::2023/05/30(火) 00:23:26.47 ID:UQF5Qhey0.net

中国人だけど億ション正直要らんわ
ベランダでタバコ吸えないしなんと言っても部屋が狭い
大抵売りが夜景だろ、んなもんすぐ飽きるだろうよ
修繕費、管理費、固定資産税とか知ってて買ってるかな(´・ω・`) ?

46 :男色ドライバー(東京都) [EG]:2023/05/29(月) 18:42:51.77 ID:Y1GsQw7P.net

>>26
あり得ない妄想でなく現実と向き合わないと日本人は落ちぶれる一方だぞ

247 ::2023/06/01(木) 00:40:52.98 ID:2djRez3z0.net

ID:Ix+MEvKa0 ID:P9h6k6i10
ID:P9h6k6i10 >1

ID:v4bbtLyo0 >247
帝政ドイツ、ガルトネル商会 エゾ、北海道 占領未遂事件。

江戸幕府末期 黒船襲来後 開国後。

当時の、箱館奉行が、江戸幕府の幕閣に図らず、独断で、
開港場の、租界地でもない、エゾの、広大な土地を
帝政ドイツ ガルトネル商会に売却。

長州征伐 戊辰戦争 世直し一揆 
ええじゃないか狂い踊りパンデミック、巨大暴動などの、
預金封鎖 デノミ 財産税な、
日本内戦な、明治維新、江戸幕府滅亡に乗じ、
帝政ドイツ ガルトネル商会は、
ロシアの、ワグネル、アメリカのブラックウォーター、シナの海洋民兵みたいな、
ゲルマン傭兵を派兵 要塞都市を建設。

明治維新後の、大日本帝国は、
租界地でもない、土地の取得は、
異議ありで、契約を取り消し。

重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化な、莫大な、
買い戻し費用を、
帝政ドイツ ガルトネル商会に、はらうはめになったが、
エゾ 北海道の、欧米ロ列強の、植民地化を阻止する。
ID:v4bbtLyo0 >247

237 ::2023/05/31(水) 21:12:30.13 ID:uH0CCjCW0.net

>>1
攘す?攘す?

93 :フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [US]:2023/05/29(月) 20:23:04.30 ID:FAbGqAnI0.net

【山口敬之が予言】4/23以降、総理婦人が動き出すが、最悪の方向へ【山口インテリジェンスアイ】山口敬之×さかきゆい
>>1

中華街(Chinatown)は,拡大することはあっても,縮小することが,あまりない。
福建省(Fujian)や、上海(Shanghai)など特定のエリアの人々は、海外で暮らすことの拒否感,忌避感が薄い。

アメリカの中国人について
最初に大量に移住したのは、19世紀、アヘン戦争(First Opium War)後
アメリカがゴールドラッシュ(Gold rush)に沸いた頃。
1845年から,24年の歳月をかけ、アメリカで,大陸横断鉄道(First transcontinental railroad)建設がはじまった。
中国人からみたら,高い給料が払われた。
だから全米最大の中華街(Chinatown)は,サンフランシスコにある。
鉄道が完成すると,新たな職を求めて、サンフランシスコにいた中国人の一部が、New Yorkへ渡った。
New Yorkでは、ラーメン屋や,クリーニング屋など集約的な経営をした。

中国人の集まるエリアには、必ず「講」という組織ができる。
「講」とは、銀行のこと。
中国人による,中国人のための融資のシステム。

長樂公會(Lower Manhattan)と隣接する先に,昔はリトル・トーキョー(Little Tokyo)があった。
隣には、リトル・イタリー(Little Italy, Manhattan)と呼ばれる,イタリア人の集住エリアがあった。
現在は、リトル・イタリー(Little Italy, Manhattan)も名前だけ。
時々,パスタ屋をみかけるが,経営者は中国人。

中国人移民は、周辺を呑み込んでいく。
呑み込んでいくとき、必ず情報が必要。
あのビルは売りに出されそうだ。日本人が買おうとしている。

中国人移民たちは、情報を共有している。
「講」は、世界中で展開している。
中国の,海外展開の根幹を支えているのが「講」

南アフリカ最大の都市,ヨハネスブルグ(Johannesburg)や、ブラジルのサンパウロ(São Paulo)や、レバノンの首都,ベイルート(Beirut)など、世界中に中華街があるのは「講」のおかげ。

199 ::2023/05/31(水) 16:55:27.53 ID:WyFo3mPc0.net

>>194
お前に現実を教えてやろうか?
アメリカの地方の安いチェーン店のステーキランチでも最低4000円はする。東京の給与水準じゃあっちじゃ生きていけない。日本だけ取り残されて今やこうなってんだよ。

113 ::2023/05/29(月) 23:13:49.82 ID:CnVIi/Wz0.net

カネは正義だなぁ

185 ::2023/05/31(水) 08:59:28.25 ID:Gag6x9hZ0.net

ゴキブリチャンコロが入ったタワマンは程なくしてスラム化

158 ::2023/05/30(火) 16:32:25.42 ID:K6Oz67g+0.net

>>154
日本も共産主義国になって土地の私有を禁じるべきだよね!

