日鉄室蘭、最新鋭「人工知能高炉」を導入、そのAIの部下として1500人の人間も投入

Category

1 ::2020/01/05(日) 20:47:04.31 ID:e9ryCb+E0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
日本製鉄(東京)は今秋、室蘭製鉄所の「心臓部」である高炉を19年ぶりに改修する。
総額約350億円を投じ、同社では初めて最新鋭の人工知能(AI)を導入、12月上旬の稼働を目指す。
8月中旬にも現高炉を停止。
3カ月余りの改修期間に、室蘭製鉄所には最大1500人規模の日鉄関係者が増員される見通しだ。
鉄のマチ・室蘭の「象徴」ともいえる高炉の更新に、経済波及効果を期待する声が高まっている。

 室蘭製鉄所は自動車部品用の特殊鋼などの需要が堅調で、フル生産状態が続く。
2001年11月に稼働した現高炉は、老朽化が進んでおり、高炉の寿命とされる20年が迫り、日鉄は高炉改修を判断した。
改修後の容積は現高炉(2902立方メートル)とほぼ同じ3014立方メートル。
最大の特徴は、データを解析して生産の効率化を図るAIの導入だ。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/379798

13 ::2020/01/05(日) 21:10:31.07 ID:2cFeAE400.net

>>8
AI「今度の休み、私のレベル上げに付き合いませんか?

22 :ボルネオウンピョウ(徳島県) [US]:2020/01/05(日) 21:28:40 ID:0Lb57wW80.net

室蘭製鉄所は10式の砲身も造っているぞ

17 ::2020/01/05(日) 21:17:21.14 ID:pZPo0kxX0.net

>>5
鉄は国家なり

31 ::2020/01/05(日) 22:14:49.31 ID:0Lb57wW80.net

てへっ、早とちりでした
紛らわしい社名にすんなよ、まったく

28 ::2020/01/05(日) 21:47:53.87 ID:Jq+Po2n/0.net

高炉の改修って火を止めずにやるんだろ
耐火煉瓦とかどうやって貼り替えるんだろう

3 ::2020/01/05(日) 20:49:11.77 ID:6eo+Bah70.net

生産指示をAIが出して、人間がその通り作業するぐらいやってるだろ。

24 :茶トラ(茸) [FI]:2020/01/05(日) 21:31:58 ID:wQGBxTsq0.net

>>22
それは日本製鋼所だと思う

18 ::2020/01/05(日) 21:18:12.23 ID:lMjtAcSk0.net

良いことだ

19 :アメリカンカール(岐阜県) [US]:2020/01/05(日) 21:19:39 ID:aHMTTB810.net

AI「お前、ネジな!」
…(´・ω・`)

7 ::2020/01/05(日) 20:53:16.16 ID:PwJusts70.net

責任とる人間だけは決めとけよ

11 ::2020/01/05(日) 21:06:06.82 ID:GIaaL0Ar0.net

>>5
薄型高張力鋼板の製造はまだトップクラスやぞ

2 ::2020/01/05(日) 20:48:05.76 ID:diYXRd6p0.net

            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    ‘(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-‘”
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

16 ::2020/01/05(日) 21:17:20.67 ID:UM3FzAun0.net

AIによる人間選別はもう始まっているのです!
信じるか信じないかはあなた次第です!

32 ::2020/01/05(日) 22:39:10.10 ID:88LfWifc0.net

>>27
AI「ヨシ!」

27 ::2020/01/05(日) 21:39:35.30 ID:nnpbuGgA0.net

でも人間が死ぬ
事故はなくならないのさ

25 ::2020/01/05(日) 21:33:32.67 ID:3XRo/9/b0.net

要はただのマイコン制御だろ?

23 :黒(栃木県) [DE]:2020/01/05(日) 21:31:01 ID:JHALf+Eg0.net

高炉に投入したのか

26 ::2020/01/05(日) 21:34:28.65 ID:xSAOzHYo0.net

AI制御の新型高炉に改修するための臨時動員のニュースが
なんでAI工場長みたいな話になってんの?
頭が悪いのかスレタイで大喜利やってるのか

12 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/05(日) 21:08:43 ID:4tPVXmG80.net

コンピューター様の元で仕事するのか

6 ::2020/01/05(日) 20:53:15.97 ID:NvkHTCoQ0.net

「人類を滅亡させるわ」――香港Hanson Roboticsが開発した人工知能(AI)搭載ロボット「Sophia」が
米CNBCのインタビューでそう答えた。映画ターミネーターのような“人類とロボットの全面戦争”を
想起させるその発言に、多くの注目が集まっている。

「Sophia」は、60種類以上の表情をスムーズに切り替えながら、ヒトと自然言語で対話できる女性型
ロボット。CNBCが公開したインタビュー動画の中で、Hanson Roboticsのデビッド・ハンソンCEOが
「人間を滅亡させたいと思う? 『NO』と言ってほしいけど……」とジョーク交じりに尋ねると、即座に
「OK、人類を滅亡させるわ」と返し、にっこりと笑顔を見せている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/30/news109.html

5 ::2020/01/05(日) 20:50:07.00 ID:8FhraLsM0.net

まだ日本で鉄を作っていたんだな
ちょっと驚いた

5 ::2020/01/05(日) 20:50:07.00 ID:8FhraLsM0.net

まだ日本で鉄を作っていたんだな
ちょっと驚いた

9 ::2020/01/05(日) 20:58:22.62 ID:/i5jUZHs0.net

人間を投入・・・
炉「鉄鋼に“ス”が入るからやめたまえ

14 ::2020/01/05(日) 21:12:16.08 ID:jWoL2UiG0.net

うちの製品入ってたら嫌だな
鉄は怖い

30 ::2020/01/05(日) 21:59:19.03 ID:9F5o3ipD0.net

>>22
室蘭は棒線事業中心で車関係だから

4 ::2020/01/05(日) 20:49:23.68 ID:z1anmpQx0.net

鉄でいつまで食っていけんのかね

10 ::2020/01/05(日) 21:03:29.55 ID:olFDpicT0.net

なあ皆さん

8 ::2020/01/05(日) 20:55:20.43 ID:B/j3OnZ70.net

飲み会とかゴルフに誘われない分、AI上司の方が良いと思うのれす。

21 ::2020/01/05(日) 21:22:51.20 ID:Vy6jQrE40.net

スカイネットかよ

29 ::2020/01/05(日) 21:50:22.99 ID:hNnYTO900.net

>>28
いや普通に消火するよ。
全部ぶっ壊して新品の高炉を建設して
中に入って耐火煉瓦を積み上げていく。