日本政府、自衛隊の中東派遣を閣議決定 有志連合には加わらず独自に活動

Category

1 ::2019/12/27(金) 10:26:18.99 ID:jq/JZTmh0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
政府、自衛隊の中東派遣を閣議決定 有志連合に加わらず

 政府は27日午前、中東海域への自衛隊派遣を閣議決定した。日本関係船舶の安全確保のため、防衛省設置法に基づく「調査・研究」を法的な根拠として派遣する。
友好関係にあるイランに配慮し、米国主導の「有志連合」には加わらず、独自に活動する。
来年から始める見通しの活動には、護衛艦1隻と、海賊対処のためソマリア沖に派遣中のP3C哨戒機を充てる方針だ。

https://www.asahi.com/articles/ASMDV52T2MDVUTFK012.html

9 ::2019/12/27(金) 10:40:57.36 ID:P6fLEoe20.net

フル武装で躊躇わず撃て

14 :アルタイル(徳島県) [CN]:2019/12/27(金) 11:13:51 ID:LCPQ8a4u0.net

海衛に対ドローン装備とかあるんかね

42 ::2019/12/27(金) 15:20:14.96 ID:APnQ7CQZ0.net

>>7
キムチ国か。

4 ::2019/12/27(金) 10:34:43.03 ID:zPc0UhGD0.net

やめたほうがいい。殺されるぞ

15 ::2019/12/27(金) 11:15:33.07 ID:bBm/lBPX0.net

中東手当てで家が建ったりするの?

2 ::2019/12/27(金) 10:28:12.52 ID:9pToyXQX0.net

ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリ

48 ::2019/12/27(金) 19:24:35.17 ID:L0N2B8Ly0.net

>>45
原発に反対しているパヨクが行くのが筋

51 ::2019/12/28(土) 11:02:45.62 ID:gRI6bhSf0.net

>1-10 【天気の子 レールガンT、鬼滅の刃、放送記念】

自公安倍政権、閣議決定で、海上自衛隊 護衛艦に、ホルムズ海峡
ペルシャ湾への展開を命令。
露中 朝鮮半島 イスラム枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 イランとの、武力衝突も、視野に入れる。

【護衛艦 艦長「接近する、イラン革命防衛隊の、カミカゼボートに、艦砲射撃、全集中!」】

日本が、安保法制 国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、
ガチで、>1戦争国になったら、
日本内外で、テロ頻発で、
日本国債、大暴落。日本国債金利ギガ上昇で、ハイパー増税、ギガインフレ化だなあw

狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、取り付け騒ぎ 預金封鎖、まったなしww

ラノベアニメ漫画 とある
ラノベアニメ漫画 魔法科高校の劣等生
漫画アニメ AKIRA、ブラックラグーン
ゲーム-GTA-Japan
ゲーム Fallout メトロ2033シリーズ
ゲーム バイナリードメイン
ここらが、日本全土で、ガチで、殺れるぞw

1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が、大規模交戦。
1988年 東京 サウジアラビア航空東京支店、
東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。

最近、グローバル規模で、
2019年5月、ペルシャ湾 ホルムズ海峡での、日欧のタンカー同時多数爆破事件。
2019年10月、サウジアラビア王国の、アブカイク巨大油田、大空襲。
ここらで、インフルエンサー、バズってる、イラン革命防衛隊ワークスw

湾岸危機戦争後。1993年ー1995年。
住友銀行 名古屋支店長 阪和銀行頭取
連続射殺事件。国松警察庁長官銃殺未遂事件、八王子スーパー店員3人射殺事件。
2002年 神奈川県川崎市で、メンヘラ サントリー元社員、元31アイスクリーム幹部社員夫妻射殺事件。
2013年 餃子王将会長、自宅前で射殺事件。

31 ::2019/12/27(金) 12:12:08.73 ID:pMygqPM70.net

>>7
ああなるほど
有志連合に余計な国が混ざってるのか

29 ::2019/12/27(金) 12:05:19.90 ID:Wb2pY9nw0.net

安倍晋三と菅義偉なんか創価学会のルンペンゴミナマポ集団とタンカーにのってホルムズ海峡に逝ってよしw

29 ::2019/12/27(金) 12:05:19.90 ID:Wb2pY9nw0.net

安倍晋三と菅義偉なんか創価学会のルンペンゴミナマポ集団とタンカーにのってホルムズ海峡に逝ってよしw

6 ::2019/12/27(金) 10:36:13.42 ID:XWhba0/k0.net

不明(米軍)のドローンで攻撃されると

41 ::2019/12/27(金) 14:24:20.45 ID:GpV3UgzUO.net

>>40
情報の交換や提供はあるだろうから問題ないでしょ
それに作戦行動中の水上戦闘艦に喧嘩売る馬鹿は居ない

33 ::2019/12/27(金) 12:23:12.79 ID:iuGQutbx0.net

>>32
イランブチ切れね?

