トヨタ、最上級国民だけが居住できる「街」を作ると発表

Category

1 ::2020/01/07(火) 12:44:34.09 ID:pMuFxfF00.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

米国ネバダ州ラスベガスで行なわれる世界最大の技術見本市「CES 2020」のプレスカンファレンス日となる
1月6日(現地時間)、トヨタ自動車はあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」
プロジェクトを発表した。

このプロジェクトでは、2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本株式会社 東富士工場(静岡県裾野市)の
跡地を利用して、将来的に175エーカー(約70.8万m2)の範囲において街づくりを進め、2021年初頭に着工する予定。
都市の名前は「Woven City」と命名された。

今後、さまざまなパートナー企業や研究者と連携しながら、新たな街を作り上げていくとする。

実証都市「コネクティッド・シティ」では、人々が生活を送るリアルな環境のもと、自動運転、
モビリティ・アズ・ア・サービス(MaaS)、パーソナルモビリティ、ロボット、スマートホーム技術、
人工知能(AI)技術などを導入・検証できる実証都市を新たに作る。
プロジェクトの狙いは、人々の暮らしを支えるあらゆるモノ、サービスが情報でつながっていく時代を見据え、
この街で技術やサービスの開発と実証のサイクルを素早く回すことで、新たな価値やビジネスモデルを生み出し
続けることとしている。

豊田章男社長は、「ゼロから街を作り上げることは、たとえ今回のような小さな規模であったとしても、
街のインフラの根幹となるデジタルオペレーティングシステムも含めた将来技術の開発に向けて、
非常にユニークな機会となります。バーチャルとリアルの世界の両方でAIなどの将来技術を実証することで、
街に住む人々、建物、車などモノとサービスが情報でつながることによるポテンシャルを最大化できると考えています。
このプロジェクトでは、将来の暮らしをより良くしたいと考えている方、このユニークな機会を研究に活用したい方、
もっといい暮らしとMobility for Allを私たちと一緒に追求していきたい方すべての参画を歓迎します」と語った。

https://youtu.be/HTuYWCh3Yno

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2020/1227679.html

51 ::2020/01/07(火) 13:22:06.24 ID:LrNRGdZb0.net

ヒャッハーされてゴーストタウンになるのかな?w

28 ::2020/01/07(火) 12:54:46.22 ID:XHO4YX440.net

ジャッジメント置こうぜ

11 ::2020/01/07(火) 12:48:13.09 ID:9BGQam3G0.net

知ってる
ロボコップ3でみた

91 ::2020/01/07(火) 15:49:09.26 ID:ha7RFZ7q0.net

日本にもゲートシティあるだろ
隣の家のおばさんの嫁いだ先は大金持ちで橋渡って街に入るつってたけど

74 ::2020/01/07(火) 14:36:41.40 ID:pkzlnd6g0.net

まぁ一口に上級市民と言ってもピンキリあるからな、飯塚クラスだと何級に属するんだろう、揉み消しと元院長の名誉維持サービスが存在するみたいだからかなり上の方なんだろうけどなぁ

89 ::2020/01/07(火) 15:48:31.91 ID:8z3VF68l0.net

失敗したら社員寮にしたらいいだけだろ

131 ::2020/01/08(水) 00:31:29.77 ID:LclvqUtr0.net

borderlands2のopportunityかな?
章男はhandsome Jackという事か

67 ::2020/01/07(火) 14:07:54.38 ID:2TBreXGp0.net

その街で働いてる人たちは即下級民なわけですね

48 ::2020/01/07(火) 13:14:55.11 ID:9mMLXfR20.net

孫正義もなんか関わってるのかね

107 ::2020/01/07(火) 16:51:14.53 ID:973BtyDv0.net

日本版ゲートシティって
兵庫にある有料道路の先の住宅街だっけ
名前忘れたけど

76 ::2020/01/07(火) 14:39:41.46 ID:okOdfQsU0.net

わたしです

151 :チーター(兵庫県) [BG]:2020/01/08(水) 19:00:30 ID:hwA2p4kI0.net

事実上の日本版ゲーテッドコミュニティ誕生やなw
お前らがクソ移民招いといてズルいやろ

159 ::2020/01/08(水) 19:41:42.23 ID:xu5J8tGI0.net

サターンの名作アドベンチャーかと思った

95 ::2020/01/07(火) 15:52:23.88 ID:MQ9Cqvgw0.net

私が王だ

83 ::2020/01/07(火) 15:14:50.35 ID:f3tPg1KQ0.net

>>82
関西には六麓荘とか五月山とかあるけどね。

101 ::2020/01/07(火) 16:20:36.40 ID:ecrwYiA90.net

>>55
千里ニュータウンの団地住みだけどここはいいぞ。俺みたいな低所得がいるけど不良が全くいない。日本一環境いいと思う。

135 ::2020/01/08(水) 04:15:16.23 ID:joTLct010.net

トヨタホーム、ミサワホーム、パナホーム、パナ建エンジニアリング、松村組が経営統合した
戸建住宅供給戸数は1万7000戸となり国内1位、売上高9000億は住宅業界5位
出資比率はトヨタ50、パナソニック50、+三井物産が参加
ミサワは12月末に上場廃止になった

すべての次世代技術に対応させるには>>1のように街づくりからやった方が早いし安あがり

128 ::2020/01/07(火) 23:00:49.62 ID:HzAp6DCV0.net

わざわざ南海トラフ地震や富士山噴火で被害受けそうな所に住むとかw
手の込んだ自殺かな?

65 ::2020/01/07(火) 13:47:07.47 ID:/C4Y8VAK0.net

トヨタ公国か

29 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]:2020/01/07(火) 12:55:14 ID:h03DHbuo0.net

175エーカーと言われてもイメージできん
なにかに例えてくれ

157 ::2020/01/08(水) 19:32:10.70 ID:R9WM2Vzg0.net

>>45
ソフィア?

105 ::2020/01/07(火) 16:30:43.05 ID:WjsDSSV50.net

子供の頃絵本で見た土地自体が何階層にもなってるような街はいつできるんだ

98 ::2020/01/07(火) 16:08:11.24 ID:m3/ZLpbC0.net

事故が起きたらどうすんの!?

54 ::2020/01/07(火) 13:27:15.75 ID:7I8PqYRl0.net

いいね
住み分けは必要だろ

167 ::2020/01/08(水) 20:54:21.33 ID:jif5LR5M0.net

まず、人を殺さないプリウスを作れ

5 ::2020/01/07(火) 12:45:56.64 ID:gLHHzUM+0.net

富裕層はこぞって移住ですな。

14 :カラカル(SB-Android) [US]:2020/01/07(火) 12:49:52 ID:OwEdVv1q0.net

地下王国

70 ::2020/01/07(火) 14:20:38.35 ID:bvfJpIR10.net

つーか土地を大規模買収して街の再開発やってほしいわ
それこそ道路や電線配管などを一から作れる規模でな

77 ::2020/01/07(火) 14:41:12.95 ID:kqefJ2g70.net

田舎暮らしの本に先生と名のつく奴の隣には住むなと書いてあった
傲慢横柄だから

12 ::2020/01/07(火) 12:48:17.37 ID:KCShM5670.net

人が移動するんじゃない、町が移動するんだよ