Redmi 12 5G 未使用品が16,800円で投げ売り [422186189]

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 11:34:13.92 ID:HUOeCAuj0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
イオシス各店とオンラインストアでは、シャオミの2023年10月発売「Redmi 12 5G」(au版SIMフリー XIG03)の未使用品が、税込16,800円で販売開始しました。

Snapdragon 4 Gen 2なのでハイエンド機ではないものの、6.8インチ2.5kディスプレイにおサイフ・防水対応、デュアルSIMに5,000mAhバッテリーと、大半の用途には十分な基本性能を備えた高コスパ機です。

これで16,800円は格安でしょう。
https://daily-gadget.net/2024/04/21/post-70936/

Snapdragon 4 Gen 2とは、2023年6月に Qualcommが発表したSoCです。

Snapdragon 4 Gen 1のマイナーチェンジであり、性能はほぼ据え置きで、バッテリー長持ち、省電力になったものです。

日本ではSnapdragon 4 Gen 1がほとんど流通しなかったので実質的にSnapdragon 480 5Gの後続製品という位置づけになります。

Snapdragon 480と比べると、まずCPUの性能が上がり、一方でGPUの性能が下げられています。 トータルでは似たような性能です。

接続できるメモリにLPDDR5 (3200MHz)が加わった関係でAntutuベンチマークだと1.8倍近い爆速な数字を叩き出しますが、実際に原神などのゲームなどを動かしてみれば何も違いがないことがわかります。メモリだけでなくSoC全体に負荷を掛けた場合にLPDDR5の性能を引き出すほどの性能はありません。あくまで部材の調達に余裕をもたせただけという感じです。

また、こんなローエンドなSoCでWi-Fi 6なんて不要なのでバッサリ削除されています。ぶっちゃけこれに限らず一般人の9割はWi-Fi 5で困らないと思います。体感できない性能のためにバッテリーの持ちが悪くなるのはアホらしいですからね。

モデムがSnapdragon X61に進化しています。通信速度などは従来と変わりませんが、高周波数帯でハンドオーバーなどにより通信が途切れる時間が短くなりました。5Gでブチブチ切れる問題が若干改善しています。

なお、バッテリーの持ちは格段に良くなっているようです。
https://monobook.org/wiki/Snapdragon_4_Gen_2

76 : 警備員[Lv.2][新][苗][芽](ジパング) [US]:2024/04/22(月) 14:08:37.73 ID:Yn6E3sAg0.net

中国製はもういらんのよ

77 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/04/22(月) 14:23:57.48 ID:JnCtQ6+90.net

>>42
お前、泥を使ったことないだろ
LINE使いながら裏で別アプリを確認するだけでメモリの取り合いやらかすぞ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:46:40.95 ID:297n2HJ50.net

au版のやつは買取も安いからな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 13:17:27.28 ID:hlUcnk9x0.net

シナチス製オンボロイドw

100 ::2024/04/22(月) 19:41:33.73 ID:5BNAmGJx0.net

息子の連絡用にしようかなー LINEくらいしか使わんし
でもXiaomiは中華の中でもosにクセがあってイマイチな印象が

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 11:37:37.24 ID:ag8JgYQj0.net

スパイ端末

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:40:16.12 ID:MZUjDmvl0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>40
不当廉売じゃない
SoCやメモリ容量などの数字に出ないパーツが限界までポンコツ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 05:31:21.58 ID:XO8JVBWO0.net

最近の廉価版はあからさまにgpu絞ってるよな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:53:48.29 ID:SzFexeLZ0.net

>>46
RN9Sみたいにお得なものはもう出ないのかしら

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 11:43:59.70 ID:Yre4Kf2O0.net

> Snapdragon 480と比べると、まずCPUの性能が上がり、一方でGPUの性能が下げられています。 トータルでは似たような性能です。

要らねえ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:31:24.11 ID:AjKVxoiB0.net

>>17
DJI

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:52:18.25 ID:ODy1lYUR0.net

むしろゲームとか出来ないレベルの方が無駄な時間を費やさずに有意義だと思うけどな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:27:12.48 ID:hzaoIqhS0.net

LINEとかsimejiとか使ってるなら、これでいいな

63 ::2024/04/22(月) 13:18:11.25 ID:2zX5jKal0.net

一円でもいらない

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 13:33:55.82 ID:LtRF59jb0.net

基盤に致命的な瑕疵のあったredmi9tを無償交換しなかった時点で見限った

16 ::2024/04/22(月) 11:44:51.48 ID:jthD+QxN0.net

au版は貴重じゃね?中華フォンだと周波数でkddiのSIMが使えんからな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:22:19.00 ID:GAzViL5h0.net

noteなら欲しいんだけどな

23 :陸前山下:2024/04/22(月) 12:02:40.78 ID:jXWteWcB0.net

ゴミが16800円とかたかいな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 14:47:24.74 ID:o4bT4o9u0.net

iPhoneとどこが違うの?

97 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [EU]:2024/04/22(月) 18:03:58.50 ID:oGGuSF5v0.net

2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/DT
まぁ悪くはないよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:41:59.19 ID:12B6AHTR0.net

Xiaomiとか買ってたのはもう7年以上昔かな?

国内販売は無く、香港のXiaomiの家で買ってそのまま東南アジア周遊のロングステイしてたなw
当時はSIMフリー端末は少なくDualSIMも国内キャリアじゃ買えなかった

だけど、今チャンコロスマホは例え一括1円でも買う気にならないぜ(笑)

78 :名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]:2024/04/22(月) 14:38:52.52 ID:o8NxWRXB0.net

12は駄作

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:41:38.06 ID:gDHcSJWf0.net

>>41
日常的に触るものにストレスを感じたくないからスナドラ8xxとか8genxのものを買ってるわ
重いゲームはほぼしないけど

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 11:56:33.64 ID:L2Y1gt4H0.net

シャオミは真の反日企業だから
ファーウェイやOPPOとはスタンスからして違う

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:36:14.45 ID:8b/RkGNh0.net

そろそろ替え時だしポチった

2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/M2101K9G/13/LR

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:37:35.35 ID:ktSadZU10.net

Note 9S最強
サブ端末だけど今でもバリバリの現役だわ
1,4000円で買えてラッキーだったぜ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:15:34.63 ID:uvlWPgNM0.net

要らねえよw

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 13:10:02.89 ID:roEDcdPD0.net

中華なんてタダでもいらん

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:42:16.37 ID:KKj+dU7b0.net

2chMate 0.8.10.170/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
RAM6GB スナドラ720G

103 ::2024/04/22(月) 22:37:17.72 ID:Mjp6R3J/0.net

レアンドロ・ドミンゲス