アジアから来たカメムシに、フランスが悲鳴。 欧州で大量発生 [306759112]

Category

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/17(火) 23:29:07.49 ID:wd3b0Jaq0.net ?BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 日本では全国的に都市部でのカメムシの大量発生が話題になっているが、実はヨーロッパでもアジアから来たカメムシが大量発生し問題視されている。

◆東アジアから来たクサギカメムシ

 現在欧州で大量発生しているのは、東アジアから来たとされるクサギカメムシ(学名:Halyomorpha halys)だ。
欧州では2004年にスイスで最初に確認された。その後も侵入は続き、フランスでは2012年に確認された。
フランスの国立農業技術総合研究所(INRA)によれば、クサギカメムシは移動に植物を必要とせず、
コンテナや電車、船舶で運ばれる車両などを介しても侵入しているという(フランス3)。

 その数は年々増加の傾向にある。この夏、長い猛暑に苦しんだフランス南部では現在クサギカメムシが大量発生し、
テラス席の利用をあきらめざるをえないレストランも出ている。屋外だとカメムシが皿やグラスの中に入ってきてしまうせいだ。(フランス3、10/12)

 個人住宅でも事情は同じで、ラ・デペシェ紙(10/6)は、
毎日家の中に数十匹のカメムシが入り込むと訴える南部のアリエージュ県の住民の声を報じている。
欧州ではまだ稀な網戸をつけている家でも、両開き窓が普通であるフランスでは、
日本と異なり雨戸を閉めるため網戸を一旦開ける必要がある。そのわずかな隙にカメムシがどっと家の中に侵入するのだ。

アジアから来たカメムシにフランス悲鳴 欧州で大量発生
https://newsphere.jp/national/20231017-2/3/

137 :スプリクト:2023/10/18(水) 06:51:33.70 ID:GKphIUOU0.net

南京虫のことじゃないのか

96 :アバ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 01:00:54.36 ID:UcO93a8v0.net

今年凄い
仕事場のベランダで休憩してたら三匹居た

196 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/19(木) 00:35:29.56 ID:sHXNtNyc0.net

ハンマーで叩き潰してるよ

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/18(水) 00:14:47.84 ID:qB3EDhqs0.net

チューチュートレイン

4 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:32:27.07 ID:AS5Kbkhv0.net

カメムシって、亀に全く似てないよね?
どうして亀虫って言うの?
臭い虫だから、クサムシと呼ぶべきでは?

129 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CH]:2023/10/18(水) 05:41:16.91 ID:/33tS/xC0.net

今年は増えてるみたいだな

60 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/18(水) 00:12:33.58 ID:VusZ3XMX0.net

上位互換種のサシガメはヒトをも刺すからな

176 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 12:55:02.56 ID:8jMEkzPF0.net

なんか例年より巨大化してる感

118 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/18(水) 03:21:41.49 ID:1Guu8TOl0.net

日本の田舎ってコイツとの闘いだろ?

189 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2023/10/18(水) 17:39:52.54 ID:qAgnk//q0.net

>>183
何?

112 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 02:12:31.59 ID:bffq+jiv0.net

>>4
じゃあ俺のもクサアタマになっちゃうじゃん

108 :はげ(国際宇宙ステーション) [GE]:2023/10/18(水) 01:39:53.37 ID:tjs/lTU80.net

この前ベッドの上を虫が歩いてた
南京虫だったらどうしよう

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:54:09.71 ID:IFoGxUFx0.net

>>13
南京虫もカメムシの仲間

10 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:35:09.45 ID:QURItc0Z0.net

数日前の夜気づいたら部屋に入ってて部屋のライトに飛びながらバシバシ当たってたわ

11 :あ(群馬県) [US]:2023/10/17(火) 23:35:26.92 ID:wkXD15SU0.net

ざまぁw

61 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 00:12:50.81 ID:mcMOWyrZ0.net

>>17
トコジラミが吸血カメムシだから
殺虫剤耐性も付いてるから大変

113 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2023/10/18(水) 02:12:40.39 ID:Agl3WUzj0.net

パクチー虫

74 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/18(水) 00:28:51.64 ID:8POHzB/h0.net

学名はイタリックかアンダーラインで表記しろって習ったけど最近はそうでもないのかしら

167 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 10:04:44.36 ID:DyGrAkh20.net

>>1
>日本と異なり雨戸を閉めるため網戸を一旦開ける必要がある。

えっ日本の家って網戸閉めたまま雨戸閉められるんかい
電動シャッターなんてそんなに普及してないやろ

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2023/10/17(火) 23:45:22.22 ID:DDxXsQui0.net

どうせチョンの仕業だろ

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/18(水) 08:26:30.22 ID:BzeBHFia0.net

>>121
かわいそうw

143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/18(水) 07:03:07.09 ID:J+BrA4rh0.net

農作物への害はないの?
そっちが本命では

15 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/17(火) 23:37:10.02 ID:B+UTQ9zD0.net

>>8
自分自身

92 :名無しさん@涙目です。(タイ王国) [US]:2023/10/18(水) 00:52:58.50 ID:vHJ0gxUo0.net


172 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 11:47:12.51 ID:gnmkcwts0.net

こういうのってだいたい中国だろ?

13 :名無しさん@涙目です。(北海道) [MX]:2023/10/17(火) 23:37:06.87 ID:756eHcX80.net

カメムシに南京虫
フランスのイメージが…

70 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2023/10/18(水) 00:23:08.53 ID:7TRCUgpj0.net

昨日、会社に巨大なカメムシがいた
調べたらキマダラカメムシとかいう外来種らしいわ
外来種だけあってでけぇな

182 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 15:41:22.07 ID:2qDvSOqP0.net

カメに似てると言われればまあそうかな程度には似てる体の形
動作が割とスロー

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 01:52:43.12 ID:2kJwKvmg0.net

ナイトスクープのは面白かった
自分の臭いで死ぬんよなあいつら

151 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [LT]:2023/10/18(水) 07:41:43.89 ID:BGc7vQ3l0.net

ひろゆきが住んでるところにも大量発生すればいいのに