国連人権事務所、中国政府にチベットやウイグルの人権活動家の情報を渡してた

Category

1 ::2019/12/27(金) 00:19:11.92 ID:jq/JZTmh0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
国連人権事務所、中国政府に人権活動家の情報を渡す=報道

国連の人権高等弁務官事務所(OHCHR)は過去6年間、中国政府にチベットと新疆ウイグル自治区の人権活動家の情報を渡していた。元国連職員は最近、米国の外交官と議員に告発した。

12月15日放送の米国FOXニュースによると、かつて国連で働いていたエマ・ライリー氏は米国上級外交官と下院議員に、OHCHRを非難する書簡を送っていた。
ライリー氏によると、OHCHRは2013年以来、中国当局の機嫌を取るために、国連会議に出席する予定のチベットおよび新疆の人権活動家の情報を提供し続けていた。

「私はこの恐ろしい行為を止め、関連する責任を調査するよう国連に要請していた。しかし、ほぼ7年間、国連は行動をとることを拒否した」と、ライリー氏は述べた。

報告によると、名前が漏えいした人々にはチベット人とウイグル人の活動家が含まれており、その一部は米国市民またはグリーンカードを持つ住民も含まれていたという。

(以下略)

https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_50223/

448 ::2019/12/27(金) 08:02:35.31 ID:RJZFT7260.net

>>407
はじめからアメリカに産業戻す、
中国からアメリカに工場戻すと
選挙活動でやっていたよ?

253 ::2019/12/27(金) 02:25:39.62 ID:JcXKo+9c0.net

なんなん?このエセ人権団体

592 ::2019/12/27(金) 12:01:44.10 ID:RXGkH4810.net

国連人権侵害事務所か

304 ::2019/12/27(金) 03:44:02.62 ID:6+7pUXqB0.net

>>301
今に始まった事じゃないんだなこれが
近年の最も分かりやすい例ならトップが某朝鮮出身だったしw

18 ::2019/12/27(金) 00:24:55.01 ID:TbRwd+hO0.net

国連を爆撃しろよドイツは

425 ::2019/12/27(金) 07:42:37.84 ID:e2zGqyf10.net

戦勝国としての権利を行使できないのに本当の戦勝国は中華民国だって言っても虚しいだけ
しかも戦勝国のなかの味方だと思っていたアメリカに裏切られて中共こそが戦勝国だと戦勝国クラブに中共が仲間入りで自分達は追い出されるとかもはやギャグだな

535 ::2019/12/27(金) 09:21:24.90 ID:xK2jaAGO0.net

>>531
ドイツは欧州人種だからまだよかった
中国、ロシア(ソ連)との関わり合いもアメリカと一線を画している
ただ、欧州の公用語的なのはフランス語とアメリカの言語である英語
ドイツ語なんてマイナーな言語
そういう立ち位置

10 ::2019/12/27(金) 00:21:33.00 ID:PlhjeLNE0.net

マジでヤバイ奴

155 ::2019/12/27(金) 01:10:39.41 ID:m+k7H03L0.net

ビル貼れよ

354 ::2019/12/27(金) 05:40:07.26 ID:BI5+WhPI0.net

国連って逆張りしかしないな
潰れろよ

19 ::2019/12/27(金) 00:25:58.03 ID:jsktDok60.net

日本の役所と一緒だな
DVや虐待から逃げてる人の情報を
探してる方に教えてるとか
何でこんな阿呆が運営してんだろか

429 ::2019/12/27(金) 07:46:59.26 ID:e2zGqyf10.net

>>427
大体今でも敵国条項が有効な組織をその敵国の一員が崇めてるなんてお笑いでしょ

239 ::2019/12/27(金) 02:11:54.14 ID:8VOwBW6l0.net

朝鮮人が総長やってた期間は丸々握り潰してたって事だな。

567 :ベスタ(茸) [CA]:2019/12/27(金) 10:10:41 ID:xiRpDI/M0.net

国連の常任理事国の五か国が自分達に都合の良いように世界を動かそうとして作った組織だから、中国の味方をするのは当たり前
アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国
こいつらの国の歴史考えれば人権なんてのはクソでしかないだろ

300 ::2019/12/27(金) 03:40:31.00 ID:uFL9Q8Ex0.net

チャイナマネーは麻薬

73 ::2019/12/27(金) 00:40:22.89 ID:yHGheCvU0.net

諸悪の根源そのもの

451 ::2019/12/27(金) 08:06:30.04 ID:RJZFT7260.net

>>431
金融と組んで、中国で一儲け
企業は人件費安いと儲かり株価が上がる、金融資本は当然儲かる
中国の人権侵害なんざ知ったこっちゃない

447 ::2019/12/27(金) 08:02:25.08 ID:S7hwmmXm0.net

日本みたいなこと国連がやるなよ

14 ::2019/12/27(金) 00:23:40.10 ID:WTxWSTM80.net

ほーら、やっぱり中国と繋がってた
俺達の言ってたことが正しかったじゃん

アホ左翼これどーすんの?

424 ::2019/12/27(金) 07:42:09.06 ID:ECDRTMX00.net

>>417
そしてこの手のアカサイドの人権蹂躙を絶対に批判しない
日本の自称リベラルとオールドメディア

52 ::2019/12/27(金) 00:34:24.84 ID:4NqlXaMO0.net

>1
な? 国連って韓国のあいつが議長やってから腐った組織になっただろ?
関わるとこうなる

8 ::2019/12/27(金) 00:21:29.96 ID:u5qiZuY00.net

おいおい・・やっぱ国連ってそっち側の味方なのかよw

159 ::2019/12/27(金) 01:12:56.88 ID:uX+tcbmp0.net

存在意義に疑問どころか害悪じゃねぇか

98 ::2019/12/27(金) 00:49:35.16 ID:zz+1zQmm0.net

>>60
国連の人権保護を担当する組織が、人権活動家の情報を中国に流してた。

警察が加害者に被害者の情報を流すようなもんだな。

517 ::2019/12/27(金) 09:02:59.38 ID:eSQdn50o0.net

>>509
よく左翼がCIA陰謀論かますけど、アメリカは民主基金という民主主義を広めるために世界中の活動家を支援する組織が公にあって、ラジオフリーアジアやボイスオブアメリカというメディアもある。
アメリカは政権が変わっても独裁政権との戦いは日常的に行われている。

189 ::2019/12/27(金) 01:30:58.33 ID:s/7I+aG60.net

特亜は乗っ取りがうまいな

225 ::2019/12/27(金) 01:56:13.90 ID:6CeFChGw0.net

>>6
こんな組織だからこそでしょ

735 ::2019/12/28(土) 18:33:14.24 ID:fmRM2g4h0.net

腐れ国連なんか抜けちまえ

285 ::2019/12/27(金) 03:09:26.31 ID:zUC5LZ/F0.net

なんだfoxニュースかww

405 ::2019/12/27(金) 07:28:10.87 ID:hk9lzQsP0.net

もう日本は脱退しようや