一人風呂に入ったり布団の中で嫌な思い出が蘇ってうわあああって叫ぶ奴喜べww 治療法ができたぞ。

Category

1 ::2019/12/30(月) 19:52:41.36 ID:iM26/U/i0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
記憶を書き換えてうつ病やPTSDを治す日は来るか【人体とテクノロジー】
12/30(月) 18:04配信

マウスでは記憶の書き換えにすでに成功、依存症が電磁波で回復した例も

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00010002-nknatiogeo-sctch

自転車に初めて乗れたときの気持ちを、あなたは覚えているだろうか。初めてキスをしたときや、初めて失恋したときはどうだろう。そうした記憶と感情は、わたしたちの心に長い間残り、蓄積され、わたしたち一人ひとりが形成されるもととなる。

ギャラリー:顔面を移植し、新しい顔で人生を取り戻す20代女性

 一方、深刻なトラウマを経験した場合、恐ろしい記憶は人生を変えてしまうほどの精神疾患の原因ともなりうる。

 しかし、もし恐ろしい記憶がそれほど強烈な痛みをもたらさないとしたらどうだろうか。人間の脳の発達に関する理解が深まりつつある今、PTSD(心的外傷後ストレス障害)やうつ病、アルツハイマーといった疾患に対し、記憶を書き換える治療法が少しずつ実現に近づいている。

 これまでのところ、実験はマウスなどの動物を中心に行われている。さほど遠くない未来に、わたしたちは人間の記憶を書き換えられるようになるだろう。

脳でコピー、ペースト、削除

米ボストン大学の神経科学者でナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーでもあるスティーブ・ラミレス氏のチームは、ネガティブな記憶をポジティブな記憶で「上書き」できるかどうかをマウスの実験で探っている。

 ポジティブな“楽しい”記憶は、オスのマウスをメスのマウスと一緒に1時間、ケージの中に入れておくことによって形成される。一方、ネガティブな記憶は、別のケージで体を固定するなどのストレスを与えることでつくられる。

あるマウスにそれぞれの体験と刺激を関連付けて覚えさせたら、次は、そうしたポジティブあるいはネガティブな記憶と関わる細胞を、研究者が手術で操作する。

 この実験によってわかってきたのは、ネガティブなケージの中でポジティブな記憶を活性化させると、マウスが以前ほど強く恐怖を感じなくなるということだった。この記憶の「再教育」は、マウスの心的外傷を消すのに役立つのではないかと研究者らは考えている。

 ただし、そうした元々ある恐怖の記憶が完全に上書きされるのか、それとも抑制されるだけなのかはよくわかっていない。

「ワード文書で例えるなら、記憶を新しいドキュメントとして別に保存したのか、元の文書を上書きしたのかがわからないということです」と、チームの一員であるステファニー・グレラ氏は言う。

72 ::2019/12/30(月) 22:47:50.29 ID:Abs0ly550.net

オチンチンを擦ると落ち着くよな

139 ::2019/12/31(火) 06:38:47.95 ID:i+vh0zHo0.net

あぁでも風営法のお店があったか…

164 :アンデスネコ(茨城県) [ニダ]:2020/01/02(Thu) 04:41:18 ID:ibkBLelz0.net

> ポジティブな“楽しい”記憶は、オスのマウスをメスのマウスと一緒に1時間、ケージの中に入れておくことによって形成される
脳をいじくらなくても立ち直るのでは?

