世界初「木造人工衛星」9月にも打ち上げ [156193805]

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:50:37.29 ID:RgR+hjLH0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
※書き込むにはどんぐりLv.1以上が必要です。

ソース引用は後から貼る
https://www.sankei.com/article/20240528-TEJME2ETB5NWXBVUQRXWYQCGAQ/


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:51:44.26 ID:lqIm3rkv0.net

セルロースをなめちゃいけない
セルロイドだって作れるんだぜ

70 ::2024/05/30(木) 00:47:12.74 ID:eQcUebGb0.net

どうせ一部が木製なんだろ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:14:17.70 ID:hSym1W1q0.net

酸化アルミを気にするなら、アルミサッシをなくしたほうがいいのでは?

37 ::2024/05/28(火) 20:52:35.43 ID:WKst0XIe0.net

デブリに当たったら傷付いてすぐに周回軌道から外れそう

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:30:24.02 ID:KkKrDvTu0.net

世界初はフィンランドの大学だや
//forest-journal.jp/innovation/32047/

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:27:08.65 ID:nvFz3vCR0.net

>>4
こんな小さいのが燃えても環境にどう影響すんのよ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:59:39.46 ID:QVHL4i6C0.net

リエントリーの魅力は異常

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 08:44:59.54 ID:U3aG3Qfj0.net

セルロールの大敵は菌類、あやまって胞子ついてたら
宇宙に巨大なキノコが出来るぞ

因みに菌類が居なかった石炭紀は
巨大な樹林が腐らずに積み重なったんで
石炭になった

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:24:16.85 ID:KfGne5pS0.net

ガリレオ衛星やな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:58:08.48 ID:vYE7AjFJ0.net

大きいのは無理だろ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:33:33.10 ID:Sgb2btPs0.net

やるならもうちょっと突っ込んで豆腐やコンニャクでやってよ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:06:24.39 ID:UxRGj6sJ0.net

酸化アルミニウムなんてありふれすぎて多少増えても関係ないでしょ?

38 ::2024/05/28(火) 20:55:23.83 ID:pywWKZ4i0.net

やはり名前はジュピターで
もくせいだけに

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:05:34.70 ID:mpLvGgo30.net

>>46
そもそも、異物衝突で無事で居れる技術も素材も地球人にない。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 02:02:10.96 ID:LlIkv+he0.net

地球表面付近を移動するのなら、
「ガワ」や「形状」は大切だけど、
地球周回軌道や宇宙空間となると、
別の方面からの考慮が大切になるんだろうね。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:36:25.30 ID:o8XBX1gt0.net

人工の木星なのでは?

25 ::2024/05/28(火) 20:20:36.12 ID:d5BIKUg80.net

もちろん名前はジュピターなんつってwww

5 ::2024/05/28(火) 19:52:53.94 ID:n4jB3Z2e0.net

おめこ☆

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 01:21:24.30 ID:OitXK7c+0.net

>>47
きぼうの曝露パレットで10ヶ月宇宙空間に晒して、ほぼ劣化が見られなかった

41 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.7][芽](東京都) [US]:2024/05/28(火) 21:03:19.03 ID:mpLvGgo30.net

>>35
そこは省いても
いづれ、〈磐船〉とか〈オームアムア〉が正解だった。という流れの一つの流れだろう。

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 07:35:30.11 ID:Ahknqmjq0.net

>>64
最低マッハ23で飛んでても衝突は相対速度なのでゼロに近いことだってあるんだよ
相対速度が遅くなるほど軌道が交差する頻度は下がるから無視してもいいといえばそのとおりだけどね

43 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.25](東京都) [CA]:2024/05/28(火) 21:11:00.19 ID:OcOrmTbk0.net

木星探査機か夢があるな

42 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.16](大阪府) [IT]:2024/05/28(火) 21:04:04.04 ID:Z2jlj+Wh0.net

他国は失笑してるんやろなぁ…

14 ::2024/05/28(火) 20:02:20.51 ID:WLAhirqJ0.net

>>13
酸素がないのにどうやったら炭になるんだい?

63 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.15](岡山県) [CN]:2024/05/29(水) 07:00:11.04 ID:Qcjcaqsl0.net

>>49
0.01mmの目に見えない塗装片とかも飛んでるし、それらは現実的な防護で防ぐことが出来る
純粋に重さと運用の兼ね合いでどの程度まで防ぐのかが決まるってだけよ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 10:35:06.49 ID:Y2FBT+au0.net

>>15
高層大気に微粒子がバラ撒かれるのは困るんだよなあ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:09:38.93 ID:/hgn1LCL0.net

たくみの技

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 01:56:34.91 ID:3wXc8CC50.net

カーボン製ってことでしょ?

9 :自宅:2024/05/28(火) 19:59:26.12 ID:SRV7paiV0.net

どんな処理してんだろ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:45:29.03 ID:DaCbaf5a0.net

>>12
紫外線に弱いよ
木は電波を通すからアンテナを内蔵式にできるのもある