国民民主党議員「支持率は2%以上に上ったことはなく国民から完全に見放されてる。早く立憲と統合を」

Category

1 ::2020/01/22(水) 16:49:05.18 ID:WeadUqzF0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
篠原孝
この時点で野党統合以外の選択肢はありえず−羽田元総理の教え・大同小異に従うべし

<野党統合は反安倍側の総意>
 この年末年始、精力的に支持者訪問を行った。数百軒回った中でただの1人も、統合すべきではないなどという人はおらず、やっと一つになってやっていくのか、これで安倍政権を倒せるかもしれないと一日も早い統合を促された。
 こうした中1月15日、国民民主党両院議員懇談会が開催された。私は、私がどういう発言をしたかを報告することにより、私の野党統合問題についての考えを明らかにしておく。以下に時間的制約から省いた部分を補って報告する。

(略)

<1%が10%政党になる見込みはない>
 次に、二言目には大きな固まりにするというならグタグタせずに善は急げでとっととやるべきだ。
国民も野党支持者も、昨秋の臨時国会で共同会派を作った時点でなるべく早く一つの党となり、一丸となって反安倍連合戦線を作っていくことを期待している。そうした国民の声に応えるべきだ。

 その裏返しで、もう国民民主党は撤退すべきだ。支持率は2%以上に上ったことはなく、国民からは支持されていないどころか完全に見放されている。
この前の参議院選挙で地方区で当選した3人は、長年の実績を評価されてのことであり、国民民主党の名で当選したのではない。比例区にいたっては立憲民主党が7人なのに対してたった3人だ。

 得票数も792万票対345万票で倍半分で、今後この政党の支持率が10%になることなどあり得ない。

 私は党運営に口を挟むことを控えてきたが、莫大なPR費をかけて、国民民主党・玉木代表を売り込むのは無駄だからやめるべしと一度だけ注文をつけた。
その結果が公認者がたった6人の当選というありさまでは、失敗と言わざるを得ない。結党以来2年弱、離党者も続出でジリ貧であり、10%の支持を受けることなどありえない。

(略)

https://blogos.com/article/431110/

78 :ギコ(東京都) [ニダ]:2020/01/22(水) 17:32:43 ID:vkKAlfCT0.net

>>1
こいつら馬鹿じゃね
政権をとった後にどんな政策をやるのかなんてどうでもいいんだな
こんな奴らに任せたら大変なことになる

221 :オセロット(神奈川県) [ES]:2020/01/22(水) 21:49:38 ID:G7ZV87gC0.net

合流しても数年後にはまた分裂しそう。
個人・グループ間の好き嫌いやポスト争い、あとは政党交付金の損得過剰で動いてるようにしか見えないが。

69 ::2020/01/22(水) 17:24:19.85 ID:NXiEbFlJ0.net

見放されている自覚があるなら、国民から支持を得ている政権につまらん批判いれて大切な時間を取らせるな。

47 ::2020/01/22(水) 17:09:19.91 ID:tL4UOXm20.net

立憲と組むくらいならって議員もおるやろ

253 :白黒(日本のどこかに) [ニダ]:2020/01/23(Thu) 10:51:32 ID:vpgAC37o0.net

日本をよくする為に議論するのは良いが
中韓の為に工作する嘘帰化議員を一掃しないと。
もうバレてるから。
そういう輩がいる政党に支持される権利はない

215 :アンデスネコ(浮動国境) [JP]:2020/01/22(水) 21:09:54 ID:lzNhOTOp0.net

ていうか立憲も3%だろ?パヨクの様なコアな支持層が足枷になってるって伸び悩む位ならそんな連中、体力がある内に切り離してしまえ

105 :オリエンタル(ジパング) [TR]:2020/01/22(水) 17:55:31 ID:jHcvG7c10.net

>>92
PKOの時にマスコミの「総攻撃」と言える凄まじい攻撃でおかしくなったんだろ

259 :ユキヒョウ(SB-iPhone) [CN]:2020/01/23(Thu) 16:54:57 ID:IVDhHPT60.net

>>258
勝った方が国民の敵になるだけなのに。

166 ::2020/01/22(水) 18:43:39.94 ID:cJsBsiJk0.net

単独移籍だと金持っていけないから
こんなこと言ってるんだよね?

