変身サイボーグのマジンガーとかってどう考えても無茶だったよな。

Category

1 ::2019/12/29(日) 15:21:49.69 ID:erFz/LY50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191228-00010001-newsweek-int

難病により余命わずかな61歳の英国人科学者が「世界初の完全サイボーグ」に変身しようとしている。

30年にわたって政府機関や民間企業で活躍したのち、2007年以降、自身の研究活動に専念していたピーター・スコット=モーガン博士は、2017年、「運動ニューロン疾患(MND)」の末期であると診断された。
運動ニューロン疾患は、2018年3月に死去した英理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が闘い続けた病としても知られ、運動神経細胞がゆっくりと変性し、重要な機能や随意運動を制御する神経システムの能力が次第に失われていく難病だ。

121 ::2019/12/30(月) 03:25:51.61 ID:ThVon8iG0.net

頭がヘリコプターになってて腕が飛ぶやつだろ覚えてる。超合金持ってた。

63 ::2019/12/29(日) 17:14:35.17 ID:O1VdvTpx0.net

>>3
\👩/
へ🍔へ

💻→📷🦈

107 ::2019/12/29(日) 21:26:56.45 ID:T0HDiu+X0.net

アンドロイドAとかいうのあった気が

46 :セドナ(神奈川県) [ニダ]:2019/12/29(日) 16:44:29 ID:JPep5iyl0.net

>>44
いいじゃん
田中星児のソノシートも入ってたし
つよいぞぼくらのアストロミューファイブ〜♪

39 ::2019/12/29(日) 16:31:41.48 ID:StznRlwj0.net

サイボーグ化するより意識をネットワーク上にコピーする方が金集められそうじゃね?

89 ::2019/12/29(日) 19:16:29.60 ID:ybE7dqWH0.net

マジンガーのは欲しかった。
男の子向けの着せ替え人形だからな。

77 ::2019/12/29(日) 17:41:53.28 ID:mt2kPjBo0.net

>>72
おー!
ロボットマンは羨ましい!

96 ::2019/12/29(日) 20:17:28.84 ID:9J8G4PDi0.net

キングワルさー3世派

131 ::2019/12/30(月) 08:03:32.31 ID:DIPgq+Gl0.net

>>65
>>112
複合装甲とか意識してるんかもしれんけど、とくにマジンガーは「そうじゃない」んだよなあ(´・ω・`)

超合金Zだぞ!?とね。

41 ::2019/12/29(日) 16:40:46.77 ID:+12NvWcV0.net

>>21
あの「史上初、完全変形再現」を謳った主役ロボ超合金も憧れだったぞ

54 ::2019/12/29(日) 16:55:15.58 ID:RGnkh17eO.net

>>46
なんかちっちゃいソノシートついてたね

86 ::2019/12/29(日) 19:10:18.18 ID:bO3qOsy50.net

>>19
機械獣にブン殴られたら装甲が砕け散りそう

69 :プレセペ星団(ジパング) [RU]:2019/12/29(日) 17:25:06 ID:aMuNyDjP0.net

よし、八王子のスーパークリエイター様は許されたな。

71 ::2019/12/29(日) 17:27:42.84 ID:odgZs8aM0.net

19 ::2019/12/29(日) 15:47:20.37 ID:b6BuW32i0.net

インフィニティはナシだろ
ありえない
ダサ杉

51 ::2019/12/29(日) 16:53:42.95 ID:+12NvWcV0.net

>>17
居たよなー、欲しいもん何でも買って貰えた子
子供心にこいつは今で言う勝ち組ロードまっしぐらなんだろうなぁ〜と思ってたけど
やっかみ無しで聞きたいけどやっぱり勝ち組まっしぐらの人生?

128 ::2019/12/30(月) 07:34:45.78 ID:KBnKHlcv0.net

サイボーグ1号は素体は当時1000円だった
内臓?のメッキの色で値段が違ってた
グレーは人気なくて銀メッキのが一番人気あったな

31 ::2019/12/29(日) 16:07:38.31 ID:mdqCd8RoO.net

>>11
砂場で遊ぼ、きっと楽しいぜえ!

138 ::2019/12/30(月) 13:59:10.48 ID:1swiYQRk0.net

サイバーマンになるのか

98 ::2019/12/29(日) 20:22:12.42 ID:4Ujey7rG0.net

マジンガー知ってる世代だったら「600万ドルの男」とか「バイオニック・ジェミー」だろ普通は

25 ::2019/12/29(日) 15:56:52.46 ID:DKFO8l290.net

サイボーグじいちゃんG

13 ::2019/12/29(日) 15:39:37.96 ID:Cuf4F+4l0.net

巨人ゴーグ頭の灰人間って誰だよ

83 ::2019/12/29(日) 18:34:37.75 ID:4g76pKNU0.net

ミニドラマが入った指令レコードでウルトラマンAのがとんでもなかった
キンングワルダーに襲われた女の子を助けにきた変身サイボーグが、危機を脱するため女の子とウルトラタッチでウルトラマンAに変身
子供心に、なんだよそれ

129 ::2019/12/30(月) 07:43:56.04 ID:RWkG7v+G0.net

当時の値段で1000円て結構高価じゃないのか?

101 ::2019/12/29(日) 20:34:10.53 ID:qFcvJusr0.net

>>3
変身サイボーグ1号のガワだよ。

29 ::2019/12/29(日) 16:01:43.75 ID:rDt+/zRG0.net

>>24
マーフィ

140 ::2019/12/30(月) 18:43:45.21 ID:nB92UOJw0.net

変身サイボーグの前にGIジョーベースの布製のウルトラセブンとかMATとかあったよな。

116 ::2019/12/30(月) 02:19:18.57 ID:JYh4FID30.net

>>52
こういう企画を考えつく人は天才なのか、アホなのか?

20 ::2019/12/29(日) 15:48:25.92 ID:4cGopPmR0.net

>>1
実写版鉄人28号みたいだったよな

118 ::2019/12/30(月) 02:44:06.96 ID:IzHFc14R0.net

アオシマがやってなかったっけ