天ぷらって何で高いの?揚げてるだけやん

Category

1 :サビイロネコ(埼玉県) [ES]:2020/01/02(Thu) 17:07:34 ?2BP ID:r3ikFCQg0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
“もちもちうどん”と“有頭海老の天ぷら”で「めでたい紅白!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010001-ssnp-bus_all

228 ::2020/01/02(木) 21:27:03.71 ID:U+U6k89t0.net

てんやの親会社はロイヤルホストのロイヤルグループ
これ豆な

229 :スノーシュー(東京都) [CN]:2020/01/02(Thu) 21:27:40 ID:n0VQG+FC0.net

大晦日、天丼てんやの天ぷら買ったわ。

店頭で販売してて、沢山の人が買ってたからつい買ってしまった。

2000円もしたが、大して美味しいとは思わなかった。

247 :シャム(東京都) [US]:2020/01/02(Thu) 22:13:19 ID:d4obP3yb0.net

天ぷらと言ったら、天ぷら革命ふじ好のコスパはかなり高かったよな
大振りの海老が8尾入って確か1500円くらいじゃなかったかな

413 ::2020/01/03(金) 23:19:36.58 ID:uzLH2ksa0.net

>>411
家では天ぷら揚げてそば茹でてってなかなかやりたくないもんだからな

323 ::2020/01/03(金) 06:44:51.65 ID:IjinZR0R0.net

>>321
確かに天ぷらはカウンターで目の前で揚げてもらうのがいいな
職人の仕事を見る特権があるし特に穴子を二つに割るときのサクって音がたまらない
俺はビールで飲むんだけどやっぱり日本酒で飲むのが粋なのか

117 ::2020/01/02(木) 18:15:13.17 ID:LuZI+Ujs0.net

安いのがいいなら、立ち食い蕎麦屋いいぞ
かき揚げとか美味しくあげるの難しいから
専門店がある

65 ::2020/01/02(木) 17:39:19.38 ID:d/wLAg6O0.net

油は創業当時からずっと継ぎ足しで
秘伝の味を守っています

312 :サビイロネコ(光) [JP]:2020/01/03(金) 05:23:38 ID:wm6uZL4C0.net

あんまり揚げたても熱いだけやろう
スーパーの常温まで冷めきった天丼弁当で
甘いベトベトのタレがかかってるヤツを
口いっぱいに掻き込んで食べるのが好き

306 ::2020/01/03(金) 03:46:12.99 ID:/NXoMJaw0.net

最近のエビは不味い
正体不明の変なエビばかりだ
バナメイとかアルゼンチンとかの類は
エビと表示するのは禁止すべきだ

391 :サイベリアン(やわらか銀行) [US]:2020/01/03(金) 16:09:27 ID:MzSC4dLa0.net

>>14
カラッとじゃないのか?
高級店であげたてのは衣がうすくてカラッとだわ

46 :ラグドール(愛知県) [US]:2020/01/02(Thu) 17:30:21 ID:48cLDObB0.net

高いのは中身
実際揚げ玉はゴミみたいな値段だろ

223 ::2020/01/02(木) 21:13:52.08 ID:wqkyXWMv0.net

目の前で揚げてくれるカウンターだけの店に行ったけど、アレいいね。
最初はスレタイ程度しか考えてなかったけど浅はかでした。

421 :スナドリネコ(SB-Android) [ニダ]:2020/01/04(土) 01:00:49 ID:r36wft8M0.net

>>417
家で一品ずつ揚げたて食うの難しいじゃん
母ちゃんにひたすら揚げさせるのか?

161 ::2020/01/02(木) 19:16:26.73 ID:Z5AFDtw/0.net

5cmぐらいのエビを揚げながら衣ポタポタ落としていって15cmぐらいまで育ててる動画を見てから信用できなくなった

468 ::2020/01/05(日) 04:56:32.77 ID:r/OFXPKu0.net

>>1

似非関西方言=天ぷらって何で高いの?揚げてるだけやん

関西土人語=天ぷらて何で高いの?揚げてるだけやん

253 ::2020/01/02(木) 22:25:19.03 ID:CxDioJhd0.net

材料代とか土地代とか人件費で価格が決まると思ってるやつは社会の時間寝てたのかな

56 ::2020/01/02(木) 17:37:17.68 ID:ImDk6qQQ0.net

山盛り1000円で売ってるじやん

129 ::2020/01/02(木) 18:24:39.95 ID:7i90KBSi0.net

スーパー惣菜コーナーの天ぷらは安いが不味い。電子レンジで加熱しても元の味に戻らいないし。

245 ::2020/01/02(木) 22:09:58.10 ID:NCxZTaXq0.net

同じようなスレ立てするな死ね
マジレスしてるやつも死ね

482 ::2020/01/05(日) 13:00:28.98 ID:dczzl5sv0.net

鱚、雲丹、銀杏、白子あたりが酒に合う
てんぷら近藤で一度人参食べてみたいなー

337 ::2020/01/03(金) 07:34:01.74 ID:md1CdWzJ0.net

今週のごぶごぶで若手芸人がアナゴの天ぷらの店紹介して浜田が「あいつ生意気だな」って言ってたけど実際は380円くらいしかかかってなかった
やっぱ天ぷらは高いって今でも思われてるんだろうな

278 ::2020/01/03(金) 00:21:01.14 ID:mQDsfzhn0.net

買えもしないし食えもしないもんになんで文句つけるん?
三色チーズ牛丼食ってればええやん

329 ::2020/01/03(金) 07:11:52.32 ID:FFgmu4Xf0.net

>>313
粗悪な食材を隠して、誤魔化すための衣だからね
もともと天ぷらはそういうもの

安い金属を高級に見せかけるためのメッキを「天ぷら」と呼ぶのは
そこからきてる

218 ::2020/01/02(木) 21:06:02.58 ID:TFTpE/BS0.net

コロッケは20円で売ってるのにそれ以外の揚げ物は高い

5 ::2020/01/02(木) 17:09:24.88 ID:3gR6oRjO0.net

まあでも車エビ一匹500円以上するから、お店で食べるならそれなりに。

491 ::2020/01/05(日) 14:00:45.99 ID:CEFRvn+b0.net

>>140
ある程度若くて、基礎代謝が高ければ
高カロリー摂取してもOK
食べた後に、軽く運動するだけでも
違うというし

76 ::2020/01/02(木) 17:45:04.16 ID:hxuiuFtX0.net

金子半之助ぐらいがちょうどいい

469 ::2020/01/05(日) 04:57:49.00 ID:JIj+MQKE0.net

>>466
てんやがあるだろ

204 :セルカークレックス(庭) [US]:2020/01/02(Thu) 20:16:57 ID:mbt/sx9A0.net

天ぷらはうどんに載せるために開発されたと勘違いしてた。

403 ::2020/01/03(金) 18:35:27.56 ID:EmDr1r1u0.net

>>398
炒めて味噌汁にでも入れるか