外食のパスタって何で高いの?少ないくせに1000円とかするよな

Category

1 :アメリカンショートヘア(埼玉県) [ES]:2020/01/21(火) 15:59:18 ?2BP ID:A5vSk/tC0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
低温調理やパスタにも、電気ケトルの様々な使い道
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00000005-biz_lifeh-life

240 ::2020/01/21(火) 18:07:23.23 ID:MFkZECgL0.net

オリーブハウスのウニとイクラのこく旨バター醤油スパゲティは高いけど美味しい

527 :オセロット(千葉県) [ニダ]:2020/01/22(水) 07:25:40 ID:UlGfROpy0.net

>>522
啜って食うより小さく巻いて口に入れる方が美味い
そばラーメンは啜る方が美味い
うどんはニュルッと吸わないとつゆが飛び散る
ピザは箸で食え、手が汚れるからな

158 :カナダオオヤマネコ(宮崎県) [US]:2020/01/21(火) 17:09:48 ID:lkNRNfwp0.net

パスタ外食するぐらいなら自分で作った方がマシ

というか外食全般自分で作った方がマシ
時間がない時に、その労力を省くために行う行為が外食

478 :ユキヒョウ(東京都) [ニダ]:2020/01/22(水) 04:47:55 ID:POkOYHQA0.net

>>470
でもさ、どんな場末のリストランテ行っても十分100パーうまい
流石にイタリアでイタリア料理はうまい。日本で日本料理がうまいのと一緒だわね

444 :オセロット(千葉県) [ニダ]:2020/01/22(水) 03:36:18 ID:UlGfROpy0.net

>>264
スーパーで揃う材料でチキンとスナップエンドウのゴルゴンゾーラクリームのコンキリエ

鳥もも50g 40円
スナップエンドウ5本 120円
ゴルゴンゾーラ15g 150円
生クリーム35 40cc 70円
コンキリエ120g 100円
生唐辛子1個 10円
オイルニンニクなど 10円

原価500円でオマエなら店でいくらで出すんだよ
経営者じゃねーからわかんないだろ?
30パーで1500円だよな
ランチでパンだのサラダだのコーヒーだのつけて1800円くらい取りたいとこだけど少しづつ材料減らしてセットで1500円が妥当

このパスタも割と簡単だからおすすめ
ソースと麺合わせてから多少煮込むのがコツ
ショートパスタは柔らかい方が美味い
唐辛子は普通は入れないけどクリームソースに入れるとピリッと締まってメリハリがつく

686 ::2020/01/23(木) 02:36:01.10 ID:6ZmEBJJK0.net

人参2L50円キャベツ半分77円米国産豚肉108円300gパスタ1.1kg250円、ソース300g250円買って食えば一番安上がり
コーラ350ml約40円とエクレア約60円もつけるとデザートにも満足
オーケーストアだけど
パスタ茹でるのは100均のパスタレンチン容器で約20分

654 :オセロット(SB-Android) [US]:2020/01/22(水) 17:35:08 ID:rd3rcsDL0.net

>>653
それ男女関係ない

471 :アンデスネコ(群馬県) [US]:2020/01/22(水) 04:37:33 ID:cAhFGCOc0.net

>>459
馬鹿発見

276 :オセロット(SB-Android) [ニダ]:2020/01/21(火) 18:50:23 ID:S9L4p25Q0.net

相変わらず、原材料費と原価がわからんやつがいるのか。

98 :ロシアンブルー(埼玉県) [US]:2020/01/21(火) 16:31:19 ID:wxmoFKcs0.net

バリラのパスタ&ソースで1食100円くらいかな
店よりうまい(´・ω・`)

279 ::2020/01/21(火) 18:56:22.29 ID:w9YuF3SM0.net

>>86
たまにレトルトカレーかけて食ってる
粉チーズもたっぷりふると美味しい

26 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/01/21(火) 16:05:51 ID:yfrujV2g0.net

>>16
コースを頼むべきだよな
パスタ単品で頼むやつとか終わってる人間

606 ::2020/01/22(水) 10:24:47.86 ID:je4GGkat0.net

>>148
なにこいつ
ただ無言で食ってるだけでレビューすらしないのかよ

534 :デボンレックス(秋田県) [ニダ]:2020/01/22(水) 07:41:02 ID:DweiRgt30.net

回転率が悪いだろ
茹でるだけで10分くらいかかるし

402 ::2020/01/22(水) 01:11:13.05 ID:IbR2SCni0.net

1000円のうち800円はおしゃれ代です

53 :ジャングルキャット(SB-iPhone) [ニダ]:2020/01/21(火) 16:15:22 ID:aT89MwIf0.net

>>44
蕎麦も高いとこ多い

128 ::2020/01/21(火) 16:50:33.11 ID:iVZNQtLc0.net

耐熱容器に7分茹での100gの乾燥パスタと220ccの水と玉ねぎと適当なベーコンとかソーセージとチューブニンニクとコンソメの顆粒適当に入れて4分レンチンしてかき混ぜて4分追加でレンチンすると大体水分なくなるから
あとはバターとかオリーブオイルぶっかけてかき回して乳化させて適当にケチャップとかウスターソース入れて食ってる

189 :ツシマヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2020/01/21(火) 17:30:20 ID:4IEPsnLz0.net

パンチョとかもどんどん値上げしてるもんなあ。

145 ::2020/01/21(火) 17:02:47.81 ID:CU3b4A3R0.net

カプリチョーザのニンニクとトマトのパスタは美味いな

568 :コラット(東京都) [US]:2020/01/22(水) 08:56:23 ID:NFO0q8Qa0.net

>>565
>時間パ

…時間パ?

244 ::2020/01/21(火) 18:13:54.52 ID:jRSCvOMF0.net

席を広くとるから
家賃も高いよねね

回転率特化で
牛丼屋やうどん屋のスタイル真似るうえで
終日客が入る必要がある

567 :縞三毛(日本) [CN]:2020/01/22(水) 08:56:12 ID:yXzuyEQc0.net

デブはすぐ量が少ないとか言い出すな

546 ::2020/01/22(水) 07:59:31.38 ID:8sQ2rTLp0.net

そういえばイキりパスタ屋さんどうなったん?

37 :ジャガーネコ(空) [CA]:2020/01/21(火) 16:08:49 ID:bi87nM1G0.net

まあ高いと思うならうどんでも食ってろってこった

450 ::2020/01/22(水) 03:53:09.58 ID:QrPT6GH+0.net

>>254
年末食ったよ大をオーダーして食い切れないや、コレの海鮮だよ。味だがもう少し濃い方が良いな。口にしたのは上品な味だな。ミートの方が旨いんだね、やはり廻りの連中も言ってたね。

302 ::2020/01/21(火) 19:18:03.51 ID:YSdW2vWx0.net

新宿駅の南側?

683 :パンパスネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/01/23(Thu) 01:14:12 ID:I52B4U2x0.net

そう考えたらラーメンは安いよな

237 ::2020/01/21(火) 18:06:05.63 ID:77C0gvwR0.net

高くても意識高そうなのが買うから

426 :イエネコ(家) [NL]:2020/01/22(水) 02:49:33 ID:7FNgaHCN0.net

100円で3束(300g)のパスタと100円で3パックの納豆を混ぜるだけで最高なんよなぁ

203 ::2020/01/21(火) 17:44:03.48 ID:CJvZye7t0.net

シンプルなペペロンチーノで1000円ならぼったくりだな