パナソニックがめっちゃカッコいいVRグラスを開発!

Category

1 :ヤマネコ(東京都) [GB]:2020/01/10(金) 23:42:23 ?PLT ID:Ikmpsljf0.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
楽しいけど苦しいVRは終わりにしたい。

重くて暑いVRゴーグルはもうイヤ!ということでパナソニックさんがメガネ型のVRヘッドセットをお披露目しました。

メガネのようにかけるだけででヘッドバンドは不要。
高画質マイクロOLEDパネルを使っているほか、テレビやLUMIXで培った技術がふんだんに使われているとのことです。
詳細スペックはリリース情報で見ていただきたいのですが、やっぱり注目すべきはこのすっきりしたデザイン。

特別にプロトタイプをちょっとだけ触らせてもらったので、簡単にインプレッションをお届けです!

パナソニックのVRグラス装着。重たいVRにガマンするのはもう終わりにしよっ #CES2020
https://www.gizmodo.jp/2020/01/ces2020-panasonic-vr.html

6 :アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [ニダ]:2020/01/10(金) 23:44:09 ID:3lCeZ7zT0.net

牛魔王かよ

51 ::2020/01/11(土) 00:57:07.39 ID:KHMeI3Lg0.net

>>1
モデルがいまいちだな がんばればバトー狙える

117 ::2020/01/11(土) 12:48:06.30 ID:n49zOn4T0.net

>>51
何で耳にキャン玉袋付いてんだよ?!

18 ::2020/01/10(金) 23:49:05.29 ID:xn0kpiTW0.net

バスク大佐

38 ::2020/01/11(土) 00:26:22.04 ID:f9N5zB1r0.net

初っ端から2枚目見て笑っちまったわwwwwww

36 ::2020/01/11(土) 00:12:54.54 ID:MeLcqJST0.net

昔のショルダー携帯みたいな過渡期なんだろうな

64 ::2020/01/11(土) 01:35:08.84 ID:adHBvovn0.net

>>32
赤ならケルベロスにもなれるしな

46 ::2020/01/11(土) 00:35:43.48 ID:mmgMi0Q00.net

これは笑うww
どうしたんPanasonic

118 ::2020/01/11(土) 12:56:32.41 ID:c50O2/WS0.net

職質、間違いなし

86 ::2020/01/11(土) 08:50:06.09 ID:2RH6jZk60.net

よくわからんが
DMMのエロVRは使えるのかね?
スマホ挿入して使うのが面倒なんだ

109 ::2020/01/11(土) 11:29:32.86 ID:92/+F4Uq0.net

134 ::2020/01/13(月) 07:27:25.69 ID:HHBHO9nB0.net

>>112
タオペぇぺぇ な?

55 ::2020/01/11(土) 01:16:06.64 ID:dd190nTi0.net

覆われてる面積が狭いから涼しそうな所はいい。
だが重量で耳がメチャクチャ痛くなる可能性が高い。

94 :アビシニアン(大阪府) [US]:2020/01/11(土) 10:32:31 ID:b7MBU7HA0.net

逆にありだろ

10 :トラ(東京都) [US]:2020/01/10(金) 23:46:17 ID:F/vO40JH0.net

>>9
バトウw

123 ::2020/01/11(土) 19:47:51.89 ID:FYdHrjwy0.net

いいねいいね
FXのチャート表示したい

44 ::2020/01/11(土) 00:33:03.11 ID:h44qMzIl0.net

>>43
おいちい!

113 ::2020/01/11(土) 12:01:48.38 ID:u4J7scAF0.net

>>1の記事の人は実はかなり似合ってるが、たいていの日本人が装着するとガチ変質者になる
https://av-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1228/068/02_s.JPG

121 ::2020/01/11(土) 14:10:17.97 ID:1mLAKgXG0.net

やっとメガネ型が出てきたか。
VRはゴーグル型だと将来は無いと思ってたから。
重くて蒸れて数分で限界だからな。
このメガネ型がどんどん洗練されて薄く小さくなればいいね。

53 ::2020/01/11(土) 01:12:07.30 ID:YNzvIFlz0.net

未来だいぶ近づいてきたな
早く向こうの世界に行きたい

78 ::2020/01/11(土) 04:51:25.54 ID:YBLNpjNd0.net

>>9
さん、を付けろよキャップ野郎

102 ::2020/01/11(土) 10:54:21.50 ID:5QgJxytL0.net

これでちゃんと使えるならいいだろ
でかいの邪魔だし

127 :アメリカンカール(長崎県) [CA]:2020/01/12(日) 07:51:55 ID:0cP+Vi+80.net

ちょっと欲しい

39 ::2020/01/11(土) 00:26:56.96 ID:ldHdIfl50.net

87 ::2020/01/11(土) 09:13:35.14 ID:h1/DLR3F0.net

こっちの方が目だけだから使いやすそう

104 ::2020/01/11(土) 11:10:45.45 ID:IAGYyp6n0.net

>メガネのようにかけるだけででヘッドバンドは不要

いいんじゃないの?
デザインがちょっとダサいけどw

99 ::2020/01/11(土) 10:41:00.71 ID:/pFo1YUR0.net

バスクなのか牛魔王なのはハッキリしろ

47 ::2020/01/11(土) 00:37:40.93 ID:E/HkpZa40.net

かっこよくないWWWでもきっとすごいんだろうな欲しいな

11 :アメリカンショートヘア(東京都) [SC]:2020/01/10(金) 23:46:30 ID:TgoDlQGf0.net

ハリーポッターでこんなのいたな

28 ::2020/01/10(金) 23:54:51.61 ID:ou0f3de+0.net

ペアルックはやめい、やめい