パソコンテレビX1が解散

Category

1 ::2020/01/07(火) 04:24:35.61 ID:0HSh5gtM0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://news.kstyle.com/m/article_amp.ksn?articleNo=2133977&articleNo=2133977

X1が、最終的に解散を決定した。

6日、X1側は公式報道資料を通じて「各メンバーの所属事務所と全員の合意を原則として協議したが、合意に至らず、解散を決定した」と伝えた。

この日、各所属事務所の代表者とCJ ENM、SWINGエンターテイメント関係者らは、X1関連の議論のために話し合いをしたが、解散することを決定した。

先立ってX1は、Mnet「PRODUCE X 101」が放送終了後、投票操作論議が浮上し、活発な活動ができていなかった。

これと関連し、CJ ENMは先月30日に謝罪文を述べ、X1とIZ*ONEの活動再開を約束していた。続けて、今回の番組に関する収入を放棄し、被害者の補償も約束していた。

19 :ライオン(東日本) [US]:2020/01/07(火) 06:09:44 ID:vv2wCqHB0.net

X1がテレビ事業部、MZがパソコン事業部で仕舞にゃ足の引っ張りあいまで始めたという
さすが目の付け所がシャープ過ぎる
こんなことやってても日本メーカーが世界でブイブイ言わせられてたんだからいい時代だったわ

66 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [DE]:2020/01/07(火) 12:49:40 ID:0jHz2yAT0.net

>>62
PCエンジンもそうだし、あの時代のハドソンは凄かった

が、あの時代の企業で大成したのはソフトバンクだけなんだよなぁ

87 :ボンベイ(兵庫県) [IT]:2020/01/07(火) 21:39:38 ID:pZ9Si1xw0.net

X1と言えばデービーソフト

109 ::2020/01/08(水) 23:25:55.05 ID:gx/Mp/WS0.net

>>108
中古で一番安かったんだよ
普通ならSRかFRの方が安く出てるはずなんだが何故かMRが安くてね
田舎に住んでたから選択肢はほぼ無かった

71 ::2020/01/07(火) 14:01:58.91 ID:NUSzTM6m0.net

>>66
あの時代のソフトバンクは出版業だったがな
まあ機種別パソコン雑誌で他社を抜いてた

31 ::2020/01/07(火) 07:25:32.42 ID:VGAzheNZ0.net

シャープ?

32 ::2020/01/07(火) 07:26:38.99 ID:8v2wrjln0.net

>>29
D以外も晩年は(turbo専用)に泣かされたんやで

12 :ロシアンブルー(福岡県) [RU]:2020/01/07(火) 05:09:41 ID:5TvMGK6h0.net

スーパーインポーズでテレビ見ながらゲーム出来たが?

5 ::2020/01/07(火) 04:31:34.85 ID:jyM5NpBh0.net

クロスボーンガンダムだろ

84 ::2020/01/07(火) 21:08:59.98 ID:qBpQg0fX0.net

かつてPC6601SRがスーパーインポーズ対応でな。
66愛好家の俺はX1に追い付いたとそりゃあ喜んだものだった。
今思えば、疑うべきだった。

103 ::2020/01/08(水) 19:37:36.88 ID:+G4ETzO+0.net

>>100
俺はそれで88MRに乗り換えたクチ

24 ::2020/01/07(火) 06:35:09.95 ID:VMfRopo70.net

>>11
32bitのやつじゃないの?

34 ::2020/01/07(火) 07:28:21.66 ID:nF05uO6F0.net

イロイッカイヅツ

54 ::2020/01/07(火) 10:16:19.05 ID:JgXtE2hs0.net

>>52
テープのロード中にテレビが見れる

65 ::2020/01/07(火) 12:49:04.13 ID:jBVAXvPo0.net

>>4
背景黒の部分がテレビになるから、ボコスカウォーズやりながらテレビ見るのにめちゃ役立った思い出が

2 ::2020/01/07(火) 04:25:52.58 ID:iuGKnhoK0.net

アラフォーアラフィフ大喜びキーワードで馴れ合いばかりしてんじゃねーよタコ

60 :ラグドール(東京都) [US]:2020/01/07(火) 11:42:13 ID:YzzaDXXd0.net

>>41
1のエンディング曲が他の機種では流れるモーニンググロウじゃないだろ?
あれ平行世界のイースだから
X1版のみ1のエンディングでアドルの冒険は終わってんの
だから2のストーリーは存在してないんよ

52 :スナネコ(庭) [ニダ]:2020/01/07(火) 10:15:02 ID:vptQDELZ0.net

スーパーインポーズの用途が不明

119 ::2020/01/09(木) 21:44:18.66 ID:6QjnqPUq0.net

>>78
GのあとにX1twinてのがあった
NECのPCエンジンと合体したキワモノ

21 ::2020/01/07(火) 06:18:05.10 ID:QmlVJ4fK0.net

>>15
日立のベーシック・マスターくらい?

45 ::2020/01/07(火) 08:29:19.14 ID:qj0SacRf0.net

Hu-BASIC

29 ::2020/01/07(火) 07:04:45.62 ID:OAuqvdxH0.net

なんでいつも(X-1Dを除く)なん?

3 ::2020/01/07(火) 04:28:06.41 ID:A5+m9/YN0.net

CZ800C

104 :バーマン(神奈川県) [US]:2020/01/08(水) 20:52:40 ID:qSuRFVm10.net

>>100
X1-F20にもう1台FDD増設した俺orz もう30年以上前か・・・

15 ::2020/01/07(火) 05:26:15.18 ID:Pyfui0kO0.net

3.5ではなく3インチのFDってX1D以外じゃ見たことなかったな

46 ::2020/01/07(火) 08:31:13.34 ID:D78aZEN30.net

PCエンジンと合体したX1ツイン

110 ::2020/01/09(木) 01:30:46.45 ID:AIn7HkpK0.net

>>106
テープ版ゼビウスはやったがテープ版ザナドゥは触りもしなかったわ

82 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [JP]:2020/01/07(火) 20:50:50 ID:sDjb02Se0.net

昔日曜日の朝小倉さんが司会やってスポンサーがシャープだったパソコンの番組
があったような気がするんだけど 番組名忘れた

57 :スコティッシュフォールド(ジパング) [PT]:2020/01/07(火) 10:28:46 ID:0Krf23Y60.net

遊びの達人

116 ::2020/01/09(木) 08:21:40.32 ID:dUoA9bP00.net

X1ででソーサリアンみたいなゲームやったことあるなあ
シャープのPCだったかな