20 ::2019/12/27(金) 11:25:00.97 ID:d6Nw3C+v0.net

次↓に後藤田さんの幽霊が一言

34 ::2019/12/27(金) 12:45:30.57 ID:iarxFy/g0.net

>>33
とっくに切れて韓国内の銀行にあるはずのイランへの石油代金をさっさと寄越せと通告されて
その他の外交面はガン無視されてる。
この石油代金というのも眉唾でフッ化水素を横流ししてたのが代金の代わりだけど
形だけでもお金の支払いをした事にしないと横流しがバレるから韓国内の銀行へ預け
イランは引き出せないという形にしているアリバイ作りの偽貯金という噂がある。

19 ::2019/12/27(金) 11:21:35.91 ID:zPc0UhGD0.net

自国の管理もできないで中東派遣なんてやってると原発(首脳)がやられる。

運命通りを選ぶのか

18 ::2019/12/27(金) 11:21:34.97 ID:k+easnAW0.net

>>15
護衛艦乗りは、
国内でも航海手当と乗組手当のダブル手当でわりと高給になる。
航海日数が長いから航海手当は相当な額になるだろうし危険手当的なボーナスも出るようなので給与面は優遇されてる。

海自は昔から「士気が高い」と言われているけど個々の隊員のモチベーションは別の話。だから上官からは「嫌ならフネを降りろ」と行かない選択も可能。
それでも「行きます」という隊員さんだけで国のために命を賭す任務に出ていく。

25 ::2019/12/27(金) 11:44:00.41 ID:LzUuiaR60.net

中東よりも隣国問題なんとかしろや
ほんとだめだこの国

38 ::2019/12/27(金) 13:15:52.92 ID:6pvOzzyL0.net

つい先日イラン大統領が来日してただろ。

アメリカの顔も立てなくちゃならねぇ、イランの顔も立てなくちゃならねぇで大変だよほんとに。

10 ::2019/12/27(金) 10:57:42.55 ID:xgUpRveH0.net

イスラムはキチガイだから関わるな
あんなとこ平気で無差別殺戮ができる中国にくれてやれ

22 ::2019/12/27(金) 11:31:17.60 ID:eLwiklgq0.net

んで攻撃受けたら有志連合に参加するわけね
自作自演乙
満州事変から何も変わっていない

23 ::2019/12/27(金) 11:35:21.72 ID:r97gPCu40.net

1年間は長いな

24 ::2019/12/27(金) 11:43:05.17 ID:9xbCkG0u0.net

自衛艦がサウジの施設みたいにドローン攻撃を受けそう。どちら側かわからん奴からの
攻撃を。それを待望しているの?せめて今後の状況がわかるまで待てないのかね。

8 ::2019/12/27(金) 10:39:03.69 ID:zPc0UhGD0.net

脳みそ大丈夫か?
来年テロ実行作戦にまんまと引っかかったな

40 ::2019/12/27(金) 13:34:22.89 ID:cxZa31B/0.net

アメリカと一緒じゃないと危険じゃね?現場の海自がかわいそう

3 ::2019/12/27(金) 10:29:27.02 ID:yyg55TPz0.net

海自ご苦労さん

13 ::2019/12/27(金) 11:06:10.56 ID:SdmC9hMt0.net

>>9
フル勃起に見えた。死んでくる。

39 ::2019/12/27(金) 13:18:57.10 ID:L0N2B8Ly0.net

まぁ、脱石油をしない限りは必要な国際義務だろうな
それとも原発賛同する?

7 ::2019/12/27(金) 10:37:47.56 ID:lmatuW2m0.net

有志連合は、集団的自衛権の要件を満たさないからな
単独で行くしかない

アメリカとオーストラリアと3国で、というのならOKなんだが