東京新聞・望月衣塑子記者、入管法採決で何度も大声でヤジ 法務委理事会で対応協議へ [135853815]

Category

1 ::2023/06/08(木) 12:35:52.68 ID:6mqnsYTr0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
和田 政宗@wadamasamune
参院法務委員会での入管法改正案の討論時に、東京新聞の望月衣塑子記者が何度も大声で言葉を発し、静粛な委員会進行を妨げた。
新聞記者が国会での法案の討論・採決を妨害する重大事案。
理事会協議事項となり、まず法務委理事会で対応を協議することになるが、東京新聞は社としてどう対応するのか。

関連
難民申請中でも送還可能に 入管法改正案、成立へ 参院法務委で可決
https://www.asahi.com/articles/ASR660CNRR5ZUTIL039.html

115 ::2023/06/08(木) 17:45:52.85 ID:sfIkQ8wC0.net

これをチヤホヤすると次は山本太郎みたいに国会で傷害事件を起こすよ。
それをチヤホヤすると安倍さんみたいに犠牲者が出る。パヨクはクズだからそれを望んでいるのだろうが。
法政大の島田雅彦みたいに。

182 ::2023/06/09(金) 02:03:33.20 ID:k6pujMQa0.net

コイツは民主主義を冒涜してんのか?

24 ::2023/06/08(木) 13:03:41.10 ID:zdhRH/JF0.net

こいつは国民に選挙で選ばれた人間なの?
そうでないなら建造物侵入だろ

135 ::2023/06/08(木) 19:24:29.67 .net

◼クノイチ忍法活動を頑張る、望月記者を皆で応援しませう!
マンセー!マンセー!!マンマンセー!!!

●福田次官のセクハラ騒動に関する、望月衣塑子・東京新聞記者のコメント

取材する私達マスメディア側も、やっぱり「クノイチ」ね!
女性を派遣したほうが、情報を取れるから!と。
そこでナニか、色んな事があっても・・・
まぁ、我慢しとけよ、情報を取るのが全てだから。
で、こーゆう… (ここで堀潤が、何故か?割って入って話が変わる)

2018.4.22 東京MX 激論!サンデーCROSS

114 ::2023/06/08(木) 17:38:26.98 ID:fIs4q8mr0.net

>>10
これ

138 :ガニメデ(SB-Android) [AU]:2023/06/08(木) 19:38:59.68 ID:nIkPd7vP0.net

イソコの公民権停止したれ

53 ::2023/06/08(木) 13:42:10.79 ID:wpjSEhbR0.net

なんでこんなとこに出入りしてんの?
記者は意見いらんやろ
事実を記せ

8 ::2023/06/08(木) 12:48:21.35 ID:l/DorKZe0.net

まだいたんだなぁ

180 ::2023/06/09(金) 01:35:16.34 ID:XY+tvL0E0.net

出入り禁止でいいと思うよ正気ではない

121 ::2023/06/08(木) 18:23:19.85 ID:GG1D6F1o0.net

>>112
このオバハンて中日新聞の役員なんだぜ…
処分する側

122 ::2023/06/08(木) 18:25:45.32 ID:wK/MZmLk0.net

>>117
あれとかもう有耶無耶にしてるけどちゃんとやらないとダメだわ
マスコミが思い込みで犯人て決めつけてストーリー考えて死人まででてるんだから
森友問題は高橋洋一のyoutubeが物凄くわかりやすい
あれが恐らく真相なんだと思う

167 ::2023/06/08(木) 23:02:44.63 ID:dI0DdWE70.net

>>4
関係者が招き入れた

155 ::2023/06/08(木) 21:56:28.93 ID:AaS64kz10.net

>>1
望月氏はコクマンの代表
一定の発言権があるのは当然だと思う

190 ::2023/06/09(金) 08:56:52.68 ID:kdFtamG30.net

鈴木宗男が質問時間に指摘するまで、なぜ誰も指摘しないんだ?委員長や事務局がだらしなさすぎるだろ。まずは委員長更迭でけじめをつけてから関係社および関係者を厳正に処分だな。

80 :クェーサー(茸) [US]:2023/06/08(木) 15:06:32.38 ID:+q1oAYk10.net

れいわか共産あたりから選挙出るんじゃね

156 ::2023/06/08(木) 21:58:23.95 ID:b2r6XNHm0.net

インコ

9 ::2023/06/08(木) 12:51:12.39 ID:fZpcM1YS0.net

出禁で

117 ::2023/06/08(木) 18:05:05.45 ID:f3NMcX1L0.net

>>78
映画「新聞記者」は時間の無駄だから見なくていいけどね

85 :ニート彗星(東京都) [US]:2023/06/08(木) 15:14:23.96 ID:U54uLU2r0.net

憲法守れ

123 ::2023/06/08(木) 18:26:01.40 ID:y8fQ++AA0.net

永久に出禁で

69 ::2023/06/08(木) 14:12:29.16 ID:GvW6RwkP0.net

死刑にしてまえ

116 ::2023/06/08(木) 17:58:45.17 ID:twDGFkgo0.net

逮捕しろよ

106 ::2023/06/08(木) 16:53:50.61 ID:OOLfSFUJ0.net

>>98
東京新聞のスターだからな、往年の朝日新聞にとっての本多勝一みたいなもの

30 ::2023/06/08(木) 13:09:43.30 ID:Lx0ep6k+0.net

なんで記者が国会でヤジってるんだよw

170 ::2023/06/08(木) 23:36:44.43 ID:UeyYhbE20.net

パヨク界のジャンヌダルク

127 ::2023/06/08(木) 18:36:31.07 ID:B923aMjH0.net

>>125
マジならそら立場つよいわw

183 ::2023/06/09(金) 04:03:08.64 ID:4yrE4BIz0.net

東京新聞は責任とって除名

6 ::2023/06/08(木) 12:41:27.52 ID:pzd7NLxQ0.net

出入り禁止で

82 :馬頭星雲(福岡県) [US]:2023/06/08(木) 15:10:55.77 ID:9IHsoAJ/0.net

貴社の記者には帰社していただきたい

130 ::2023/06/08(木) 18:46:25.57 ID:G+kFxyjb0.net

国会は出禁にすべき