マスコミ「首相公邸は昔から忘年会とか誕生会とかする所だった」 いまさらネタバレ [135853815]

Category

1 ::2023/06/02(金) 20:03:27.63 ID:61pZ3A7/0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
首相公邸、過去には芸能人招いて誕生会も…記念撮影の岸田首相「不適切行為ない」

 岸田首相は2日、昨年末に首相公邸で親族と忘年会を開き、自身も記念撮影に応じていたと週刊誌が報じたことについて、「公邸の私的なスペースで親族と同席したもので、公的なスペースにおいて不適切な行為はない」と述べ、問題はなかったとの認識を示した。首相官邸で記者団の取材に答えた。

 公邸には、居住用の私的なスペースと、執務機能や迎賓機能を持つ公的なスペースがある。過去には、小泉首相が自民党の新人衆院議員を呼んで忘年会を開いたり、鳩山首相が歌手の和田アキ子さんら芸能人を招いて自身の誕生会を開いたりしたこともあった。松野官房長官も2日の記者会見で「私的な居住スペースで親族と食事をすることなどは特段問題がない」との認識を示した。

 公邸での忘年会を巡っては、首相の長男で政務担当の首相秘書官を務めていた翔太郎氏らが公的なスペースで写真撮影に興じていたと報じられ、非難を浴びた。首相は1日付で翔太郎氏を更迭した。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230602-OYT1T50172/

103 :水星(宮城県) [US]:2023/06/03(土) 05:46:08.44 ID:P6ZE3To20.net

ほとんどの良識ある人は自宅でパーティーすることを否とはせず
悪ふざけ写真を側近があるいはその親族が流したという事の
一国の首相の周りの人間が原因となっているという
ありえないほどの危機感の無さを嘆いているんだ
大使館だってパーティーパーティーだし
だからこそ公邸なんていわばパーティーをする場所だろとすら思っちゃう

わきの甘い側近や一族共は批判を浴びればいい

40 ::2023/06/02(金) 20:38:29.53 ID:DgQJ2n/M0.net

忘年会とかは全然構わんよ
だが総理の息子程度が公邸ではっちゃけていい訳ねえだろ
論点ズレとるわ

83 ::2023/06/03(土) 00:42:45.13 ID:SIY2+wrj0.net

取りあえず、ワイドショー見てるような連中が信じたから、もういいんだろうな。
アリバイ程度に、実は昔から知ってましたって言えば、話題にもならなくてほとんどの人は忘れ去る。
それ以外のプロパガンダにのっかっちゃった人達は珍妙な理屈をひねって岸田が悪い、自民が悪いって自動人形のように繰り返すだろうし。

プロパガンダに乗らないような人達は始めから相手にしてないんだよね。マスコミ。

49 ::2023/06/02(金) 21:05:19.23 ID:Bt2z1uGt0.net

俺も予約したらどんちゃん騒ぎできるの?

68 ::2023/06/02(金) 22:07:28.61 ID:34fCvBig0.net

だからそう言ってんじゃん

122 ::2023/06/03(土) 14:57:45.04 ID:ReCIyivO0.net

マスゴミの常識、世間の非常識

41 ::2023/06/02(金) 20:45:24.15 ID:RcXNrzDJ0.net

あの階段でアホな写真撮ってるのけっこういるんだけどな
来た人みんなやってんじゃねーの?

116 ::2023/06/03(土) 13:58:15.35 ID:nuDtTiDu0.net


111 ::2023/06/03(土) 08:45:51.60 ID:pmbPgC0o0.net

マンションの共有スペースで裸踊りをしたようなものじゃないの

106 :百武彗星(東京都) [US]:2023/06/03(土) 06:50:01.62 ID:b2mJuSl20.net

こんな忘年会は屁だろ 
自民党って言えば西日本大水害の時に 居酒屋自民亭って飲み会してた奴らだぞ
死者280人出てる時に集まって宴会してやがった 宴会写真も撮って笑ってる
2018年だから気象庁から線状降水帯とかの説明もあったろうし なのに平気で

