戦車でFFは異端 イスラエルの「メルカバ」はなぜFFなのか

Category

1 ::2019/12/31(火) 07:41:08.59 ID:s1gWOjuo0●.net ?2BP(3112)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
 エンジンは自動車にとっての「心臓」と表現されることもありますが、エンジンが重要なのは戦車も同じです。
戦車にとってもエンジンは機動力の要であり、エンジンが破壊されると走行不能に陥るため、世界のほとんどの戦車は被弾しにくい車体後部にエンジンを配置しています。

【写真】イスラエルでは当たり前 「メルカバ」に乗る女性戦車兵

 しかし、このように重要なエンジンを、あえて被弾しやすい車体前方に配置した戦車があります。
その名は「メルカバ」。中東の国イスラエルが生み出した、ヘブライ語で「神の戦車」という意味の名前を与えられた戦車です。
同車は、なぜ世界の主流とは異なるフロントエンジン構造になったのでしょう。

 それには、イスラエルの歴史と地政学的要因が大きく影響しています。イスラエルの建国は1948(昭和23)年5月14日です。
このイスラエルの建国宣言にアラブ人は反発し、周辺のエジプトやシリア、ヨルダンなどのアラブ国家と戦争になりました。
イスラエルは多くの犠牲を出しながら休戦に持ち込み、国の存続に成功しました。

 そのような経緯から、その後もたびたびイスラエルとアラブ諸国は戦火を交えます。文字通り「四面楚歌」状態で70年以上、イスラエルは国を維持してきたのです。

建国時から国家存亡の危機にさらされてきたイスラエルは、2019年現在も徴兵制を敷いており、国のスケールからすると規模の大きな軍を有しています。

 前述したように、イスラエルは建国時の戦争で多数の犠牲を出したことから、当初から国防戦略の根幹には兵士の損耗率を抑えるという人命尊重の概念がありました。
その考えがあるからこそ、欧米の既存戦車に不満を感じて、自軍の戦略に合致するように独力で開発したのが、同国初の国産戦車「メルカバ」でした。

「メルカバ」戦車は、徹底して乗員防護を優先しているのが特徴です。そのため、エンジンまでも防御用の一部材として用いるために、あえてフロントエンジンとしたのです。
こうすることで、仮に敵の砲弾やミサイルが前面装甲を貫いてもその後ろのエンジンブロックで防ぎ、奥にある乗員室までは被害が及ばないようにしています。

 最初のタイプである「メルカバ」Mk.1は1978(昭和53)年12月に制式化されましたが、その後開発されたメルカバシリーズのすべてで、このフロントエンジン構造は踏襲されており、最新のMk.4Bでも基本的な構造は変わっていません。

いかそ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00010001-norimono-bus_all

260 ::2019/12/31(火) 19:00:50.06 ID:yDzerCC90.net

>>16
ゼノはなんかリメイクするっぽいけど、またセックス連呼させる気かな

202 ::2019/12/31(火) 14:20:57.06 ID:QADumUCR0.net

後ろに歩兵乗せてるじゃん…

309 ::2020/01/01(水) 12:55:05.22 ID:VI0smsPT0.net

マーク2までは知ってたけど4まで出てたのか

153 :ダイモス(SB-Android) [US]:2019/12/31(火) 11:40:37 ID:maBEjb5m0.net

>>144
メルカバmk4は飛んでくる対戦車ミサイルをトロフィーAPSで撃墜してるで
迎撃すると至近で爆発して破片が飛び散るから重装甲が部隊全体に必要という思想
現代においてはFFは被弾防御よりも兵員収納のほうが重要な目的

332 ::2020/01/02(木) 13:37:10.96 ID:3sbpRg9M0.net

現代の複合装甲にただのAPぶちあてたらどうなるの

233 ::2019/12/31(火) 17:02:03.03 ID:9lXbFtJX0.net

>>20
KFORのコンテストで二位だぞ

60 ::2019/12/31(火) 08:53:41.55 ID:MTWRWFjb0.net

>>41
フロントにエンジンを配置し生残性と広い乗員区画のを確保して
世界中の歩兵戦闘車にも継承されてるから
イスラエルとしての選択は妥当なんだろうね
操縦席から視界悪過ぎて窪地で事故が多いみたいだけど

341 ::2020/01/02(木) 20:21:52.43 ID:rOFMYMi00.net

>>327
いまや飯能といえばC-1かYS-11だろ

43 ::2019/12/31(火) 08:39:30.28 ID:lK6Gy6eB0.net

被弾してもエンジンが盾になって乗員を守れるから

279 ::2019/12/31(火) 20:14:42.78 ID:UD5Wszqf0.net

M1エイブラムス以上に実戦積んでる子。
説得力はあるね。

123 ::2019/12/31(火) 10:56:53.34 ID:6e4tJbVx0.net

黒豹が世界最強という認識だからお前らは駄目なんだよ
カタログスペックだけは凄いんだけどね
スペックを実写に合わせて落としていった挙句
未完で放置された悪魔のような戦車