212 ::2023/05/31(水) 17:52:05.28 ID:hvQ6FHv40.net

都内ののオフィスビルも世界の相場の3割ぐらいで買えるらしい(´・ω・`)

5 :男色ドライバー(東京都) [EG]:2023/05/29(月) 18:24:37.34 ID:Y1GsQw7P0.net

ネトウヨが持て囃していた円安って、つまりこういうこと
安倍晋三は本国の文鮮明から降りて来た指示通りに日本を根元から薙ぎ倒したわけよ

49 :毒霧(東京都) [ニダ]:2023/05/29(月) 18:44:58.49 ID:c0Ho1IZP0.net

>>42
笑えねぇ・・・

76 ::2023/05/29(月) 19:32:18.43 ID:7MXK15Nb0.net

>団地暮らしが人気

少子高齢化だし
「ちょっと手伝っていただけないかしら」と
町内会に加入することになるかも
コミュ力のある人や付けたい人にはいいかも
あとPTA活動が好きな人とかも

77 ::2023/05/29(月) 19:32:58.00 ID:KADNibyB0.net

>>74
そもそも日本人は支那の不動産を買えないというか、外国人に不動産をうらないけどな。
差別だろ?

110 ::2023/05/29(月) 23:05:57.55 ID:e9/9XK1M0.net

>>107
そりゃ中国の一般庶民は年俸18万円だからな。

年俸2000万円以上が1億人。
年俸18万円以下が6億人。
平均年俸中央値が45万円。
それが社会主義国家中国の実態。

232 ::2023/05/31(水) 20:09:13.93 .net

>>199
馬鹿だろお前、過度なインフレを抑えられないのはその国の競争力が無いから、だらだらとインフレしてるんだぞ?
日本は競争原理が働いて過度なインフレにならないように知恵を働かせているから物価上昇が他の国に対して低いんだよ。

先週フィリピンに行ってきたが、フィリピン料理の店で2品でも頼めば2,000円、電気代は2倍になっている。
お前の理論だとフィリピンが強いことになるんだぜ?
もっと極端に言えばジンバブエは2億%を超える記録的なインフレ率だw
お前の理論だとジンバブエは世界最強と言えるだろうw

146 ::2023/05/30(火) 11:01:22.26 ID:NnUR25wo0.net

>>145
爺様は山奥の広大な土地を安価に売って市内マンションに引っ越したが、年寄りは便利な地域の方が何かと良いみたいだな。

105 ::2023/05/29(月) 22:46:47.30 ID:fP1ZpClh0.net

>>100
日本人は不動産どころかタマゴや魚も買えなくなって来てるぞ
みんな外国人に買い負ける

11 :バーニングハンマー(京都府) [CN]:2023/05/29(月) 18:27:02.28 ID:O8zu5tu80.net

今日本の不動産に投資してる奴なんていないだろw

68 ::2023/05/29(月) 19:18:00.30 ID:KADNibyB0.net

日本だとタワマンってなぜか富裕層向けだが、外国だと貧困層向けなんだよね。

つまりアホが踊らされてるだけ。

180 ::2023/05/31(水) 08:18:59.80 ID:n4pKd2rk0.net

最近は中国人が日本で土地や物件を買って商売してるからな
日本は経済力も失って商売する側も余裕が無くなり買う側も購買力も落ちて
色んな物事が維持できなくなってる もはや中国に頼るしかない

139 ::2023/05/30(火) 08:23:50.95 ID:Ky/Ho0Cc0.net

中国国外へ不動産購入資金を送金する連中は確実に共産党関連だから

172 ::2023/05/30(火) 21:20:29.76 ID:ID5F2Qs70.net

>>163
高齢者が亡くなったり施設に入った等で家が空くと手早く売る人の方が多いみたいだな。
家を出た人はマイホーム持ってる例多いし築何十年ともなると「イラネ」だが、妙にいい家だと兄弟で誰が引き継ぐで揉める。
それ位なら安くても現金って感じ。

104 ::2023/05/29(月) 22:42:47.08 ID:NO1WNS5O0.net

億ションくらいどんどん中国人に買ってもらえよ
老朽化したころの阿鼻叫喚なんて考えるなw

73 ::2023/05/29(月) 19:24:34.86 ID:qkIPRFOX0.net

シナを崇める池沼パヨクズ弓庭は
早くシナに移住するか死ぬか選べよ

7 :男色ドライバー(東京都) [EG]:2023/05/29(月) 18:25:42.97 ID:Y1GsQw7P0.net

>>4
バブル期の日本人は日本が嫌いだから海外に物件買い漁ってたのかい?

96 :サッカーボールキック(光) [CN]:2023/05/29(月) 20:41:43.90 ID:0b1mZ/Dk0.net

大家もワープアや高齢の日本人よりは資産家の中国人が借りてくれる方が良いよな

123 ::2023/05/29(月) 23:56:37.39 ID:uDq+Fmm50.net

中国のバブルは当然だよな
不動産は外国人にとって魅力がない
土地がついてないし
住むのもリスクあるし

38 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [KR]:2023/05/29(月) 18:36:58.46 ID:nmot6Kza0.net

外国人の不動産所有は10年限定で国庫没収
とすれば無問題
ついでに尖閣了解不法侵入船は撃沈
全く無問題
岸田なぜやらない