20 ::2023/06/02(金) 20:16:48.96 ID:ErEEizMh0.net

地盤看板カバン
世襲に対して良い印象がないからここぞとばかりに叩かれた

52 :名無しさんがお送りします:2023/06/02(金) 21:34:17.89 ID:gkM2UwnAW

辞めろと叩いて辞めさせたら何で辞めさせたんだと叩くキチガイども

39 ::2023/06/02(金) 20:38:26.80 ID:wk2B1FsG0.net

まあでも、他にも色々迂闊だったからここで切って正解
身内登用する時点でリスクが高すぎるから揚げ足だろうと1個も取られないようにするべきだった
出来ないならそもそも登用するべきではない

4 ::2023/06/02(金) 20:06:16.10 ID:W1j3hGvO0.net

今更あり得ないって基準が変わるのかなー…
誰がやったかで変わるあり得ないってのがあるとして全部首相だろ

90 ::2023/06/03(土) 01:19:54.68 ID:S7kfAe850.net

まあそこまで悪い事でもないよな。損害何与えたよ

15 ::2023/06/02(金) 20:14:28.16 ID:WBeImb6+0.net

桜を見る会だって、民主党政権もやっていたのに延々と批判し続けて
こんなんばっかりだな

105 ::2023/06/03(土) 06:16:20.50 ID:SGmaoZi40.net

立憲泉とか国民榛葉とか忘年会自体はどうでもいいけどあの写真が流出したのがヤバいだろって言ってるな
それはたしかにその通り

2 ::2023/06/02(金) 20:04:21.07 ID:cQMU8KoW0.net

ズコー

148 ::2023/06/05(月) 07:40:44.45 ID:y3OQTmKP0.net

息子叩きするだけだから別に良いのでは
菅直人のニート息子を立候補させたってバッシングされるんだから
そういうこと

135 ::2023/06/04(日) 00:25:16.66 ID:hANbtSi60.net

0043 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbce-LO04) 2023/06/02(金) 17:14:20.25 
>>1 
ほっとけよ 
戦争行って死ぬのは若い奴らだし 
ID:oplY/IH50(1/2)

なお団塊サカキバラ氷河期チョンモガイゴミ小梨爺は輸送船に乗せられて撃沈され溺死w徴兵されるのは無産のお前らなんだよw
こ、ろされとけアルツハイマー老害w

44 ::2023/06/02(金) 20:55:16.16 ID:hkqvedkW0.net

>>36
なんでダメなの?

22 ::2023/06/02(金) 20:17:29.94 ID:2ZfZhAwz0.net

そんなことやる余裕あるなら増税すんなよ
昔と違うんだよ

138 ::2023/06/04(日) 06:04:40.46 ID:wgE5BHIW0.net

和田アキ子の名前を出されたらパヨク界隈も黙るしかないわな

131 ::2023/06/03(土) 18:00:09.50 ID:y5JaZEBb0.net

有権者が嫌がることを昔からやっていたってことだよなw
>>1

59 ::2023/06/02(金) 21:35:30.44 ID:hiXW/Wxc0.net

実績も実務能力もないのに肩書きつけたくて政務担当首相秘書官にするという高リスク行為行ったんだから、リスク引き受けただけのこと
揚げ足取られないよう最大限注意していたらリスクは取らずに済んだ
要は賭に負けた
リスクが嫌なら最初から1からコツコツやれば良かったんだが、それができずリスク取って攻めないといけない事情でもあったのかね

29 ::2023/06/02(金) 20:20:34.90 ID:74BwBeYu0.net

マスコミに踊らされた奴おる?おりゅ?

123 ::2023/06/03(土) 15:01:45.57 ID:0kWxlQNa0.net

的外れすぎて笑うしかねえ
モリカケサクラから1ミリも成長してねえ

36 ::2023/06/02(金) 20:28:49.26 ID:OuUNY6la0.net

>>3
本来はダメだろ!
糞カルト統一自民党ネトウヨシネ!!

35 ::2023/06/02(金) 20:25:50.95 ID:IYYYclo20.net

>>34
頭が悪いのはお前らだろ
下らない揚げ足取りばかり

117 ::2023/06/03(土) 14:05:56.82 ID:/mz9ZsgQ0.net

で、民主党政権の時の三馬鹿はどうだったのー?