「不具合報告書」 「再発防止対策書」 ← ヒューマンエラーに対しては無意味なんだよねこれ・・・ [886559449]

Category

1 :ディオネ(栃木県) [CN]:2023/06/05(月) 10:43:25.49 ID:NUjjTrfx0●.net ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
日韓、レーダー照射問題の再発防止へ協議加速…防衛相会談で一致

浜田防衛相は4日(日本時間同)、韓国の李鐘燮(イジョンソプ)国防相とシンガポールで
約40分間会談した。懸案となっている韓国海軍による海上自衛隊機への火器管制
レーダー照射問題について、再発防止策を含めた協議を加速させることで一致した。

 日韓防衛相会談は2019年11月以来、約3年半ぶり。会談では、日韓首脳が相互訪問する
「シャトル外交」が再開するなど、両国の関係改善が進んでいる状況を踏まえ、防衛当局間でも、
一層緊密に意思疎通していく方針も確認した。

 18年12月に日本海上で海自の哨戒機がレーダーを照射された問題を巡り、浜田氏は、
防衛省が「韓国駆逐艦からの照射は明らか」などとした「最終見解」(19年1月発表)に基づき、
日本側の立場を説明した。浜田氏は会談後、「引き続き、韓国側と緊密に意思疎通を図っていく」と記者団に語った。

 韓国側は照射の事実を認めていない。李氏は会談後、記者団に「再発防止対策作りに重点を置き、
実務協議から始めて解決していくことにした」と述べた。事実関係の主張は変えないまま、
妥協点を探る思惑があるとみられる。会談後、韓国政府は「防衛当局間の信頼を構築しながら、
様々なレベルでの交流協力の増進が重要との意見で一致した」と発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0af0a47abaa1d728054df1ce1cbc11356d272b2