345 ::2020/01/02(木) 21:49:21.31 ID:8n8bk0O00.net

>>344
アヴェンジャーのトップアタック喰らって無事な戦車なんて無いでしょ
打たれ強さで定評のあるチャレンジャー2でも無理だと思う

305 ::2020/01/01(水) 12:41:40.15 ID:yfhFlQqZ0.net

>>303
BMP-Tの事かな?
>>261どぞ

BMP-Tは(車長含む)監視員を3名も載せてるため歩兵を見つけ易くなってるんだが、ビル上部から撃ってくる歩兵を殺るためには複数階の床を抜かなくてはならない、そのために30mmを採用してる。またコンクリの後ろに隠れてる兵員を殺るにもいい。

広い空間に散会する兵用に30mmグレネードもある。

28 ::2019/12/31(火) 08:13:34.74 ID:ksaqlDxM0.net

>>20
昔は赤飯の缶詰とかいろいろあったけど
お前みたいなカスがいちゃもんつけまくった結果
どんどん質素になっていったぞ

188 ::2019/12/31(火) 13:45:25.54 ID:bJC47lwX0.net

>>186
戦車で一番進んでるのがたぶんロシアンロリータ 8yo 無修正 お宝

199 ::2019/12/31(火) 14:06:29.88 ID:5mC+CqfW0.net

トップアタックだしどうでもいい

162 ::2019/12/31(火) 11:53:15.13 ID:35nUh20A0.net

アイアンドームの観光ツアーとかないの?
https://www.youtube.com/watch?v=3z0VwrGY8Z8

165 ::2019/12/31(火) 11:59:06.72 ID:RQLEtmVW0.net

メルカヴァはM1エイブラムスより二回り大きい

336 ::2020/01/02(木) 15:08:41.24 ID:Nh06W3680.net

メルカバーはFFじゃなくてゼノギアスだろ

238 ::2019/12/31(火) 17:22:37.16 ID:tRGCKwlx0.net

>>191
砲塔破壊すれば攻撃力ゼロだな
車体だけで逃げ帰る積もりなのか

292 ::2019/12/31(火) 23:38:17.77 ID:mSiHhQYa0.net

MkIIIが一番好きやった

320 ::2020/01/01(水) 17:04:18.84 ID:rPEOacfI0.net

>>305
アフガン・チェチェンまではロシア軍は自走高射機関砲使って
イラク戦争でもアメリカ軍が自走高射機関砲使ってた

ベトナム戦争の時もゲリラ狩りにトラックの荷台にM55高射機関銃を置いて火力支援に使っていた
https://i.imgur.com/pBSQJhz.gif

87 ::2019/12/31(火) 09:21:41.93 ID:uQdRPz8r0.net

>>71
VT250信菅さえ有れば、三式弾もソコソコ有効だったんじゃないかなと思ってる
ゴムゴム弾で装甲の厚いアメ公機が落とせるのかって言うけど
別に落とさなくとも戦闘不能にすれば良いからな

316 :ラ・パーマ(静岡県) [US]:2020/01/01(水) 13:27:16 ID:yfhFlQqZ0.net

>>312
こんな理屈

APFSDSは細長い矢のような弾が装甲に染み込む用に浸透してくんだが、
V5MIHMPb7oo/WJSp6YB_7WI/AAAAAAABDwo/LWEZENT77gUGkWbCMF0CHak-mSll1hfCgCLcB/s1600/%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2583%25E3%2583%2597%25E3%2583%259C%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258901.png
複合装甲に含まれるセラミックはこの浸透を邪魔して細長い先端を広げてしまう。

同じ理屈でヒートも複合装甲は抜けないよ。

ただ、複合装甲は砲塔だけだったり、全面だけだったりで、一部しか装備してない。

こんな感じで、確率的に守ってる感じ。

69 :ベガ(茸) [US]:2019/12/31(火) 09:03:00 ID:fn9EvxAT0.net

FFじゃないだろ。

273 ::2019/12/31(火) 19:50:02.12 ID:+VMjm2sn0.net

>>261
地味に豪華な戦闘車だな
https://i.imgur.com/QZhrtBy.gif

42 ::2019/12/31(火) 08:38:14.54 ID:N5ZV1nFx0.net

対戦車ヘリにヘルファイアーとかいうミサイル発射されてやられるんだろ

328 ::2020/01/02(木) 09:08:09.96 ID:/ENd+eO30.net

メルカバって メガテン4のイメージしかない。

48 ::2019/12/31(火) 08:43:32.78 ID:7LEunK9X0.net

>>42
今の対戦車ロケット兵器群は、戦車の真上に行ってから、戦車の上部の装甲の薄い所に真っ逆さまに命中するから、メルカバでは防げないよね。

310 ::2020/01/01(水) 13:00:15.26 ID:EN4cJvvt0.net

>>308
突かよ… 超マイナーやな。
どんなオタクやねん…