1991年だったら、昇給10000円、手当10000円とかのどんぶり勘定だったよな

Category

1 ::2019/12/24(火) 19:22:08.49 ID:FiMcELGs0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
もはや日本人の給料が全然上がらなくなった「根本的メカニズム」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00069341-gendaibiz-bus_all

3 ::2019/12/24(火) 19:23:51.91 ID:KSsmDcqg0.net

昇給1000円糞が

34 ::2019/12/24(火) 22:46:20.40 ID:7vKALltl0.net

成果あげてもバブルの頃からいる無能共の給料に追いつかねえんだよクソが

11 ::2019/12/24(火) 19:34:17.37 ID:jSjtUwVe0.net

昇給毎年あるってから入った
500円だったわ

32 :ミザール(東京都) [TW]:2019/12/24(火) 22:25:03 ID:/2fIF4Sv0.net

昇級って定昇のこと?
おまえらの会社定昇ないの?

16 ::2019/12/24(火) 19:37:41.84 ID:Vs1reKpi0.net

いい加減だったからな
決算で臨時ボーナス出たりしたし

27 ::2019/12/24(火) 21:22:40.61 ID:WqcoIVIG0.net

昇給したら手当が減ってた

36 :アルデバラン(神奈川県) [US]:2019/12/24(火) 23:28:42 ID:n1NrgM9P0.net

天引きの伸び率が異常

7 ::2019/12/24(火) 19:29:11.99 ID:7Hm5oB210.net

だったらなんだよクソ秋田

6 ::2019/12/24(火) 19:28:19.03 ID:Q1vOM+Yc0.net

なんか小手先の金利政策や怪しいテクニカルタームでごまかそうとしているけど
結局緊縮財政をやめて盛大にばら撒けばロケットのように垂直上昇するのだよ

33 ::2019/12/24(火) 22:45:13.38 ID:gA44Rit/0.net

あっても2%しかあがらない

25 ::2019/12/24(火) 20:24:01.66 ID:A64/9jha0.net

>>10
三重野が悪なのは否定しないがいわゆる日銀理論が誕生したのはオイルショックのせいでもあり…

30 ::2019/12/24(火) 22:21:02.69 ID:WfEuXS8F0.net

日産が経営危機になった大きな理由の1つ

4 ::2019/12/24(火) 19:23:55.49 ID:XfdtsAFr0.net

んな訳無いやろ!(スパーン

9 ::2019/12/24(火) 19:32:52.86 ID:EyQXD1eY0.net

だって企業が儲けてないんだもん

28 ::2019/12/24(火) 22:14:43.03 ID:FQM/RRSJ0.net

僅かづつだが昇給はしてるのよ
ただ手取りが上がらないのよ

18 ::2019/12/24(火) 19:38:16.32 ID:aOSCrwvO0.net

お前ら何歳なの
そして給料下がってるって
減給とかリストラとか?

35 ::2019/12/24(火) 23:09:36.56 ID:+s/qS8dR0.net

経済が回ろうにも、禁欲続きの国民、欲しいものが無いんじゃないか?

13 ::2019/12/24(火) 19:34:56.69 ID:J+tZWh460.net

確かに当時はそうだった
どんぶり勘定は景気良くなるよな

21 ::2019/12/24(火) 19:49:36.35 ID:Dxo36T8B0.net

正月は餅代5万出てたわ

5 ::2019/12/24(火) 19:24:13.30 ID:biF0QBg20.net

てかボーナス3回あったからな
今の奴らには理解できんだろうね
裏ボーナスとか含めると4、5回あったと言っても過言ではない

10 ::2019/12/24(火) 19:33:44.85 ID:gAcxFiNj0.net

全てバブルを意図的に潰した
三重野が悪い

15 ::2019/12/24(火) 19:37:06.03 ID:jZqgAv+m0.net

>>13
売れる商品作ってたからな

23 ::2019/12/24(火) 20:10:49.38 ID:WMO9bb0N0.net

>>20
諦めてんじゃねえよw

14 ::2019/12/24(火) 19:35:02.64 ID:cNaySFgK0.net

経費は使い放題だった タクシー代とかレシートなくても
いうだけノーチェックでくれた

17 ::2019/12/24(火) 19:38:05.88 ID:7Hm5oB210.net

自分語りのクソジジイが出てきたなw

19 ::2019/12/24(火) 19:40:20.56 ID:CpDpsCK/0.net

そろそろ政治家が選挙中に処刑されそう

8 ::2019/12/24(火) 19:30:58.81 ID:GBGEY6nd0.net

リーマン社長とボンボン議員が牛耳るようになってオワコン感増してるな

8 ::2019/12/24(火) 19:30:58.81 ID:GBGEY6nd0.net

リーマン社長とボンボン議員が牛耳るようになってオワコン感増してるな

31 ::2019/12/24(火) 22:22:34.77 ID:3RtjYLPR0.net

>>29
やる気無いだろ

22 ::2019/12/24(火) 20:04:34.22 ID:EWmfv/HL0.net

親睦会と称した忘年会や納涼会とかの飲み会代も領収書持って総務に出したら現金で貰えたしな、