7 :かに星雲(兵庫県) [KZ]:2023/06/05(月) 10:48:03.90 ID:1yOgz4jZ0.net

謝罪しない→他に原因があるはずだ

22 ::2023/06/05(月) 10:58:15.29 ID:+Akcj4p90.net

人が操作している限り絶対なくせないからフールプルーフを考えたほうが良いと思う。

20 ::2023/06/05(月) 10:57:10.74 ID:6yuCJ6P30.net

背後から撃ってくるような奴とはアメリカから何を言われようがとても安全保障のパートナーとして組めないよなw

46 ::2023/06/05(月) 12:38:53.65 ID:dX5bNMY/0.net

>>18
うーん
馬鹿なの?
徹底的に対策すべき事なら、同じやつにやらせてもミス発生し得ないようにするのが発生対策なわけで、、、

26 ::2023/06/05(月) 11:01:04.27 ID:1yOgz4jZ0.net

>>21
エラーを記録し再発防止できるように教育する。そいつのエラーを理由に全員の環境を変えるのは愚行だよ。

3 :ダイモス(茸) [JP]:2023/06/05(月) 10:45:34.13 ID:BujHn01q0.net

ヒューマンエラーじゃなくてエラー起こしたヒューマンだろ

54 ::2023/06/05(月) 14:12:06.44 ID:gwsfuP7Y0.net

そもそもヒトかが疑わしいだろ

53 ::2023/06/05(月) 14:06:38.84 ID:eD1Bid5L0.net

>>42
アルゴリズムのチェックが完了したら以後その箇所ではヒューマンエラーは発生しにくくなる

51 ::2023/06/05(月) 13:57:16.74 ID:b+DStQU/0.net

再発防止だろ?
韓国軍が船舶の運行止めれば再発しない

33 ::2023/06/05(月) 11:10:24.54 ID:zbyokfwH0.net

人は皆パーフェクトヒューマンじゃないんだから

45 ::2023/06/05(月) 12:33:16.66 ID:WXKC6DHg0.net

報告書は必要だろ
再発防止策なんて無駄だと思うけど

2 :クェーサー(東京都) [JP]:2023/06/05(月) 10:44:28.46 ID:80w/gvWM0.net

自民のやること

25 ::2023/06/05(月) 11:00:55.35 ID:kiF9D75A0.net

>>18
意味分かってないんだから無理に来るなよ

15 :ミラ(茸) [US]:2023/06/05(月) 10:51:48.71 ID:vLEKFke40.net

無意味と思ってる連中は、理屈より感情で物事を判断するからなw

62 ::2023/06/05(月) 17:06:55.60 ID:WCQEkqYf0.net

馬鹿が考えなしにやったミス未満みたいな偶発事故相手に
何故何故何故何故?てやってくる馬鹿のダブルアタックで
もうたまりません

38 :アンタレス(ジパング) [ニダ]:2023/06/05(月) 11:48:08.58 ID:9c0i30TY0.net

何でいつの間にかエラーになってんだよ。
わざとだろ。

37 :ミランダ(千葉県) [BR]:2023/06/05(月) 11:39:50.20 ID:g2xMgkHM0.net

ヒューマンエラーじゃなくて事件だろ
まず誰の命令で行ったのか責任を明確にして、責任者及び関係者への聴取と処罰
それから日本側に責任があると主張した韓国政府の公式見解を撤回し、公式謝罪すべきだな
もちろんレーダー照射に至った原因の追求も別途行う必要があるが

35 ::2023/06/05(月) 11:20:32.12 ID:1yOgz4jZ0.net

>>31
今後、変えてゆく、、、
あすでも明後日でもない、無期限の設定だからな今後というのは

57 ::2023/06/05(月) 15:39:47.39 ID:NUjjTrfx0.net

>>55
東芝独自のAI画像検査技術とキーエンス製の画像処理システムXG-Xを組み合わせた
ハイブリッド方式による外観検査の自動化を実現
https://www.global.toshiba/jp/company/digitalsolution/news/2023/0425.html

↑こういうのとか。
でもこんなの金がある大企業じゃないと導入できないからな

8 :フォボス(茸) [ニダ]:2023/06/05(月) 10:48:19.64 ID:8lLih/JR0.net

まだやってたのかアレ
アレはエラーじゃなくて悪意を持った攻撃だろ

67 ::2023/06/07(水) 11:15:09.58 ID:r/1i7+8×0.net

①なぜレーダー照射をしたのか
②誰の命令で行なったのか
③韓国政府はその事を知っていたのか
④なぜ日本に責任をなすりつけようとしたのか

この全てをきちんと解明して、しかるべき責任を取る事が第一だろ
その上で初めて連携が可能になる

32 ::2023/06/05(月) 11:07:02.61 ID:1yOgz4jZ0.net

遊びで照準合わして(エラーではない)飛ばした(飛ばない仕組みがなかったのでエラーではない)

28 ::2023/06/05(月) 11:01:26.28 ID:kiF9D75A0.net

>>21>>24
隙あらば関係ない話w

55 ::2023/06/05(月) 14:22:39.41 ID:lJK6NxSk0.net

>>50
ソースプリーズ
どんなのやってんのか気になる

18 ::2023/06/05(月) 10:54:19.35 ID:gIzvO1KL0.net

>>15
普通だろ どうせ同じ担当役人は同じ失敗をする ヒューマンエラーはそいつをクビにするしかないよソイツがやらかしたんだから

18 ::2023/06/05(月) 10:54:19.35 ID:gIzvO1KL0.net

>>15
普通だろ どうせ同じ担当役人は同じ失敗をする ヒューマンエラーはそいつをクビにするしかないよソイツがやらかしたんだから

6 :ハレー彗星(岐阜県) [US]:2023/06/05(月) 10:47:25.52 ID:fB7WdUOl0.net

なんでごめんなさいが言えないかねえ

13 :トリトン(大阪府) [US]:2023/06/05(月) 10:50:29.83 ID:Ry5RDqe10.net

ヒューマンエラーでこそ考えることだろ

29 ::2023/06/05(月) 11:02:58.74 ID:E/6G153H0.net

信念持ってやらかしたんだからエラーじゃねーよw
つまり再発不可避ってこと、考えるだけムダ

56 ::2023/06/05(月) 15:17:50.60 ID:uU+pbavX0.net

>>43
現場猫のトリプルチェックが脳裏に浮かんだ