【吉野家】牛丼値上げ 並盛468円に [237216734]

Category

1 :エトラビリン(千葉県) [LY]:2023/09/29(金) 21:21:10.24 ID:hkgxTgxV0●.net
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c83c56994121062cf3e910ac72ee12980e1694
牛丼チェーンの吉野家は、10月2日から「牛丼」などの主力商品を値上げすると発表しました。

値上げするのは「牛丼並盛」「丼小盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)」「丼並盛・大盛・特盛・超特盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)定食」の3つ。
牛丼並盛は店内飲食の場合は448円→468円、テイクアウトの場合は440円→460円となります。
「丼小盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)」はそれぞれ店内飲食が9円、テイクアウトが8円の値上げ。
「丼並盛・大盛・特盛・超特盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)定食」は店内・テイクアウトとともに20円の値上げとなります。

 吉野家は「これまで原材料の安定調達と価格の維持に努めてまいりましたが、昨今の原材料価格高騰や物流費、人件費の上昇の影響を受け、自社努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況となりました」と値上げの背景を説明しています。

 なお、好評な店内飲食における定食・御膳のご飯の増量、おかわり無料サービスは今後も継続するとしています。

68 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 06:29:18.56 ID:Ivu7R9PM0.net

冷凍の牛丼の素を通販で買って卵3個入れてお新香入れて七味ドバドバをグチャグチャかき混ぜて家で食べる
店じゃ出来ない食べ方、しかも女だしw

96 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 12:59:53.21 ID:3ehBdZU00.net

牛丼は家で作ったほうが店より格段に美味いからなぁ
昔はがんばっても吉野家みたいに美味くはできないって感じだったのに
コスト削りすぎて限界超えてクオリティが下がったな

200 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 10:56:46.11 ID:Nd5ByPG20.net

ニューヨークだと1400円くらいか

164 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/02(月) 10:28:36.01 ID:R7JS/b/40.net

目隠して食べても
吉野家・松屋・すき家の味がわかれば立派な
貧乏人

58 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 04:28:34.15 ID:+5Q1b2EK0.net

>>5
500円弱で高級牛肉は買えないな
せいぜいアンガスビーフかオージービーフ
国産のヒレとかだと1500~2000円
そしてバカ舌でも確実にわかるほど旨い

101 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 13:33:21.14 ID:YOsFmVA30.net

民主党円高時代は280円だったのに

135 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/30(土) 20:27:42.73 ID:EfSoMCvO0.net

なんか、夜中に豚丼食べたくなって、テイクアウトしようと店員にオーダーしたら、豚丼は販売中止って言われたけど、豚丼はもうやらないの?

40 :リルピビリン(石川県) [JP]:2023/09/30(土) 00:49:22.70 ID:Ojx34R9q0.net

冷凍の牛丼もむっちゃ高くなったな

107 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/30(土) 15:14:26.81 ID:NLrLuY9P0.net

もう駄目だ

159 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 09:51:32.17 ID:ExmqjoH70.net

>>11
並をおかずにご飯(白飯)食え

92 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 12:04:56.21 ID:tWarp2cE0.net

>>87
どんな世界に住んでんだよ。底辺過ぎww

66 :イノシンプラノベクス(千葉県) [ニダ]:2023/09/30(土) 06:09:55.89 ID:J/hkY1bF0.net

>>43
今の「頭の大盛」は昔280円になる前の普通盛り
より少ない。さらにケチ盛で今の普通盛りに肉が
数枚増えた程度の店ばっかり。

161 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:05:58.46 ID:vd4IDVxV0.net

こんだけ高くなると、もう店で食わなくなる
吉野家冷凍牛丼の具が1袋 300円だから、パックのご飯が1個60円で、合計しても360円
紅しょうがとか食えないけど仕方ない

64 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/30(土) 05:52:29.08 ID:3z+TgNOs0.net

ここって唐揚げ屋さんでしょ?🥺

172 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 10:56:56.97 ID:FcTwQg/20.net

初めて吉牛食べたのが1997年だったけど、確か並で400円だった記憶

192 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 23:00:09.59 ID:wDrZ98u20.net

松屋だったらモバイルオーダーでポイントがたまるからお得だよ

90 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]:2023/09/30(土) 10:55:51.44 ID:ABPNzC7Z0.net

牛丼太郎も逝ってしまったし

125 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/30(土) 19:08:34.48 ID:3z+TgNOs0.net

絶対にいかない

27 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 23:21:19.80 ID:MIO2fvem0.net

380円以来行ってない

108 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 15:15:22.15 ID:va0zJzs80.net

>>12
これ

62 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 05:26:21.29 ID:+5Q1b2EK0.net

>>60
あ、そうか
牛肉買う時はほとんどステーキ肉なのでついそっちを基準にしてしまったわスマン汗

7 :ロピナビル(SB-Android) [GB]:2023/09/29(金) 22:13:26.54 ID:M9TknDtE0.net

参った

76 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 09:17:21.54 ID:tWarp2cE0.net

>>71
去年今年で賃上げしまくりだろ。上がって無い奴なんているのか?転職しろ

34 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [UA]:2023/09/29(金) 23:59:23.83 ID:Yo5BMMqo0.net

牛肉と豚肉を半分づつで盛れば良いんじゃね?
自分は別に喰いたく感じないけど。

128 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [EG]:2023/09/30(土) 19:47:00.77 ID:2TgVXeN80.net

吉野家より松屋の方がうまい

19 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [VN]:2023/09/29(金) 22:51:38.92 ID:oNvKe9O90.net

すき家松屋は毎週一回は行ってるけど、吉野家はこの10年行ってない。
まだ口頭注文で半端な税抜き表示してるのか?
一々調べる気にならない。
あ、新宿1丁目の方で席に個別タブレット置いてあるの見かけたけど、実験中なのか?

4 :アバカビル(埼玉県) [IN]:2023/09/29(金) 21:44:55.65 ID:P4Mwfqwu0.net

いやなら

176 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 14:03:13.15 ID:7GeZpIqt0.net

デフレもだろうけど
ステルス値上げを禁止にしてたら
もっと違ったような気がする

198 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 01:34:56.00 ID:I3dosJ9P0.net

PRって書いてないから逮捕だな
震えて眠れ

38 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 00:30:14.49 ID:LTREfKtJ0.net

スーパーの冷凍食品コーナーの吉野家の牛丼の具だけでも結構な値段してるな
2食分で700円くらいだったか