iPhone 15の加熱問題、iOSのバグが原因、FacebookとUberが暴走し常時負荷100%に [422186189]

Category

1 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:18:24.69 ID:LtmtoVyj0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米アップル(AAPL.O)は30日、新型iPhone15について一部のユーザーから使用中に本体が熱くなり過ぎるとの指摘を受けた問題で、iOS17ソフトウエアのバグなどいくつかの問題を特定したと発表した。次回のiOS17のアップデートで修正する。

こうした苦情を受けたアップルは、購入した製品の「セットアップ後ないし再起動後にバックグラウンドアクティビティが増える」ため、最初の数日間熱く感じる場合があると説明した。

また最近のサードパーティのアプリのアップデートも過熱の一因になっており、現在開発元と修正について協力しているという。それらには米メタ(META.O)のインスタグラムや米配車サービス、ウーバーのアプリなどが含まれているが、インスタグラムは27日に修正済み。

アップルはまた、この問題に安全性や負傷の危険性はなく、iPhoneの長期的な性能にも影響しないと述べた。

https://jp.reuters.com/business/technology/KI6OBGDA4FLCVP7TDRVKD57DNU-2023-10-02/

172 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 10:58:11.97 ID:wCKtFBwj0.net

テスト

4 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 15:25:30.91 ID:2hpuAG0w0.net

Xperiaでいい
バッテリー劣化しない

9 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 15:34:00.62 ID:QBF9MEGx0.net

顔本とか向こうじゃインフラと変わらんのだろ?
使いもんになんねーじゃんiPhone

81 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 19:33:44.92 ID:UblCPT0B0.net

うちの14Proは動画を10分も撮れば熱々になりますが
熱々状態だと望遠側のピント合わせが全く機能しなくなるし

176 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 11:28:27.50 ID:unjBw3p30.net

ほんと不具合でしょっちゅう熱暴走しとるよな

120 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 16:28:28.44 ID:yBAHPbK00.net

>>115
泥はオンザフライで直すぞ
OSのマイナーアップデートとか未だにやってるんだろiOS

164 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/05(木) 08:51:07.08 ID:ahuwaW5/0.net

OSの不具合って絶対嘘だろ性能落として発熱抑えようとしてるだけでは?

108 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 09:17:46.34 ID:e+a9xQc50.net

>>9
顔本www
ジジイ寒すぎ

93 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 23:10:14.48 ID:UfUGXh0i0.net

>>92
バッテリー交換はぶっちゃけ無理だぞ?
iPhoneの4や5の頃はギリギリ自分で交換できたが、あのレベルでEUが許してくれればいいんだが

今は防水もあるしなあ
両面テープ使わず今の厚みを実現できるんだろうか?

182 :名無しさん@涙目です。:2023/10/05(木) 12:15:40.90 ID:b0A8Hzjm0.net

熱暴走はAndroidの特権だと思ってた
勝手に再起動はまだ泥の独壇場だよな

187 :名無しさん@涙目です。(三重県) [TR]:2023/10/05(木) 12:54:21.99 ID:k72Md+RV0.net

うんこ

15 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/02(月) 15:44:49.75 ID:WPcsMyG90.net

はいはいアプリの所為アプリの所為

188 :名無しさん@涙目です。(三重県) [TR]:2023/10/05(木) 12:54:27.54 ID:k72Md+RV0.net

うんこ

79 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 19:32:27.97 ID:5FfoOUbS0.net

だから勝たせて人気落ちていくのダサい

48 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:48:15.23 ID:6fIvZ3Tv0.net

>>45
おれも数百億のトレーダーだけど興味あるわー

30 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/02(月) 16:09:46.22 ID:HBTH7E9M0.net

>>22
ZenfoneやPixelがオススメと思ったけどこの2つは最近5~9万円台ばかりだからな。
ミドルクラス以上で4万円台なら二、三年前の型落ち探すしかないかも。

87 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 20:46:05.91 ID:mbgbS9Dy0.net

そりゃハードのせいって言ったら
リコール訴訟になるからな

73 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 18:58:54.17 ID:Ow1nQqBS0.net

>>66
iPhone8をiOS16.7に上げてから爆熱になったわ

67 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 18:39:11.47 ID:4N/4YuZh0.net

>>27
7も熱くならない?
最近すぐ熱くて挙動おかしくなるから、初代SEをメインで使ってるよ‥

101 :名無しさん@涙目です。(調整中) [HU]:2023/10/03(火) 07:50:52.99 ID:/EDDNK370.net

proだけなんやろ

35 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:21:56.44 ID:Nh/bNN6F0.net

>>1
そもそも大原則として、
スマホが常時負荷100%がどれだけ長時間継続したとしても、
人間が持てないほど過熱したり爆発したりすることがないことが当然求められる
例えば高負荷のゲームを長時間プレイするユーザーなど、
スマホが長時間高負荷の状態が続くケースは、十分想定できるからだ
しかも、iPhoneは性能面でフラグシップを謳っているから高額なのでしょう?
そのiPhoneが発熱問題をどうして見逃したままリリースしてしまったのか?

139 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 09:45:56.46 ID:hWp1yo1/0.net

>>136
ギャラクシーやヒュンダイを買うのって
特定の民族の皆様だし

90 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 21:51:52.08 ID:3Osq0OYy0.net

結局usb-cに移行したけど急拵えで、上手く適合できてないって話だろ?
16かSE待ちか・・・

42 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:35:17.29 ID:OH1V17PO0.net

>>2
オススメの機種ある?

70 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CH]:2023/10/02(月) 18:48:10.16 ID:c2guaV3E0.net

どちらかと言う事はここが本命になるぞ
新しく
役職ついた若い女と

29 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 16:05:06.13 ID:NBEDcjs20.net

毎回なんで発熱問題をクリアしないんだよ

95 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/03(火) 01:00:40.81 ID:KVLCTPTm0.net

>>4
Xperiaはいいね

39 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/02(月) 16:31:02.75 ID:I7b2eawK0.net

アンチ乙
これから寒い冬場の長電話になった時、イヤーマフの役割を果たすというのに

392 John Appleseed sage 2023/10/01(日) 12:01:20.13 ID:pB5nAudw
通話中にも発熱、やばっ

66 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 18:38:37.94 ID:4N/4YuZh0.net

>>27
7も熱くならない?
最近すぐ熱くて挙動おかしくなるから、初代SEをメインで使ってるよ‥

38 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 16:30:51.82 ID:S+3NuHuE0.net

キングオブゴミ