ドイツ人、日本料理店の無料の水にブチギレwwww「水を有料にしてその分他の食事代を値引きすべき」 [902666507]

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:55:05.14 ID:s08CWEh/0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif

もう1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。

 ある時、私がよく知る店の店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。

 その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と言われて、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。ドイツ人らしい合理的な考え方だ。

日本人はサービスを無料、あるいは安いものと理解していることが多い。実際には、どのようなサービスにもコストがかかり、リソースを消費している。つまり、そのサービスを生み出すバリューチェーンの中で誰かが負担しシワ寄せを受けているのだ。

 日本における社会的リソースが縮小する中、今後は日本の消費者もすべてのサービスにはコストとリソースが生じていることを理解し、それぞれの消費生活を再検討する必要がある。

以下略
ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ、サービスを受けるのが当たり前になった日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf33a1734ba57938c57f004d32ebb25333b7854a?page=2

722 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/30(火) 02:31:05.70 ID:we50azkz0.net

>>720
しかしドイツみたいに事あるごとにサービス料金を取りたてたら純経済学的には労働生産性が上昇する
上がるけれども日本人の国民感情が耐えられずに相当な数の来客が怒り出すだろう。なんてひどい店だと。
でも日本は労働力不足の時代にこれから突入する。いつかはドイツ的な商慣行に変わるかもしれんが、それが実現するのは遠い未来だ

334 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:27:46.13 ID:OPj4IIyZ0.net

水を有料にしろ言っといて頼まないで食事代を値引きしろとか

426 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:53:01.19 ID:d9x74eFN0.net

クレヨンしんちゃんにこういう話あったよな
車買いに行ってオプションを無料で付けまくってもらってから
よく考えたらこのオプションは要らないわねその分安くしてとか言って車本体が激安になるやつ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:33:40.72 ID:9U1GJpGA0.net

ドイツ人が異様だからな
あんな暮らしにくい国ないわ

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:45:20.96 ID:ZEFmkghm0.net

ドイツでの話かよ

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:21:32.07 ID:Cj6VwG740.net

ドイツ人、貧乏すぎて草

679 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 09:45:23.12 ID:n7pR6PA10.net

>>678
おまえだけやれ

431 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 14:55:50.16 ID:0jTPGvC40.net

料理は十分安いやろ

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 16:45:37.81 ID:nZX22X4N0.net

ペットボトルから出した
ミネラルウォーターと
勘違いしてるのか?

それただの水道水ですから

132 :焼きとりでビール:2024/01/28(日) 12:16:56.33 ID:/+mzrucE0.net

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:13:36.46 ID:6gvVxhrQ0.net

フランスはワインより水の方が高いから水代わりにワイン飲んでたって話だよね
>>1はドイツだけどそこら辺は水が高いからそんな文化なんじゃね?知らんけど

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:14:59.25 ID:iTJIEMim0.net

有料?じゃあ満足だ!

653 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]:2024/01/29(月) 03:58:20.65 ID:7gL2nAc60.net

>>652
カードに小銭添えて渡さないといかん

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:21:56.09 ID:bFiXlzX70.net

>>148
ん?
喫茶店って注文もしないで、おつまみなんて出てくるのが普通だっけ?

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:27:54.66 ID:47pCtH0R0.net

ドイツでの話だから水もそれなりにコストかかるんやろ
水はただに近い日本では関係ないけど

598 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 19:41:20.72 ID:1VG3jPmA0.net

>>586
価格の話ではないが、ドイツのビールのアルコール度数は日本より低いってね。

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:01:51.43 ID:LnEYE5F60.net

嫌なら来んな

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:01:19.51 ID:83f6ahLy0.net

川越シェフは正しかったんやwww

75 :hage:2024/01/28(日) 12:09:00.76 ID:UatEqtCn0.net

テーブルチャージ料という概念がない国なのかな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:10:10.04 ID:yzbOUAcZ0.net

>>73
オージーって
水道がタンクがざらだろ
それも制限つきで高額な

統計の取り方おかしいような

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:20:57.58 ID:Xa9IBbcl0.net

労力をかけない為のコストだしな
寿司屋でわさび有料とかピザ屋でタバスコ有料とかやんの?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:02:56.75 ID:LT8vyKyU0.net

浪費や無駄遣いを湯水の如くと言う国で何を

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:54:19.65 ID:yf+BhBR20.net

書いてんのはドイツ人じゃねぇよ?
ただの欧米かぶれの知識人気取りだってw

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 13:26:39.04 ID:suN+0cV+0.net

昔から日本は水が豊富でタダみたいなもんだからな
客が来たら茶の一杯も出すのが最低限のマナー
貧乏長屋の人間でもせめて湯は出す
その延長で飲食店でも水や茶を出すのは最低限のマナーになったんだよ
まあ、最近は水はセルフサービスなんて店も増えたが

250 :焼きとりでビール:2024/01/28(日) 12:56:11.51 ID:/+mzrucE0.net

>>246
せやな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 11:59:20.67 ID:tKss2NaM0.net

外人ウザ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:10:46.55 ID:GQv5bgKL0.net

ドイツの話やん
そらぁ、郷に入れば郷に従えでしょ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:00:24.31 ID:lC62heIr0.net

無料サービスはいらないから俺が注文したものの値段を下げてくれということか

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:05:16.22 ID:BXFeA3r20.net

いやもう押し付けるなって

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 12:16:27.14 ID:pncDQFHi0.net

>>5
www
禿同