133 ::2019/12/31(火) 05:48:00.17 ID:GLb6POdx0.net

治療が実用化される頃には俺この世にいないわw

110 :スピカ(大阪府) [US]:2019/12/31(火) 01:15:15 ID:yxHO0Ynh0.net

>>107
歴史の修正力で殺せないんだろ

111 ::2019/12/31(火) 01:17:22.61 ID:3YpZXncY0.net

ああああああああああああああああああああああああああああああーーーー

25 ::2019/12/30(月) 20:09:46.73 ID:Gx9GJLsf0.net

前頭葉の一部を切り取ります

5 ::2019/12/30(月) 19:54:19.79 ID:tvgIqb/d0.net

でも歴史書き換えても火病治らないじゃん

92 ::2019/12/31(火) 00:24:19.40 ID:QdAiAcvK0.net

>>91
オカルト板にはタイムリープして過去を是正したがってるやつらが多くいる。

105 ::2019/12/31(火) 00:47:21.07 ID:mO7ufcAt0.net

ニューラルネットワークには全ての痕跡が残るから
上書きにはならんだろ
想起を抑制するだけだろうね

125 ::2019/12/31(火) 02:50:55.31 ID:RJTFgRg+0.net

でも環境変えないと意味ないよな
周囲の形との関係性で自分の形が決まるんだから

158 :白(東日本) [KR]:2020/01/01(水) 22:49:11 ID:2EMZkQ0r0.net

>156
厭な記憶といっても、時間が経てば見方も変わるだろう
同様に、好ましい記憶にしても、時間が経つと見方が変わる
何事も実際見方一つな訳で
厭な記憶を持ち続けてるという人は、最早単に「自分の不幸も蜜の味」中毒といえる
その度が過ぎると、何事にも価値を認めないという態度に陥ったりもするんだが
それ自体が既に価値を認めてる証拠で、人間とはそういうものなんで、人生気楽に行くといい
「うわー」と絶叫、発狂する自分を眺めて鼻で笑うくらいがちょうどいいと思う

66 ::2019/12/30(月) 21:52:27.98 ID:QkeXHniH0.net

>>49
(´・ω・`)

104 :ニート彗星(茸) [US]:2019/12/31(火) 00:45:48 ID:20+nvq4Q0.net

楽しい事の記憶はすぐに薄れて消えるのに、
嫌な事の記憶は中々消えないし、忘れたはずの事が何かのきっかけで突然甦る。
でも事件の重要な証言とかで必要な時には忘れてしまう。
そして年月が経って今更どうしようも無くなった時に思い出す。

128 ::2019/12/31(火) 03:29:17.87 ID:lkcYisY80.net

どうせクローンのときみたいに倫理上の観点から人間では実現されないんだろ

126 ::2019/12/31(火) 03:14:41.30 ID:8RNuPk0z0.net

40過ぎて忘れっぽくなったのでとても楽になりました

146 ::2020/01/01(水) 07:24:40.52 ID:YMgQVdY/0.net

>>144
どちらかと言うと光回線

108 ::2019/12/31(火) 01:12:52.36 ID:QdAiAcvK0.net

>>107
親殺しのパラドクスの解決策があるの?
信じられん?自分を産む前の親を殺したら
親を殺しに行く自分はこの宇宙に出現しないじゃない。

160 ::2020/01/02(木) 00:04:13.96 ID:bO9Ai1Q50.net

死刑囚がこの手術受けたら無罪になる?

138 ::2019/12/31(火) 06:36:57.23 ID:i+vh0zHo0.net

ポジティブな“楽しい”記憶は、オスのマウスをメスのマウスと一緒に1時間、ケージの中に入れておくことによって形成される。

これお前らにはムリゲーじゃんどっちみち

90 ::2019/12/31(火) 00:21:34.24 ID:TFSgQ74G0.net

>>88
嘘で塗り固めて無かったことにする
例の国が参考になるぞ

161 ::2020/01/02(木) 02:14:36.55 ID:mmjXFcV50.net

>>160
かわりに無罪の人に犯行の記憶を植え付けておけば万事解決w

157 ::2020/01/01(水) 19:30:13.55 ID:E/4fW3Ty0.net

>>46
まるで自分は利口であるかのように

47 ::2019/12/30(月) 20:47:08.82 ID:lMHoFXL/0.net

脳はこんな使い方もあるのか
https://twitter.com/ni28_xp/status/1211528004418932736
(deleted an unsolicited ad)

33 ::2019/12/30(月) 20:21:25.22 ID:+33caMvJ0.net

EPROMみたいやな

40 ::2019/12/30(月) 20:35:34.28 ID:it+Zr/PG0.net

>>7
頭の中にダイナマイトってよく考えると残酷だよなあ

169 ::2020/01/02(木) 12:38:22.36 ID:r4z2FIE70.net

別に嫌な記憶とかじゃなくても、過去の自分ってなんか気恥ずかしさがある
なんでもないこういう書き込みとかでも、後になって見返すと
何を書いてるんだ自分・・・ってなる、ある程度どうでもいいことは忘れるってのは大事なことだな

127 ::2019/12/31(火) 03:25:07.45 ID:PJbq/9uH0.net

可愛いだろうちの娘だ

4 ::2019/12/30(月) 19:54:01.60 ID:WJaz9glR0.net

手塚治虫でありそうな

2 ::2019/12/30(月) 19:53:31.43 ID:TF13NiVi0.net

はい