35 :ボルネオウンピョウ(福島県) [US]:2020/01/22(水) 17:03:45 ID:4OJr2UQF0.net

悪名高いミンス党になるよりは小池に土下座した方がマシなんじゃね?

82 :オリエンタル(家) [AT]:2020/01/22(水) 17:36:04 ID:kYzsz9MR0.net

人を騙して政権交代したのにまたやるの?
詐欺師って何度も騙せると思って同じことするんだよね

31 :セルカークレックス(ジパング) [US]:2020/01/22(水) 17:02:19 ID:P/5Y1O2j0.net

単純に足しても8パー
立憲(国民)と組むのは嫌だと言う人間も考えたらそれ以下にしかならないのでは?

44 ::2020/01/22(水) 17:07:05.79 ID:aGHsMXpS0.net

>>33
本当かどうか確かめようがないけど、妙に納得してしまう
ここんとこオカシサ全開だった原口のことも

28 :サバトラ(熊本県) [CN]:2020/01/22(水) 17:00:04 ID:q1anoUBh0.net

立憲に単独移籍も出来ねえ無能が吠えるな

210 ::2020/01/22(水) 20:30:33.16 ID:vN55ebbY0.net

党首の玉木が赤松とか安住にあんなにバカにされてるのに反発するわけでもなくこの体たらく
しかも参院選の静岡なんかで徹底的に嫌がらせされたのに
合流じゃなくて解党したほうがいいだろ

138 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [HK]:2020/01/22(水) 18:16:54 ID:VRiPRyn20.net

何で今自分が国民民主に居るのか考えたことないんだろうな

70 ::2020/01/22(水) 17:25:21.91 ID:3wFk1Psb0.net

>>40
800%だ!10倍だぞ!10倍!

80 :アビシニアン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/01/22(水) 17:33:50 ID:kWnWNyFL0.net

>>45
枝野の力で当選したわけではない。
となると金のある方になびくだろ

49 ::2020/01/22(水) 17:09:46.47 ID:f0hgGuVU0.net

最大野党を利用しようと画策する選挙目当ての烏合の衆、そういう信念なきところがダメなんだよ。
小池新党同様、選挙後すぐ分裂するのが分かっているから支持するやつはいない。

17 ::2020/01/22(水) 16:56:10.48 ID:EkKQcjpJ0.net

今の合計より減る可能性を考えないあたりが支持率上がらない理由だわ

115 :ライオン(京都府) [CN]:2020/01/22(水) 18:01:49 ID:+8/m1CYp0.net

>>27
一番顔が卑しく気持ち悪いのは小西に1票

63 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [DE]:2020/01/22(水) 17:18:29 ID:OI8odoMR0.net

小さなウンコにもっと小さなウンコをくっ付けても、大きなウンコにはならないし、ウンコが汚くて臭いことには変わりない

150 :ジャガー(愛知県) [US]:2020/01/22(水) 18:26:53 ID:fq5bhOmk0.net

反米反日、親中、親韓ってばれたから終わりっしょ

ココは日本だよ

98 ::2020/01/22(水) 17:50:49.83 ID:8kPxOqy50.net

>>94
まあクズなんだろうけど
自民党時代も民主党時代も実力者ではあったろ
今はその力もないけど

102 ::2020/01/22(水) 17:52:30.68 ID:XveqdU8b0.net

立憲行きたい人は行けばいい、自由契約選手が行くだけ行って
いきなり与党と手を組めば支持率上がるよ

249 :オセロット(東京都) [ニダ]:2020/01/23(Thu) 09:53:07 ID:Pmzzls+w0.net

いつになっても董卓討伐軍が編成されない三国志

72 :ぬこ(光) [UA]:2020/01/22(水) 17:28:46 ID:elkZt4y50.net

>やっと一つになってやっていくのか、これで安倍政権を倒せるかもしれない

なんでこうなるのか全くわからん

107 ::2020/01/22(水) 17:57:51.34 ID:uJ58M/ZB0.net

篠原孝か
党内の人間がこうもボロクソに言うのか

230 :ジャパニーズボブテイル(北海道) [ニダ]:2020/01/22(水) 22:29:04 ID:8k667Qlw0.net

野田が増税を決めたから野党が減税で戦うのは無理なんだよな
もう詰んでんだよ

226 ::2020/01/22(水) 22:06:00.58 ID:zJp2ZKsM0.net

もう野党みんな自民党に合流しろよ