中東ショック 大発会大幅続落

Category

1 ::2020/01/06(月) 16:31:55.48 ID:8f3k/ZKD0.net ?PLT(13145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
年明け最初の取引である大発会を迎えた6日の東京株式市場は、中東情勢の軍事的危機を警戒して全面安の展開となり、
日経平均株価(225種)は大幅続落した。急激な円高ドル安や原油高が株式市場を直撃し、平均株価の終値は前年末比451円76銭安の
2万3204円86銭で、大発会の下げ幅としては戦後4番目を記録した。約1カ月ぶりの安値水準だった。

 米国によるイラン司令官の殺害をきっかけに、米国とイランの軍事的対立が先鋭化。双方が激しい応酬を繰り広げ、市場に緊張が走った。

 東証株価指数(TOPIX)は23・87ポイント安の1697・49。出来高は約12億1900万株。
(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020010601001110.html

5 ::2020/01/06(月) 16:33:30.64 ID:HZffi+7s0.net

 
  
  助けて9条の会!!! 
 
 

28 ::2020/01/06(月) 17:03:58.35 ID:oNBtumxd0.net

10月くらいから上がってたからな

10 ::2020/01/06(月) 16:36:20.93 ID:sFOjqZGf0.net

イランは口だけ、手を出したら死ぬのわかってるからな

結果的に今が買い時。
パニックで売ってるやつはアホ。

17 ::2020/01/06(月) 16:44:15.21 ID:nhzRqvVH0.net

もっと一気に来るかと思ったがそうでもなかったな

12 ::2020/01/06(月) 16:37:54.88 ID:xd6BHc4Z0.net

>>3
ダルは3年くらい日本に帰ってないらしいから日本にこだわりはないと思うよ

22 ::2020/01/06(月) 16:50:18.46 ID:UiE/v8Kr0.net

たまたま持ってた原油関連株が上がってた

24 ::2020/01/06(月) 16:55:09.97 ID:Qmi7Ymu30.net

核兵器ほしいな

11 ::2020/01/06(月) 16:37:49.09 ID:NTNw05FB0.net

死ぬしかない

14 :茶トラ(東京都) [UG]:2020/01/06(月) 16:40:02 ID:yIF1Y9430.net

今日が大発会だよね
去年の大納会は上がったよね
日経も書いてるけどそれでも続落なの?
前場に続いて後場も、ならわかるけど

13 ::2020/01/06(月) 16:38:19.02 ID:NP3/frx4O.net

数年前の正月チャイナショックには触れないんだろうなマスゴミ

13 ::2020/01/06(月) 16:38:19.02 ID:NP3/frx4O.net

数年前の正月チャイナショックには触れないんだろうなマスゴミ

6 :縞三毛(鳥取県) [US]:2020/01/06(月) 16:34:15 ID:oNBtumxd0.net

米中はまとまりそうなのか

30 ::2020/01/06(月) 17:08:57.80 ID:ilzjuzsd0.net

絶好の買い場
どうせすぐに仲直りして反発する
米中摩擦と同じ

31 ::2020/01/06(月) 17:10:14.44 ID:ezg84I2x0.net

明日500円上がるんでしょ

7 :ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [HR]:2020/01/06(月) 16:34:29 ID:3qnWKBVr0.net

まあ大ごとにはならない
イランはかなり及び腰

3 ::2020/01/06(月) 16:32:39.16 ID:+gUC4Mgk0.net

ダルビッシュはアメリカにつくのかイランにつくのか
それとも俺は日本人だから知らねーよなのか

19 ::2020/01/06(月) 16:45:50.14 ID:hNFxgOe10.net

日本はアメリカが上がるときはついていかないけど、
下がるときだけついていくな

33 ::2020/01/06(月) 17:24:02.09 ID:YRgvp0EL0.net

戦争なんて起きるはずないらしいぜ。イランは口だけだって。

2 ::2020/01/06(月) 16:32:34.37 ID:oeXeDAxM0.net

お金返して

27 ::2020/01/06(月) 17:03:26.17 ID:stISBR8E0.net

円高こい
90円台まで落ちろ
円安になっても給料上がらないのなら、デフレでいいわ

21 ::2020/01/06(月) 16:49:38.16 ID:uyV2wpW/0.net

パーセンテージでみると2%だからつまらん

10%さがってブレイク発動しろや
あと為替が微動だにしなさすぎて不気味

34 ::2020/01/06(月) 17:28:14.25 ID:Kkz93ob20.net

>>33
戦争したいのはアメリカの方だから、ありもしない既成事実作って空爆仕掛けるんじゃね。

4 ::2020/01/06(月) 16:33:15.47 ID:ul+GPfDm0.net

電車の前にチリトリ設置しとけ

26 :サイベリアン(四国地方) [US]:2020/01/06(月) 17:01:30 ID:Bt3mhNRS0.net

こういうときの下がりってしばらく続くからなぁ

18 ::2020/01/06(月) 16:45:50.12 ID:yPYv+pbh0.net

龍神丸〜!!
。・°°・(>_<)・°°・。

29 ::2020/01/06(月) 17:04:36.27 ID:/QrNp5wp0.net

3000円位下げたら仕込むけどなぁ

9 ::2020/01/06(月) 16:36:00.81 ID:ZJwHPvzs0.net

3月には2万割れそう

15 :キジ白(やわらか銀行) [DE]:2020/01/06(月) 16:40:05 ID:2HgXfWJw0.net

日産はさほど下がんなかったんだな

32 ::2020/01/06(月) 17:11:50.88 ID:BlgxRA030.net

どうなるんやろ

25 ::2020/01/06(月) 17:00:39.56 ID:WWCU6tmw0.net

第三次世界大戦が始まったからね